
現役です。
早稲田大商学部と横浜国立大経済学部を受験予定です。
世間一般的な評価は両方受かったら早稲田へ、
という感じでしょうが、やはりその方がいいですか?
まず学費が安いこと、若干横国の方が家から近いこと
推薦や付属校から上がってくる得体の知れない人々と(言い過ぎですが)
混じるのがどうも好きではない、
などの理由がありますが、それを我慢してででも
早稲田ブランドを手にする方が価値がありますか。
早稲田のいいところも把握しています。
行ったら行ったで不満はないと思います。
勿論両方受からないと意味がないですけどね。
色んな人に横国は一流大学ではない、と言われました。
もともと受験する予定ではなかったので気にしていませんでしたが。
要するに、両方合格した人がいた場合あなただったら早稲田を勧めるか、横国を勧めるか
どうか教えていただきたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
早稲田と横国大だと確かに迷うね
イメージ的には早稲田の方が少しいいような気もするけど、
でも学費の差分程の違いがあるかといわれると、そこまでは無い気がする
多分年間80万くらい違って、4年で300万以上違うだろ
ケース1:親が金持ちで裕福である場合
⇒早稲田に行けばいいんじゃね
ケース2:普通の家庭で育った場合、かつ弟妹がいる場合
⇒親の財布の事を考えて横国大がいいんじゃね
俺は早稲田と東北大に合格して、学費を考えて東北大にしたけどね
その当時の計算で300万違ったし、東北大で無利子の奨学金借りれたから。
>> 勿論両方受からないと意味がないですけどね。
何?まだ受かってないのかよ
受かってないのに両方受かった場合の心配してるのか?
そんな事よりも
東京大学とハーバード大学の両方に受かってしまった時の事を考えておいた方がいいのでは?
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
個人的には、看板の政経なら早稲田でもいいかなと思いますが、商学部だと一枚落ちる感じなので横国、でしょうか。
慶應なら商でもいいかも。微妙なところですが。まあ受かってから考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
同志社ってすごいんですか?
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
広島大学か同志社大学か(法学部)
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
法政大学の指定校推薦についいて
-
GMARCHって最近聞きますけど、...
-
現役マーチ理系と二浪東工大な...
-
世間では、法政はMARCHで一番下...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
法政理工と日大理工、どちらの...
-
法政大学を高学歴か低学歴で分...
-
東京都立大学と明治大学だった...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慶応と早稲田
-
スポーツ推薦で大学にいくのと...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
高二 駿台全国模試(記述式)の偏...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
同志社ってすごいんですか?
-
学年で何番位なら指定校を取れ...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学受験です。 東進模試の早慶...
おすすめ情報