
詳しい方がおられましたら教えて頂きたいことがあります。
私は今エステティック関係の仕事で副店長をしております。
ただ、私の店には店長はおらず、名前だけ、待遇だけ副店長で、中身は店長と全く同じ仕事をしています。
クレーム処理から社員の管理、売上の管理。
安あがりに責任ばかりを問われているようで正直会社が腹立たしいです。
お客様への対応も全部やってきましたが、そもそも副店長にとれる責任などないのではないかとすら思います。
会社からは売上が低いことを理由に副店長だとのことですが、これっておかしくないですか?
普通なことですか?
皆様のご意見を頂きたく投稿しました。
労働基準法や法務に詳しい方がいらっしゃいましたらご返答頂きたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
名ばかり管理職
実は、労基法などでは 管理職 なる言葉がありません。
代わりに 管理監督者 という言葉はあります。
~管理監督者と認められるには~
・指揮監督権を認められていること
・自己の出退勤をはじめとする労働時間について
裁量権を有していること
・一般の従業員と比べて、その地位と権限にふさわしい
賃金上の優遇(基本給・賞与・役職手当など)が与えられて
いること
が、必要とされます。
特に3番目、賃金上の優遇がないのならば
法律上は、管理責任者や管理監督者ではなくて
一般の労働者です。
たとえば、名ばかり店長には残業代をださなければならない
とする判決がでることが、あります。
チェーン店でありがちです。
そのとおりで、名ばかり店長なのだから
それは、一般の従業員と同じですよ!
という事。
普通のことではなくて、異常事態です。
法律に相談すれば、法律はそれではダメだ!と判断するしかありません。
さらに、この回答、付け加えることがあるとすれば
(ないんですけど・・・)
その地位にふさわしい待遇か?景気は関係ありません。
管理職手当、役職手当等の特別手当が支給されていて
残業代がなくても通常の社員などよりも待遇面で上であること
この条件は、誰に聞いても同じ事を言うと思います。
法律屋もそうじゃなくても、誰でも持っている常識です。
ですから、私の回答としては、普通じゃないんじゃねぇ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事の人間間か?人材?について質問です。 小売店でアルバイト3年目で社員になり現在社員3年目です。 4 2022/07/11 12:18
- スーパー・コンビニ 私の発言は間違いかいな?落とし前つけるんは筋やろ?私はこないだの夜、スーパーで買い物をしていました。 1 2022/03/27 02:15
- 飲食店・レストラン 個人店ですが料理長してます。なかなか売上が確保出来ず厳しい店です。社長はお客さんいない時は電気消せ、 5 2023/02/14 16:55
- 会社・職場 私は1年2ヶ月間店長だと思い仕事して来ました。 しかし、今日会社の組織図をひょんな事から見てしまい、 4 2022/09/12 23:30
- 仕事術・業務効率化 とある小売店の店長をしています。 会社の規模はいわゆる弱小企業というやつで全従業員が17人ほど、役職 5 2022/07/11 19:47
- 転職 入社するに適した会社 以下のところに採用が決まっています。47歳独身男性です。過去の職歴は某コンビニ 3 2022/10/28 14:22
- 会社・職場 これまで数年派遣社員で働いていた職場で正社員登用の話をいただき、今月から正社員として働きはじめた者で 3 2023/05/22 09:40
- 会社・職場 今冬から壁が薄くて有名な某大手不動産会社の賃貸営業で派遣として働きはじめ、今春から正社員登用されたの 6 2023/07/17 11:21
- 転職 48才男性の転職活動 長年コンビニ店長や派遣会社の客先常駐管理などを複数社経験してきました 以下の業 2 2023/01/28 07:32
- 会社・職場 新しく入社し3週間。 直属上司(店長のお気に入り)とは仲良くして頂き、良い関係性なのですが、更に上の 1 2022/06/04 11:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
「一」の読み方がわかりません
-
無給で働く事は労働法違反なのか?
-
当日に仕事をキャンセルされた...
-
コンビニオーナーでタイミー募...
-
通勤手当は翌月払いで問題ないか
-
給料の支払いが15日〆で翌月25...
-
善意の鍵当番
-
一時帰休日の社員の過ごし方に...
-
朝の除雪作業の強要はパワハラ?
-
時給を下げられました 辞めた...
-
会社のお金を紛失、責任は?
-
訪問介護ヘルパーの年次有給休...
-
バイトの時給を勝手に下げられ...
-
部長から平社員、そんなのあり...
-
パート先が突然閉店したときの...
-
昼勤夜勤の2交替制時の仕事の...
-
会社から4/2に4/1付の降格のよ...
-
日給制で働くときの早上がりの...
-
営業職の自腹の実態は??
おすすめ情報