アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

義母の干渉について悩んでいます。

先日、些細なことで夫婦喧嘩になってしまい、険悪な雰囲気の最中に義両親が孫に会いたいとやって来ました。
険悪な雰囲気を察したのか喧嘩の理由をしつこく聞かれ、こちらが濁しているにも関わらず「もしかして寝室が別なのが嫌なの?もしかして二人目の事?」と30分以上も追及されました。

その後も仲直りしたのか、原因は何なのかとメールがあり、きちんと話し合ったこと、喧嘩の原因は主人も知られたくないと思うので伏せさせて欲しいと返信をしたところ、「自分の事のように心配していたのにショックです」等と返信がありました。
その後は私と主人宛に電話があったのですが、私には夫婦とはどうあるべきかを語り、主人にはお説教……。
その内容も「主人の浮気が原因だから○○ちゃん(私)が「主人も知られたくないと思う」って言ってるんじゃないの?」等と、全く根拠のない怒られ方をしたそうです。
また、私の名前を出して「あんたは前にこんなことでも迷惑かけたんでしょ、○○ちゃんに聞いたよ」と、事実とは異なることを私が告げ口したかのように主人に伝えたりもしたそうです。

義母は「ちゃんと仲良くやっていけるのか心配なの」と言いますが、心配をかけたことに対するお詫びはするにしろ、夫婦喧嘩の内容から原因、解決の報告まで義母に知らせる必要ってあるのでしょうか?

これまでも、私たちに一言もなく結婚式場に値下げ交渉に行ったり、主人の車を車検に出したときには「早く返して下さい」と電話で無理を言ったりと、都合の悪い思いをしたこともあります。
うちに来ると勝手に部屋に入るのは勿論、私と義父の制止も聞かず主人の部屋に掃除機をかけようとしたり、私も主人も義母の干渉について快く思ってはいません。どうにかやめてもらう方法はないものでしょうか?主人も何度もガツンと言っているにも関わらず、この調子です。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    補足、読んでいただけるでしょうか?

    主人は妹と二人兄妹です。
    昔からこの調子だったらしく、主人と義両親の仲は険悪です。義父は間に入ってくれるものの義母の前では空気です。
    結婚式の費用の件ですが、こちらは会費制が主流の地域ですので、私たちの負担額を減らす交渉ではなく、義母とその兄弟が支払う会費を安くできないかとの交渉でした。結婚式の費用はお互いの婚前貯金と夫婦の貯金から捻出しています。

    家は車で30分程度の距離なので近すぎず遠すぎず、といった距離なのですが、やはり引っ越すしかないのでしょうか……。実は私達夫婦が住んでいるのは義父の生家で、義両親も結婚当初暮らしていた事があるそうなので、息子夫婦の家という感覚がないのかもしれません。

    後出しになってしまいましたが、これらの情報を踏まえて何かアドバイスがあればぜひお聞きしたいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/01/29 14:52

A 回答 (7件)

私の知り合いにも、似たような人がいます。


その方は息子二人なので、嫁も二人。一方の嫁は姑さんの過干渉や自分勝手な振る舞いや空気を読まないマイペースさに疲れ、泣いて過ごした時期もあったとか。
もう一方の嫁は、「この人はこういう人なんだ」と割り切って、何かあると「相変わらずねぇ~」と軽く受け流し、友人には、姑の悪口ではなく笑い話としてあっけらかんと話題に。私も何度も聞いたことありますが、とてもじゃないけどそんな姑の家には嫁ぎたくないしやっていけないし、嫁と認めても貰えなさそう。
でも彼女は、旦那の実家に行くことも来られることも何の苦痛もないと。
同じ姑なはずなのに、捉え方の違いでこうも違うものかと思いました。
で、辛く感じていた嫁も、もう一方の嫁にアドバイスをもらい、強い嫁に変身したらしいです。

嫁姑の関係にもよりますが、私は夫婦喧嘩の理由とか義母に聞かれたら普通に話しちゃうし、それを過干渉だと思いませんよ。
daikirai2006の義母さんも、隠されるから余計知りたくなるだろうし詮索もするだろうし、自分には話してくれない事で疎外感を感じてるとも思います。
ご主人の部屋の掃除の件も、私は「助かります!」ってお願いしちゃいますし、掃除されるのが嫌なら、普段から綺麗にしておけばいいと思います。30分の距離ならいつ来られてもおかしくないですし。あと、鍵を付けるとかの防御策。
誰かがテレビで言ってましたが、何度言ってもダメな遅刻魔の友達には、待ち合わせの時間を一時間早めに伝えるようにしたんだとか。相手の欠点に腹を立ててばかりいないで、対策を考えるのも手ですね!

