
現在18歳の社会人です。
初めての車の購入で 知り合いからハイラックスサーフを勧められ、一目惚れしました。
なににしても初めてなのでハイラックスサーフについてなにもわかりません。
ネットで色々調べたのですが用語もわからないものばかりで
心優しい方がいてくだされば教えてほしいです。
・中古購入するにあたってどういったことに気をつければ良いか
・ハイラックスサーフの種類ではどの購入が勧めか。
・ハイラックスサーフのメリット、デメリット
・ガソリン車 満タンでどのくらいの距離を走るのか、お金はいくらかかるのか
など、他にも何か注意点や得する情報などをお持ちでしたら教えていただきたいです。
まだ18歳と未熟な自分なのでどうか温かい目でお願いします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
他の方が述べられている通り、金が掛かる車という確かだと思います。
燃費・維持費・保険など、すべて高い部類に入る今の時代とは逆行してる車です。
年代や排気量によっても異なりますが、燃費は7km/Lいけば良い方ではないでしょうか。
タンクは大きいので120円/L程度でも1万円分は入っちゃうと思います。
見た目通り構造上もかなり頑丈な車なので、10万kmを超えていてもしっかりメンテナンスさえをされていれば、問題なく走れるという事が大きな魅力かと思います。
なので、あまり走行距離は気になさらないでいいかと思います。
また、初めて車という事ですがサーフはかなり大きい車です。
最終型だとアルファードやエルグランドよりも大きい上に小回りも効かないので、狭い道では苦労する場面も多々あると思います。
SUVに乗りたいという事でしたら、ボディサイズ・維持費など考慮すると、日産・エクストレイルやスバル・フォレスター辺りが現実的です。
No.2
- 回答日時:
図体がでかいので、威圧感がある事かな。
。。( ゚Д゚)ただ、とにかく維持費のかかる車でしょう。
消耗品(タイヤ等)税金、車検、保険。
燃費の悪さは、まさにガソリンをまき散らして走っているようです。
タンクが30リッターの軽自動車よりも航続距離がありません。
一目惚れしたのならいいのではないでしょうか?
ただ、車が重荷になる可能性も考えてくださいね。
燃料を食いすぎて、買ったはいいが乗れないとか悲しいでしょ?((+_+))
No.1
- 回答日時:
まあ、現在では絶版なのでどのみち中古になります。
中古となるとどのタイプが、というよりも個体のコンディションの問題になるのであまり条件を絞らないほうがいいでしょう
http://www.toyota-catalog.jp/catalog/
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/HILUX_SURF/
まあ、ターゲットとなるのは最終型の215系になると思われます。
燃料タンクの容量はカタログにあります。(87リットル)
実際の燃費はカタログの燃費の7掛けぐらいが相場なのでリッター6キロぐらい?
なので満タンで燃料警告灯がつくあたりなら大体500キロ弱ぐらいぐらいになると思われます。
この型のサーフのデメリットはとにかくでかいこと(幅が)
林道とかだとちょっと・・・・となる部分もありますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) ハンドルボス エアバックランプ消す方法 1 2022/06/16 22:30
- 中古車 初めまして、45歳の既婚者で会社員です。 現在乗っている車がガタきて乗り換えることになりました。 乗 12 2023/07/06 18:47
- 中古車 私は現在ワーキングホリデーでオーストラリアに来ています。 27歳女です。 私はオーストラリアで中古車 10 2023/04/08 16:45
- 車検・修理・メンテナンス エンジンルームからの異音について 4 2022/06/30 04:21
- 国産車 転勤先で使用する車について 7 2023/06/17 11:19
- 国産車 車に詳しい方に、質問です。 車の購入を考えています。(ちなみに、新車での購入予定です) 車種は、レク 4 2022/04/04 03:14
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 中古車 ソリオ中古探し 8 2023/07/13 19:11
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
モビリオスパイクのバルブの種類
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ピンク色の軽の車をさがしています
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ディーラー(ホンダ)に対して...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
チューニングで軽自動車枠を超...
-
新車なのに、ふざけるな!
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
トヨタ 86 中古 5〜7年後価格
-
軽自動車で 車高165以下 ス...
-
信者の説得って無理ですか?(...
-
車のトランクに水が・・・・
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
軽自動車を住民票のない田舎で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車について HONDAの現行車はFR...
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
内装剥がしについて
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
おすすめ情報