dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブレーカーは全てONになっているのに、一部分の部屋の電気がつかなかったり、コンセントが使えなかったり、テレビはつくのですが「信号が受信できません。ケーブル入力端子の接続をご確認ください(E202)」という状態になっています。
ブレーカーの該当箇所をOFF⇒ONにしてみましたが変化ありません。
こんなことってあるのでしょうか?
原因をご存知の方、こんな経験がある方、教えてください。

A 回答 (2件)

いちばん大きなブレーカには赤白黒と 3本の電線が刺さっていますか。


それで間違いなければ、赤または黒線のどちらかが停電しているのです。

戸建て住宅なら電力会社側の故障と思われますので、電力会社に電話してください。

集合住宅なら、必ずしも電力会社側の故障とは言い切れませんので、電気工事店に見てもらうか、建物の管理者などにご相談ください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ブレーカを確認し、問題ありませんでしたので東京電力に連絡しました。
一時間程度で工事の方が到着し、直していただきました。
電信柱のヒューズが切れたので交換工事を行い復旧しました。(97年製のヒューズで古いためだそうです。両方取り替えたので、今後は大丈夫とのことです)

しばらく一人で悩み、電気工事屋さんに電話しようと思っていたところでしたので助かりました。

本当にありがとうございましたm(__)m

教えて!gooのクイックレスポンスに驚きです(^-^)
素晴らしいです!!

お礼日時:2015/02/05 10:11

配線に問題が起きている可能性もありますし


もし、近い時期に近くで落雷などあったらその余波での故障とかもありうると思います。

一度電気屋さんに調べてもらったほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電気屋さんに連絡しようと思ったのですが、東京電力さんに来ていただき解決しました。電信柱の側の問題でした。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2015/02/05 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!