dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。何をするにも動作というか作業、行動が不器用で鈍臭く、とろいです。急ごうという気持ちはあります。
しかしうまくできず、焦ると急ぐは違い、焦るになってしまいます。

皆さん、アドバイス何卒よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

鈍くさい、とろい人の特徴は


今何をしているのかが頭になく、周りが動き出して自分も何かし出すから
人よりテンポが遅いと思われます。
スピードや器用さがいくらあっても、とっかかりが遅いのは結局とろいということです。
人にあれやれこれやれと言われてから急いだところで大して変わらないです。
今何をするのか が頭にあれば人より先に出来るので、多少動きが遅くても不器用でも
とろいと言われないでしょう。
とっかかりが早い者勝ちですね。
    • good
    • 8

不器用だったり鈍くさいのも個性ですから、私は好きですけどね♪


この作業をこの時間内に!と目標を決めて慣れてきたら
また更に時間を短くして~がオススメです☆

あとは、わざわざ動作を早くしなくてもいい時に
こっからここまで早く動く!ってやってみるのもいいかと。
これなら焦る必要がないので、急いでも焦りは生まれないです。
積み重ねだと思います。あきらめないで頑張ってください!
    • good
    • 13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています