dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年末に引っ越しを済ませ、一人暮らしを始めて原付を止めていたところ、駐車違反の黄色い切符を張られてしまいました。
すぐさま警察などに確認を取った(自転車などが止まってたので勝手にいいと思ってた)のですが、完全にアウトだった為、違反金の支払い肩を聞いたところ
「一週間後ぐらいに書類が届くからそれを確認して納めてください」とのことでした。

その書類を待っていると、奇妙なことにその張られたステッカー以前の日数の記載された弁明通知書(と支払用紙)が送付され、すぐさま警察に確認。
そこから電話をして警察に内容を聞くと、その弁明書に記載された日付に違反のステッカーを張ってましたとのことだったのです。

「電話で言うよりその最寄りの警察署に行かれた方がいいですよ」
と、電話口の警察の方から言われたため、先ほど警察に行ってきたのですが、
「シールを知らん人に剥がされてたのかもしれない。だから、弁明書が届くシステムになっているんです。でも、書類としては残ってるから、違反金納めてもらわなければいけない」
と言われ、納得がいかないと警察へ発言したところ、
「では、その旨を弁明書として記載して、投函してください。そのための弁明書ですから」
と言われたため、書き方等を聞いたのですが、ネットなどで検索してくださいとの一言のみ。

検索をかけてみても似たような状況がほぼ無く、情報としてあるのは
【文句だけを書いてもダメ。現状を書くだけでもダメ。法律やその他の方法で武装しなければ意味はありません】
とだけ出てきてしまい、困ってこちらへ書き込んでいる次第です。




まとめとして、聞きたいことは以下の事です。
違反ステッカーを張られている分に関しての処罰はもちろん真摯に受け止めますが、こちらで確認できていない分(はがれた、剥がされてしまった?)分の違反だと認知しえていない状態での1枚目の切符は免除してもらえないかという内容は書けない物でしょうか。

長文となってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 「故意だ、故意でない」の内容は文章にないと思いますが。
    あと、回答の内容を書く、というのはどういうことでしょう?
    質問側なので回答を私自身が書くとおかしなことになるかと思うのですが。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/01/28 14:31

A 回答 (2件)

そもそも質問の視点がずれてますよ。



ステッカーが貼って無いとか、剥がされたというのは何の弁明にもなってません。

放置(駐車)した理由を弁明しなければ意味がありません。


急にお腹が痛くなり、車両を駐車する場所を探したが見つからず、緊急を要する状況であったため放置(駐車)し駅校内の公衆トイレに駆け込んだ。公衆トイレの場所を探すのにも時間がかかり数分で移動できると考えていたが、十数分程度の時間を要してしまいました。


というのが弁明です。

上記の内容が認められるか?は微妙ですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、弁明する論点ですか。
確かに私の言ってる部分だと「弁明」ではなく「意見」になってしまいますね。
それを面等に考えて動きます。ありがとう

お礼日時:2015/01/28 22:03

>「こちらで確認できていない分」


恥ずかしくないの?
そもそも故意でなくても違反は違反ですよ
回答の内容を書いてください
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!