長所も短所も、こちらの捉え方次第です。
義母さんの過干渉が短所なら、義母さんのやることなすこと悪くしか捉えられないことが、daikirai2006さんの短所になるとも言えますよね。
色々な鬱憤が溜まってるせいもあると思うので責める気は毛頭ありませんが、義母さんのやること、中には大したことじゃないこともあるかもしれないのに、十把一絡げに「過干渉」と決めつけて、何をされても鬱陶しく感じてる場合もあるかもしれません。
でも、結婚式の値下げやら車検の件やら、なかなかなことをやらかしてる義母さんですから、それより小さいことは「あんなことができちゃうお義母さんなんだから、この程度のことは当然か・・・」と、諦める方法を身に付けるのも手だと思います。
相手を変えることはできません。でも、自分を変えることはできます。
それが無理なら、義母さんに変わってもらおうとするのも無理だということになりますね。
    • good
    • 1

過干渉と感じるからいけないのです。


お世話が好きと置き換えて考えてみましょう。
簡単なことです。

お母様を愛すればよいのです。
お母様好みのあなたに変身しましょうよ。
そうすればバラ色の未来が待っています。

そう簡単にはできない と言われそうですが。
やればできます。

義母さんに好かれない嫁 これほど悲しいものはないですよ。
うちの義妹がそうです。

とにかく愛想がない。
気づかない。家に来ても何もしない。
これだけで点数を下げています。

義母さんに好かれれば、あなたも幸せになれます。

逆説的で気分が悪いかもしれませんが、これも真実だと思います。
ネガティブ 対立 疲れるだけです。
受け入れましょう。柳のように。
そうすれば、良い方向に向かいます。
    • good
    • 0

>主人と義両親の仲は険悪です。



これを「ラッキー!」と言ってしまうと下品ですが(笑)夫が自分の親側を擁護するより
ずっと良いことだというのは確かです。

とりあえず義母さんの窓口はご主人に御願いしましょう。ややこしいメールなども
「私ではお義母さんが納得出来る返事が出来なくて申し訳ないから」とご主人に
丸投げしてしまいましょう。険悪とは言え「あなたのお義母さん、面倒くさいから
あなたから返事しといて」はNGです。「私では無理」「私では上手く言えないから
お義母さんに嫌な思いをさせてしまう」などと、あくまでお義母さんを悪く言わないように
気をつけましょう。

あとはもう、質問者様が強くなってスルー力を付けて下さい。
喧嘩の理由も言葉を濁すから追求されるんです。「夫婦のことですからご心配なく」
とにっこり、でもバッサリ。後から何を聞かれても「夫婦のことですから」とか
「×(夫)さんに聞いて下さい」とご主人に投げちゃう。そういうスキルをきちんと
身につけていく事も、大事なことです。ご主人とお義母さんは親子ですから。
罵りあっても、そう簡単には絶縁にはなりません。安心して親子で喧嘩してもらいましょう。
お義母さんも「心配、心配」といいながら野次馬根性もあるんですよ。若い夫婦がどんなことで
もめてるのか興味があるんです。そんなのにまともに付き合っててもしょうがないですから。
「ご心配ありがとうございます。どこにでもある夫婦げんかですから。ねえ×(夫)さん」
って、しれっとしてましょう。

引っ越しが出来たらそれが一番良いですね。
でもまあ車で1時間の距離に引っ越しても来る人は来ますからね。
やっぱり質問者様が強くなって「義母発言をいちいち気にしない」「夫に丸投げする」
「どっかでセミが鳴いてるなー、と思う」くらいに図々しくなって下さい(笑)
お義母さんは死ぬまで絶対に変わりませんから。まだ心が柔軟な質問者様が気持ちを
切り替えて、変わっていくのがベストですよ。頑張って下さいね。
    • good
    • 5

たこおじさんです。



補足を読みました。

>私たちの負担額を減らす交渉ではなく、義母とその兄弟が支払う会費を安くできないかとの交渉でした

これひとつとっても、ケチなのか仕切りやなのか、倹約家なのかわかりませんが。
お祝いごとのときに、これはよくないですよね。

この義母の性格ですから、他のエピソードからも直らないと思いますよ。
そういう人なのですから。
義父がしっかりとしていれば良いのですが、こういう女性といると、もともとがだらしない
男なのか、角が立つのがイヤだから、ガツンと言えない男なのか、どちらかなのでしょうね。

ジイさん、バアさんからすれば孫の顔をみたいのは理解をします。
それであるならば、義父、義母が息子夫婦の領域まで犯さず節度がある
見守りかたがあるとは思うのですが。

