dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IT素人の還暦おやじです。以前使っていたBIGLOBEのほほスマホ端末(NEC-102)に、IIJで契約した(音声通話付きで月1,700円程度)カードを指して利用しています。ただ、便利なアプリをあれこれ入れていたら、うまく作動しなくなってきました。友人に聞くと、端末が古くて容量が少ないのでは?とのことだたので、ヨドバシで聞いたら、回線の契約が条件のものしか売っていないといわれました。

新品でなくてもいいのですが、そこそこ容量のある端末を買ってカードを差し替えようと思っているのですが、どこで手に入るのかわかりません。
使用中の端末の情報は下記の通りです。これより大きい容量の端末を手に入れたいのですが、ご存知の方よろしくご教示お願いします。
---------------------
NEC-102の端末情報
---------------------
モデル番号:NEC-102
ファームウェア:2.3.3
ベースバンドバージョン:M1003001
カーネルバージョン:2.6.35.7.perf ncmc@ncmc #3
ビルド番号:A1003001
----------
SDカード
---------- 
ストーレージ: 7.5GB
空き容量:   6.57GB
------------------
内部ストーレージ
------------------
空き容量:   64.62MB

質問者からの補足コメント

  • 早速の回答ありがとうございます。
    質問の仕方が悪かったのかも知れませんが、今のIIJの契約(後1年ある)をそのまま生かして、端末だけを買いたいと思っています。
    ヨドバシに聞いたら、家電量販店では、端末だけでは買えないといわれました。
    携帯ショップなどに売っているのでしょうか?あるいは、アマゾンなどネットがいいのでしょうか?アドバイスいただければ幸甚です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/01/30 23:47

A 回答 (4件)

私もそのスマホ昔持ってました。


それと比べると今のはどれをとっても十分だとは思いますが、私のイチオシは、
中古のdocomo L-05E です。
通販、ヤフオク、ブックオフ、秋葉原などで手に入ります。
1万5千円くらいだと思います。

新品を買うならば、SIMフリーの端末になりますが、長く使いたいならば、RAMが2G以上
のものをお勧めします。これはRAMが1Gなので、ちょっと...
http://nttxstore.jp/_II_HU14741865
こっちは2Gあるので大丈夫です。
http://nttxstore.jp/_II_HU14750643
私は最近↓を買いましたが、かなりお高めです。でも値段なりだとは思います。
なにしろ画面がでかいのですごい迫力です。
http://nttxstore.jp/_II_HU14840445

NEC-102は、RAMが512Mなので、すぐにアプリがあふれちゃうんですよねぇ。
せめて1G欲しいところでした。
コストパフォーマンスは絶対L-05Eだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。まさにこのようなアドバイスを求めていました。知らないなりに想像していた通りの原因だったこともわかり満足です。アドバイスに従って探します。

お礼日時:2015/02/03 02:37

BICやSofmapなどの量販店でも


扱ってます。Amazonなどの通販でも
扱ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度Bicかソフマップに行ってみようと思います。

お礼日時:2015/01/31 23:14

No.1です。


ネットで買うのが一番手っ取り早いと思います。
docomoでも買えるのかも知れませんが、割り引きが一切ないので割り高になってしまうでしょうしね。

ちなみにソフバンやau端末を買ってきてsimフリー化した方が安くつきますが、docomoとは回線が違うため使えなかったり、使えても電波の拾いが弱かったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2015/01/31 23:13

>使用中の端末の情報は下記の通りです。

これより大きい容量の端末を手に入れたいのですが、

ありすぎてここにあげられません。
NEC-102の発売が2012年6月1日ですから、基本、それより後に発売された機種ほぼすべてが該当するかと。

ちなみにMVNOで使用されるのなら、mineoとUQmobileという会社以外はすべてdocomo回線を使っていますから、わざわざsimフリー機を買わなくてもdocomoの機種を買えばそのまま使えます。
上に挙げた2社はau回線を使っていますから、auの機種を買う必要がありますけどね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!