電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この理屈がまったくわかりません・・・
解説していただけますか?
算数に弱いです。
お願いします。

A 回答 (2件)

例えばAという物質があったとしましょう。


これは再吸収されません。
Aは原尿中に10g含まれてました。
原尿は全部で100gでした。

Aの濃度10%

再吸収後、
尿は全部で20gになりました。
Aは再吸収されないので変わらず10g。

Aの濃度は50%

ということは濃縮率が5倍。
100g=20g×5倍が成り立ちますよね。

ようは再吸収されない物質の量(質量)は変化しない
はずなのに濃度が変わるということは、溶媒の量が変化
してることになるので、そこから原尿と尿の量を
計算することができるのです。
溶質の量が変わらないのに、濃度が10%→50%に
なるということは、溶媒(他に溶けてる溶質も含む)
の量が1/5になったということですよね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やっとわかりました!ありがとうございました!

お礼日時:2004/06/15 21:54

原尿量=尿量×再吸収されない物質の濃縮率



数字を入れるとこんな感じ。
100L=1L×100倍

この場合、
原尿には1g/Lの濃度で含まれる物質と仮定すれば、100gが1Lの尿量に含まれる。
よって100倍。
分かりづらいですか?

模式的に紙に書いてみると簡単だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっとわかりました!ありがとうございます!

お礼日時:2004/06/15 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!