でも、義母はそれができないタイプの女性なのでしょうね。
いくら説明しても話をしても、理解をしてくれない人っているのですよね。
「私が私が」ってね。
自覚が全くなく、悪気がなくやっているのであれば、これはこれで困った人なのですけどね。

義父の生家に住んでいるのもよくないのでは。


男女の仲でも同じですが、片方がどんどんと干渉して割り込んでくると、
もう片方は熱が冷めてきますよね。イヤになりますよね。
距離感をつかめない人、空気を読めない人っていますよね。
こちらが迷惑していても、イヤになっていても、どんどんとくる人いますよね。
男女の仲、夫婦、親子の関係でも、一定の距離感を保つことは
大事なことなのですけどね。
でも、それができない人はいますよ。それが貴女の義母ではないですか。

人生のなかには、角がたっても仕方がないときがあります。
ある時期、不仲になってもよいときがね。
ですから、引っ越しが良いのではないですか。
こういう義母を「お義母さん、お義母さん」と、たてて上手に扱う手もありますが
それもイヤですよね。
ますます、割り込んできそうなタイプだもんね。

最初にも書きましたが、このオッカサンが元気なうちは、ダメですよ。
心を平穏に生きていくためには、離れて暮らすことですよ。
口で説明しても理解できない人には、行動で示していくしかないと思いますよ。

こういう回答になりますが、これでよろしいですか。
    • good
    • 4

ははは・・・大変だね~。

過干渉というよりも下世話だね。

それやって生きて来ちゃったんだもん、今更どうにも
ならないと思うよ。笑い話にした方が精神衛生的にいん
じゃない?

自分ならおもしろおかしく話を盛っちゃうね。
    • good
    • 1

私の義母も過干渉ですね(笑)



私の場合は嫁の母親ですけどね。
なお、義母の我が家の問題の攻撃対象はすべて私となっております。

解決方法は、架空の問題や議題をつくり、それを干渉させ、失敗させて、家から遠ざけるという方法を実施してます。
話は真剣に取り合いません。


「お義母さん、どこかこの予算で泊まれる旅館で露天風呂で場所はこのあたりで探してください」
と、お願いしますが行く気もないし、課題の予算も無理な設定。

「お義母さん、こんな保険あったらいいですね。何かないですか?」
と、お願いしますが、あるわけない設定。

毎度ひっかかりますよ。失敗してだんだん話しづらくなってきてます。
    • good
    • 1

たこおじさんです。



困ったお義母さんですね。貴女の旦那は、一人っ子なのかな。
息子が結婚して家庭を持ったのに、息子可愛さに、可愛さというより溺愛していて
稀に、こういうババアがいるものですよ。
子離れをしてない母親ですね。または子離れをしたくないのかもしれないですね。

結婚したからには、ひとつの別個の家庭であるという認識が頭からないのでしょうね。
自分の家庭と息子との家庭が、ごちゃごちゃになっているのですよ。

こういう女性は、直りませんよ。
自分は若夫婦のためにしてあげていることであって、何が悪いのという気持ちで
いるでしょうからね。

>夫婦喧嘩の内容から原因、解決の報告まで義母に知らせる必要ってあるのでしょうか?

夫婦のプライバシーまで逐一報告することはないですよ。

>私と義父の制止も聞かず主人の部屋に掃除機をかけようとしたり、

これひとつとっても尋常ではないババアですよね。

結婚式の費用など、貴女の旦那は出してもらっているのかな。
だから干渉してくることもあるのでは。
こういうのって、のちのち口出しをしてくる要素のひとつですからね。
こんだけしてあげたのに、何さみたいなことです。

仮に出してもらっていたとしても、制止も聞かずって、普通ではないですよね。
車検の件もそうだし、式場の値下げ交渉などもね。
このババアの大義は、息子のタメという気持ちがあるのでしょう。
行き過ぎなのですけどね。

対策は、義父にきちんとババアに言ってもらうしかないですね。
息子が言っても、言うことを聞くタマではないのですから。
こんな調子のババアでは、おとっぁんを尻にひいているとは思いますが。

あとは、近くに住んでいるのでしたら、引っ越すことかな。
距離を置くことですよ。
常にズカズカとこられたら、たまったものではないでしょ。
長い目でみたら、引っ越すことですね。


義父や義母が元気なうちは、離れて暮らすのですよ。
角がたっても仕方がないですよ。
そして、義父や義母が今より年取って、義母が体が弱り常識をわきまえてくれるように
なったら面倒みればいいのでは。

ババアが元気なうちは、主導権を握りたいでしょうから、今は無理だと思いますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!