
現在大学4年生の22歳女で4月から秋葉原で働くことになりました。賃貸を探しています。
過去の質問や2ちゃんねるなどで東京に住むならどこがいいのか調べましたが、
土地勘がまったくない、質問者様によって条件が違う、
以上の点から部屋探しにつまずいてしまいました。
みなさんの力をお借りしようと思います。よろしくお願いします。
ざっくりとした希望は、家賃は抑えつつ多少通勤時間がかかっても
広くて治安のいいところに住みたいです。
埼玉や横浜などの郊外でもまったくかまいません。
条件
・秋葉原まで通勤時間30~60圏内(もう少しかかっても〇)
・家賃上限7万円
・女性の一人暮らしに向いている(治安が良く静か)
・新宿などの栄えた場所に出やすい
・駅近くにスーパー、薬局がある
(近くに図書館がある、雰囲気のいい喫茶店がある、これらはできたらでいいです)
だいたいの地域や何線沿いがいい何駅がいい北がいい南がいいなど
なんでもかまいませんのでたくさんの方からご回答をいただきたいです。
そこからみなさんの意見をまとめて自分なりに探していきたいと考えております。
先にも述べましたが、土地勘がまったくないため、
どの路線が便利だとか各地域の特徴とかも合わせて教えていただけると非常にありがたいです。
実際に足を運べばいいのですが、なかなか時間もお金もなくてできません。
また、他にも絞り込みやすい条件がありましたら教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
赤羽辺りはどうでしょうか?秋葉原ですと、渋谷・新宿・池袋へはちょっと
時間がかかりますが、赤羽は湘南新宿ラインと来月スタートする上野東京ラインの
分岐点で、日中の時間帯なら、湘南新宿ラインとりんかい線直通電車を合わせ毎時7本が
渋谷まで行くので交通網は充実です。ただ、首都圏のJRは人身事故などの何だかの
輸送障害で運転見合わせや遅れが頻繁に起きます。例えば、さいたま市内の
京浜東北線の駅で人身事故が発生した場合、並走している、宇都宮線・高崎線
湘南新宿ラインも運転見合わせになり、影響は東京・埼玉・神奈川と3都県に
広がります。一方で私鉄や地下鉄はJR程の影響は出ないので秋葉原が勤務予定
でしたら、銀座や六本木へ乗り換えなしで行ける日比谷線沿線や
新宿駅まで乗り換えなしで行ける都営新宿線沿線も良いかもしれません。
電車が止まったときのことは考えていませんでした。。
通勤するのにはそこもかなり重要ですよね!
ただ、交通費が出ない路線もあるので、会社側に確認してからまた考えてみます!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
中央線沿線は、1人暮らしには向いていて、雰囲気も良いのですが、人気があって家賃が高めです。
埼玉方向の湘南新宿ラインはおすすめです。
浦和あたりは雰囲気も良いですが、さらに家賃が抑えられるのは、大宮よりも北の宇都宮線や高崎線です。
そのあたりは、上野にも新宿や渋谷経由で横浜方向にも乗り換えなしで行けます。
さらに、今年は上野を通り越して東京駅まで乗り換えなしで行けるようになります。
それから、電車で多少の距離があっても、駅前に住むと便利ですよ。
たとえば、上尾市。
駅から5分以内、エアコン付きののマンションと言う条件でもこんなに低賃料です。
http://www.athome.co.jp/bklist
宇都宮線の土呂と言う駅は、近くに大きなショッピングモールがあり、
http://www.stellartown.com/
図書館などもありますし、リスのいる無料の公園とか、
http://www.go2park.net/photo/shimin_risu.html
かなり利便性があります。
家賃的には上尾と同じくらい。
上尾と土呂を調べてみました。
安くていい物件が何個かあったので、このあたりもかなり視野に入れて考えようかと思います。
ありがとうございます!!
