

JCOMの smart TV box(C01AS)を使用しています。
先日まで、PCにアナログのテレビチューナーカードをつけ、専用ソフトで視聴と録画していました。
JCOMのデジアナ変換サービスがあり、アナログのままでも見ることが出来ました。
また、録り溜めていたVHSビデオもあったため、次のような接続でした;
アンテナ線--STVB-(アナログ音声/映像ケーブル)-分配器--
1.--VHSデッキ-(アナログ音声/映像ケーブル)-チューナーカード
2.--チューナーカード
このたび、地デジ対応テレビとブルーレイデッキを購入したので、接続を改めましたが
思うように接続が出来ず困っています。
テレビとブルーレイはPanasonic製で、
テレビ…ビエラSV-PT19S1 ブルーレイ…ディーガBRW-500
Panasonicのサイトにある「つなぎ方ナビゲーション」を参照して接続しました。
STVBとディーガは、有線LANで接続しました。テレビにはネット接続はしていません。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/ …
上記ページを参照し、かんたんネットワーク設定でsmart TV boxを認識させました。
このページの3.までは問題なく設定が出来たのですが、4.の最初の
「テレビの入力をSTBとの接続に合わせて「HDMI2」などに切り換えます。 」
…HDMI2がありません(テレビ/HDMI の2つしかありません)し、
HDMIの方にしても、続いての「STBの映像が映ります。 」…映りません。
ディーガの「お部屋ジャンプリンク」からは、smart TV boxが認識できているようで、
ここからチューナーというフォルダ表示を選択すれば、CATVなど表示されていくのですが
局名くらいしか表示が出ません。局名を選択すれば視聴はできるのですが。
ディーガ側の入力切替では、テレビ/L1 の2つが表示されます。
STVBの取説にも、ネットワーク設定をしろ、とあるのですが、
画面には実際のチャンネルの映像や外付HDDに録画した番組しか選べないので
設定の画面を出すことが出来ません。
また、番組表を出すことも出来ません。
おわかりの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>HDMI2がありません
テレビの仕様なので、以下のようなHDMIセレクタを購入してください。
HDMIケーブルも2本追加(合計3本必要)します。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=hdmi …
これで、DIGA、STBの画面がテレビに映ります。
>画面には実際のチャンネルの映像や外付HDDに録画した番組しか選べないので
LAN接続したDIGAの画面では、言われたとおりの画面しか映りません。
仕様で、他社のレコーダーなどでも同じです。
対策は、先に例示したHDMIセレクタの購入です。
#HDMI端子が2つ以上あるテレビに買い換える事でも良いですが。。
>設定の画面を出すことが出来ません。
また、番組表を出すことも出来ません。
セレクタ購入までの間は、
テレビにHDMI接続する相手をSTBとDIGAを交互にケーブルを繋ぎ変えるしかありません。
(今、DIGAに繋がっていると思いますが、それをSTBに繋ぎ変える)
お礼遅くなり申し訳ありません。
最近の機械は賢いので繋げば勝手に判定してくれるものだと思いこんでいました、さすがに考えが甘すぎましたね(笑)。
指南いただいたとおり、セレクタと追加のHDMIケーブルを購入し、無事に接続して思い通りに使えるようになりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- モニター・ディスプレイ プラズマディスプレイ (PDP-507CMX-JP)に2in1PCの映像と音声を表示させたいです。 1 2023/08/18 12:04
- Android(アンドロイド) TABLETやスマホの画面をTVに表示させる。 5 2022/10/22 14:23
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDについて教えて下さい 2 2023/01/13 18:14
- テレビ ひかりTVのBS4K視聴について(テレビ2台目) 2 2022/12/02 20:21
- テレビ PCとテレビをHDMIで接続しても認識されない 4 2022/04/16 14:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
HDDレコーダー1台を液晶テレビ...
-
1,2kブルーレイレコーダー...
-
離れた場所でのDVD視聴
-
レグザとDVDレコーダーの接続を...
-
テレビ録画用のHDD内のデータは...
-
ブルーレイレコーダーを使うと...
-
一台のテレビにDVD二台を接...
-
AndroidOneのs3-shを使ってテレ...
-
TSモード DVモード
-
テレビの入力切換後に音が途切...
-
iPadでテレビを見れますか?
-
プレステ5が映らなくりました
-
DVDとTVとアンテナの接続
-
eo光テレビで視聴しているので...
-
テレビ、レコーダー、サウンド...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
ダッシュボードの中からこのよ...
-
制御盤の配線について質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
HDDレコーダー1台を液晶テレビ...
-
プレステ5が映らなくりました
-
1,2kブルーレイレコーダー...
-
ブルーレイレコーダーを使うと...
-
外付けHDDの録画が再生できない
-
TSモード DVモード
-
テレビ、レコーダー、サウンド...
-
セットボックスとレコーダー2...
-
AndroidOneのs3-shを使ってテレ...
-
パナソニック ブルーレイ故障
-
DIGAとsmart TV boxが、うまく...
-
PCとブルーレイレコーダーの接続
-
テレビ録画用のHDD内のデータは...
-
DIGAを通してみると縦長になります
-
BRレコーダーを通し地デジを視...
-
レグザとDVDレコーダーの接続を...
-
ブルーレイレコーダーのコンセ...
-
BSパススルー接続
-
一台のテレビにDVD二台を接...
おすすめ情報