
軽自動車、ターボなし、ミッションがCVTです。
ナウい年式です。
タコメーターが元々付いていません。
スピードメーターで時速はわかるんですが、エンジンをどんだけ回しているのかがまるでわかりません。
3きとうDOHC12バルブ最高出力 52ps(38kW)/6800rpm 最大トルク 6.1kg・m(60N・m)/5200rpm です。
以上から、何秒かけて時速50キロ到達が 燃費いいのか、
時速何キロの航続運転が燃費いいのか、
時速何キロ以上がアクセル踏んでもパワーのムダなのか、
ムーヴに詳しい方、教えてください。
販売店のスタッフは 「2000回転で走ると燃費いいですよ~」と話してました。
それがわからないんですけど。
それに、
かりに燃費良くても、軽の2000回転って原付バイクはおろか、箱根駅伝のランナーより遅いんじゃないの?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
本当に燃費にこだわるのなら、オートマ車に乗らないことです。
マニュアル車に乗れば、どれだけAT車が無駄に燃料を使っているかがわかりますよ。
回転数は、駆動輪に架かる負荷によって、ドライバーが調整するもので、
タコメーターなんてあってもなくてもどうでもいいと思いますが。
変速機がどのポジションか上りなのか、下りなのか、
Rの半径によっても駆動に架かる負荷が違いますから、
そこら辺を肌感覚で感じて、アクセル操作をすんじゃないですか?
No.4
- 回答日時:
エンジン回転数などは、あまり気にせずとも良いようになっていますw
燃費の一番良いのは決まっていてw、時速60kmで走るときです。決まっているというのは、そのように造られているってことだと思ってください。本当は空気抵抗とか色々要素があるのですが、実測すると車種に関係なく60~70km/hで走るときが一番燃費がよくなっています。
停止からの加速で燃費の良いのは、これは色々言われていてどれが良いのかよく分からないのですが、よく言われるのが、がばっとアクセルを踏み込むのではなく、開けたいところまでじわじわっとアクセルを踏み込む、これを”ふんわりアクセル”などと言うようですが(表現的にはどうかと思っています)、大抵はこれが推奨されています。エコモードなどの付いたクルマだとがばっとアクセルを踏んでも、クルマが勝手にふんわりアクセルのようにしてたりします。
個人的に参考にしているのは、大型トラックの加速度です。大型トラックの後ろについて走るときには結構ゆっくり加速していくと思いますが、あの速度。普通車だと時速30キロを越えた辺りで大型トラックより早い速度になっていきますが、そんな感じが良いのではないかと思っています。
エンジン効率から見ると、アクセル開度が75%くらいが一番効率よくなります。なので加速時には3/4くらいアクセルを踏み込むのが良いという話も聞きます。ふんわりアクセルと合わせて、じわじわ踏み込みつつ3/4までアクセルを踏み込むというのが良いのかも知れません。
あと燃費を良くするには、ブレーキを踏む回数・時間を少なくすることです。走行中にアクセルとブレーキを交互に踏むようなことをせずアクセルのコントロールだけで車速を保つとか、遠くに赤信号をみたらアクセルオフで(エンジンブレーキで)徐々に減速していき最後の少しだけフットブレーキで止まるとか。
もちろん安全のほうが優先ですが、フットブレーキを少なくするだけで燃費が良くなる、と覚えておくのが簡単だと思います。

No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
タコメーターがない初期方くらいなら平成12~16年あたりでしょうか
診断カプラーに差し込む「デジモニ」とか、そんな感じの使えばいいかと思いますよ
エコ運転は「エコ運転」で検索かけてそれを実行すればいいかと
No.1
- 回答日時:
新車、中古車、年式は、、、まあ、、、法令どうりの速度を一キロもオーバーしなければ、そのくらいでしょう。
窓閉めて、音楽かけずに、
エンジン音が静かだなーを目安に走れば、40キロじゃないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- その他(車) 自動車 最高速度と 加速について教えてください 馬力があれば300キロとか出るのですか 9 2023/05/30 04:30
- その他(車) 電気自動車の電費 電気自動車はモーターで動きますが、レシプロ自動車みたいに何キロ、何回転で走ると燃費 4 2023/06/15 09:23
- その他(車) 何故、スピード違反をしてしまうのか? 10 2022/07/24 11:15
- 国産車 クラウンアスリート210 220 2000ターボについて この車はダウサイジングターボという事ですが 1 2022/09/26 06:57
- 国産車 マニュアル車は5速の低い速度域、低エンジン回転数のほうが燃費にいいのですか? 13 2023/02/13 01:19
- 車検・修理・メンテナンス 2代目フィットに乗っていますが ハブベアリングについて教えてください 燃費にも関係ある? 3 2023/08/25 11:04
- その他(車) オートマチック8ATについて、 8AT車がその車のグレードにより採用されています。 クロスになってる 7 2022/08/03 07:34
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- その他(バイク) 390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。 3 2023/08/28 01:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセルとブレーキを踏み間違...
-
プリウスのウインカー音
-
トラック運転手の嫌がらせへの...
-
車のアクセルとブレーキを踏み...
-
びっくりブゥ
-
一時停止標識と道路に止まれペ...
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
運転 腰痛に効くクッション
-
仮免問題です 追い越しをする場...
-
道路外施設から左折して公道へ...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
なんでおっさんやジジイのドラ...
-
車庫入れのしかた
-
停止線と信号の間にある横道
-
原付なんですけど、国道を走行...
-
自転車に乗ってる時に ある信号...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この事故はなぜ起きたのか
-
軽自動車エンジン回転数
-
トラック運転手の嫌がらせへの...
-
プリウスのウインカー音
-
「ブレーキとアクセルを踏み間...
-
ブレーキとアクセルの踏み間違...
-
朝仕事行くとき、仕事終わりで...
-
アクセルペダルとエンジンブレ...
-
皆さんは今、アクセルを踏んで...
-
アクセルとプレーキの踏み間違...
-
なんで世の中理不尽なことばか...
-
びっくりブゥ
-
車の急発進・暴走
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
相談です。 雨の日に卒検がある...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
仮免問題です 追い越しをする場...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
運転センスがない人の運転が上...
おすすめ情報