No.1
- 回答日時:
総武線の中野以西
高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪
交通の便がよく商店街が発展していて便利、飲食店や医療機関も十分です。
ただし、ファミリー向けのニュータウンのような整然とした街並みではありませんし、住んでいる人もバラエティに富んでいます。多いのは髭や長髪の男、メガネをかけた男女。少ないのはいわゆるヤンキーとブランド服で身を固めた人。
※静かと治安の良さは必ずしも並立しません。
私の祖母は都内有数の住宅街に暮らしていました。邸宅が多く静かなのはいいのですが、つまり人通りが少ないということで、ひったくり被害に二度会いました。
酔っぱらい同士の喧嘩なんかはありませんでしたが、空き巣は多かったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 秋葉原で働くならどこに住むのが良いですか? アクセス重視で家を探しているのですが土地勘が無く右も左も 5 2022/07/14 23:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産の店舗を通さずに家を借りても大丈夫ですか? 3 2022/10/01 16:50
- 引越し・部屋探し 【物件探しについて相談】 質問 ネットてま探せるタイプの賃貸物件で、おすすめサイトを教えてください 2 2022/07/01 21:46
- 引越し・部屋探し 至急回答欲しいです!!( ; ; ) 20代前半で、都内で一人暮らしの物件を探している女です! 今2 8 2023/01/18 21:42
- 引越し・部屋探し 賃貸のことで私はわがままでしょうか? 12 2022/09/07 18:44
- 引越し・部屋探し 都内で一人暮らしを検討している24歳女性です。 今は実家暮らしで、プライベートで渋谷に行くことが多い 9 2022/11/19 13:12
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- 引越し・部屋探し 東京の 練馬区か板橋区だったら、どっちの方が 家賃が安くて住みやすいでしょうか? 4 2022/05/29 00:20
- 引越し・部屋探し 枚方市長尾で勤務するにあたっておすすめの下宿先 2 2022/05/02 22:22
- 引越し・部屋探し 【子あり・車なし】移住におすすめの地域は? 6 2023/06/17 15:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月から豊洲勤務で、どこに住め...
-
浜松町(大門)が職場です。女...
-
川口と和光市の住み心地はどう...
-
勤務地 青梅線昭島 月2で成田...
-
東京でひとりぐらし・勤務地五反田
-
来年春から名古屋市の鶴舞にあ...
-
都内でひとり暮し(30代女性)
-
家を購入したらもう引っ越すの...
-
名古屋に引っ越し
-
山形市から仙台市(泉区)に通勤...
-
板橋区の大山のほうは住みやす...
-
大阪・堺市の評判のいい小学校...
-
新宿近郊で・・・
-
東京23区で暴力団の多い地域
-
代々木公園近辺と駒沢公園近辺...
-
市川の新築公団
-
東京で暮らすお勧め場所を教え...
-
京王線聖蹟桜ヶ丘について
-
大阪市東淀川区の中でも・・
-
【新浦安と海浜幕張】どちらが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中央線下りは朝混みますか?
-
浜松町(大門)が職場です。女...
-
練馬と千葉に通いやすい中間地点
-
【長文失礼します】三鷹勤務:...
-
4月から豊洲勤務で、どこに住め...
-
東京の皆様、代々木への通勤圏...
-
幕張本郷駅から東京駅への通勤方法
-
丸の内線 OR 井の頭線?
-
中央線高尾駅からの通勤は座れ...
-
東京への引っ越し
-
東京駅・汐留駅への通勤に便利...
-
中野か池袋。住むならどっち?
-
勝どきから通勤圏内1時間以内の...
-
東京 一人暮らし おすすめエリア
-
東京メトロ東西線沿線(江戸川...
-
飯田橋まで通勤1時間以内の1K賃...
-
三鷹駅近辺でオススメ・穴場な...
-
千葉県の行田団地へ引越予定で...
-
高尾駅と河辺駅について 住み心地
-
赤坂に通うのにおすすめの地域
おすすめ情報