dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週一軒家に引越します。引越し先は、電柱が無い(地中に回線があるようです)ので、au KDDIにインターネット接続について確認した際、au光はできませんと言われました。また、ADSLサービスも来年で休止しますと言われました。NTTにも確認中ですが、おそらく同様の回答だと思います。前住んでいた人に確認すると、WiFiを使用したとの回答でした。光、ADSL以外で家のパソコンでインターネット接続する方法はあるのでしょうか(当然常識ある使用料金が前提です)。WiFiと言われたものの、WiFiは携帯やスマートフォンで使用するものとの認識で、家のパソコンにどのように活用すれば良いのか皆目見当がつきません。

A 回答 (4件)

参考までに、ですが、



うちにはKDDIのDSL回線と、NTT光回線があります。
KDDIは私が使っていますが、「光に変更できない場合もある」と言われたので、確実でないのに家具をどけて回線を調べてもらうのが面倒でDSLのままです。
家族が使っているNTTは、光に変更の工事の際にそういうことは言われてないそうです。
自分は関与していないので名言しませんが、期待できそうなので待ってみましょう。

あくまでも私の居住環境で、ですが、かつてSoftBankのWi-Fiも使っていましたが、不安定で途切れてどうしようもないので、解約してしまいました。
(もうルーターも取説も手元にないので、仕様が分からずすみません。)
Wi-Fiは基本スマホに接続しているのと同じことで、デバイスがPCの違いだけですが、PCに接続するとスマホのように快適に繋がるわけではない場合もあると思ってください。

家でのみ使用するなら、NTT回線がひけたらそちらの方が安定した接続で良いと思います。
    • good
    • 0

NTTの回答を待つことが先決です。


私が今住んでいるところは光ファイバーが軒並み地中を通っていますが、問題なくフレッツ光ネクストギガラインタイプで接続できています。
地中をとっていたらだめというのであれば、私の住んでいるところは丸ごとながらないことになりますが。
WiMAXは固定回線の代わりにはなりません。
WiMAX2+は3日間3GBで制限がかかりますし、もとからのWiMAXの方は規格上の最大値で13.3Mbpsに減速されます。
使えるエリア(SoftBank 4G)は狭いのですが、エリア内に住んでいるのであればSoftBank Airという選択もありますので、エリアを確認してみるとよいでしょう。
http://www.softbank.jp/ybb/air/
    • good
    • 1

WiMAXがいいんじゃないでしょうか。



http://www.uqwimax.jp/



スマートフォンと同様に、基地局と無線通信にてデータの送受信をします。
スマホよりも高速で、データ通信料の上限がないプランもあります。

使い方としては家にWiMAXルーターを設置し、WiMAXルーターと各端末は無線LAN(WiFi)でつなげば良いと思います。
    • good
    • 0

>WiFiは携帯やスマートフォンで使用するものとの認識で、


WiFiはパソコンで使用する物で、スマートホン等でも使用出来ます。

>家のパソコンにどのように活用すれば良いのか
無線子機がパソコンに搭載されていれば、簡単な設定で使用できます。
(無線親機がブロードバンドに繋がっている事が前提ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!