dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の花壇の前が近隣のゴミ置場、収集場になっているのですが
隣の貸家に新しく引っ越してきた方がゴミの分別をしてくれません。

当然収集車には持っていってもらえないのですが、ここからが問題です・・・。
その放置されたゴミが、我が家のポストの前(ゴミ捨て場とは別の場所)に毎回放置されています。

ポストの前はその問題の家(ゴミ主宅)の駐車場と隣接しているので、毎回駐車場に我が家の者がゴミを移しています。しかし数十分後にはゴミ主によって同じポスト前に戻されてしまいます。(イタチごっこ)

もちろんインターホンを鳴らして何度も直接注意しましたが、全く効果がありません。

話し合って通じるようなタイプではないですし(フィリピンの方)
貼り紙などを作ってゴミに貼ってもまず効果は見込めないと思います。

こういう場合、どうしたら解決できるのでしょうか?
今までそのような人はいなかったので、対応に困っています。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

> 話し合って通じるようなタイプではないですし



であっても、真っ当な段取り踏んどかないと、後から話を元に戻されたりって事になります。
段階的な対応として、

トラブルの経緯の内容、日時、場所、相談などを行った担当者の部署、役職、氏名、トラブルの状況の写真など、ガッツリ記録しておいて下さい。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
必要ならば、ICレコーダーなども使用して下さい。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。

まずは、ダメ元で直接相談、話し合い。
地域の民生委員へ相談。
自治会や町内会へ相談。
市区町村の役所へ相談など。

> (フィリピンの方)

旦那さんがいて日本人とかなら、そちらから話をしてもらうとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一度ダメ元で話合ってみて、ダメなら慎重に証拠を残しつつ様子を見ようと思います。
非常に参考になりました、ありがとうございます!

お礼日時:2015/02/05 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!