1月中旬に車で追突されました。
10:0でした。
凄くわかりにくい文章になるかとおもいますが、宜しくお願い致します。
その日は物損事故処理をして、次の日痛みがあったので病院に行きました。
むち打ちの首、背中、腰、手首の痛みです。
人身事故にする予定はなかったのですが、未だに痛みもあるので病院に通う予定てす。
ネットで調べると人身事故にしないと通いにくくなるとか、保険打ち切られるとか書いてあったので、人身事故にすることにしたのですが、
打ち切られたりするのでしょうか?
病院の先生も後々何かあったらあれだからって診断書出すよと言っていたのもあって、
警察にまず電話したら『加害者の方に処罰をあたえたいんですね?』と言われました。
そんなつもりはないので、違いますと言ったら『あなたが言ってることはそういうことです』と言われ、保険やさんにも電話したら『物損でも治療できるんですよ?』とか色々言われ、人身事故にはするなと言ってはいないけど、そう聞こえました。
保険やさんもそうですが、警察も、、
人身事故にしたら何かあるんでしょうか?
何だか不安です。
ただ自腹で後々病院にかかることになったら困ると思っただけなのに…
ちなみに私と加害者は同じ保険会社です。
同じ保険会社だと保証されないのでしょうか?
10:0だからでしょうが、私の保険やさんも教えてくれません。
人身事故と物損事故も詳しく何が違うかもわからない私に教えてください。
宜しくお願い致します♪
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
人身の届けをすると言うことは、相手の態度を硬化させると言うことになります。
結果、被害者側は損をします。
警察は「それでも人身事故にするのか?」と言っています。
物損でも治療できますし、人身にして損をするのは被害者だけなので、避けるべきでしょう。
No.2
- 回答日時:
追突されたと言う事は質問主さんも車を運転していたと言う事ですね。
であるのならば、御自分が加入している保険会社にも当然連絡をしていると思いますが、そちらに相談してみるのも一つの手段です。
また病院の医師の意見も聞いてみて、医師が人身事故云々と言うのならその場で診断書は出して貰って下さいね。
その場合は確か健康保健診療にはなりませんので、受付窓口に聞いてみて事故診療と言う形となるのならそうして下さい。
ただし、会計時は全額実費負担となりますが、領収書を加入している自動車保険会社へ提出すれば全額戻ってきますし、
その場で支払えない場合は保険会社へ連絡して、保険会社と受診した医療機関にて手続きさせれば支払わなくても済むと思いましたが。
これも加入している保険会社に聞いてみて下さい。
また、この場合の事故責任は10:0と言う事は有りません。
質問主さんにも何故か「事故回避の責任」と言うのが生じますので、9:1や8:2と言う割合になるでしょう。
これは危険運転による事故ではなく過失による事故の場合ですが。
> 警察にまず電話したら『加害者の方に処罰をあたえたいんですね?』と言われました。
これは何でも無いケースで人身事故扱いにした方が得だと入れ知恵された人達のケースが少なく無いと言う事でも
あるのでしょうね。
まず病院へ行っての結果と御自分が加入している保険会社に相談してどうするのかを決めた方が良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
警察に届け出ることと、保険会社のみに届けることは別なんです。
保険会社は事故があった照明が取れれば、それで、保険は発動します、ただ、それが、物損のみか、相手が病院にかかるかは、加害者が保険会社に相手が痛みがあり、
病院受診希望しているので、保険適応してくれ、と依頼するかしないかの違い何です。
ですから、当然診断書は必要で、保険会社は要求します。実は、その時にコピーをとっておいて、
相手に、加害事故にスルド、警察に提出するから、診断書を買い取ってくれ、などの技もあります。
これは、進めないし、必要ないけど。警察は傷害事故としての証拠として診断書を利用します、
貴方が、相手の傷害を警察に届け出る、出ないは自由なのです。だから、グレーゾーンなのです。
だから、もし保険会社がすでに分かっていれば、体が痛いから、病院名を言って、受診、金はそちらで頼む、と言ってもいいのです。後々、なぜ、警察に傷害として、届けないのか、という書類が届きますが、それのみ、傷害は受けたが、警察が、傷害事故として、扱わなかった、と書けば良いことです。これは保険会社内部で必要な書類です。診断書、通院日、通院費などは細かくメモしてください、それが後で、金額として、補填される証拠になるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人身事故で破損したスマホの補償
-
夕方、警察が家に来ました。
-
複数回答の場合のパーセンテー...
-
飛び石をしたんですが、困って...
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
国土交通省からの連絡があった...
-
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
事故修理における整備工場と保...
-
「もち別れ」って何ですか?
-
従業員が仕事中に不注意で壊し...
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
弁金について
-
接触事故を起こしました
-
協定って?(自動車保険)
-
弁償した時の元の物の所有権に...
-
ヤクザに車をぶつけられてしまった
-
三井住友海上の交通事故対応に...
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
自宅の塀を車に壊されました…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が飛び出して交通事故にあ...
-
物損と人身の利点・欠点
-
軽症の事故…人身事故にするべき...
-
人身事故にしないと 自賠責保...
-
後ろから追突されました・・・...
-
追突事故の被害者です。人身事...
-
人身事故証明書入手不能理由書...
-
物損事故から人身事故へのきり...
-
自賠責保険の診断書等の費用
-
人身事故で破損したスマホの補償
-
車の追突事故を起こしてしまい...
-
軽い交通事故で病院で診断受け...
-
車同士の接触事故の加害者の対...
-
この場合の被害者請求は、不当...
-
軽い追突事故を起こしてしまい...
-
物損事故と人身事故の違い
-
車との接触を避けようとして転...
-
事故に遭いました。その時警察...
-
先程自転車ウーバーイーツの配...
-
おかまをほられて事故の慰謝料を
おすすめ情報
ありがとうございます♪
保険会社に10:0といわれて車は直してもらいました。
運転はしていましたが、停車中に後ろから追突された形です。
病院に通っていますが、病院代はかかっていません。
自分の保険やさんと相手の保険やさんが同じ保険会社なんです。
なので10:0なので私の保険は使っていないのと、自分の保険やさんに聞いてもあまり答えてくれないので質問しました。
同じ保険やさんだと、あまり良くないのかな?と気になっています。
先生も診断書出すと言ってるので出してもらいます。
10:0と言われているのに変わることもあるのでしょうか?
少し不安です。
同じ保険やさんなので、あまり聞いてもらえません。
ありがとうございます♪
そうなんですか?
示談金なども違うと書いてありましたので、被害者は物損だと損をすると書いてあることが多かったので、逆だったんですね。
物損でも仮に治療に時間がかかっても保険を打ち切られたりはしないんでしょうか?
人それぞれ考え方の違いですね。