dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今、保険の代理店でアルバイトをしています。

私が今、住んでいる家には3年ぐらい前に引っ越してきました。
前の家は前の家の近所の人に貸しています。
私の両親は前の家を貸す時に火災保険に加入したんですが、その火災保険の契約が来月か再来月ぐらいで切れるそうなんです。
そこで私が今、働いている保険の代理店で取引のある保険会社の火災保険に社販や社割みたいに安くで加入できるのかどうか聞かれました。

私は多分、保険の代理店で働いているからといって取引のある保険の保険に加入しても安くで加入は出来ないと思うんですが実際は、どうなんですか?

どなたか分かる方がいらっしゃったら教えて下さい!

A 回答 (3件)

保険料の値引き、代理店手数料からのキャッシュバック等は違法行為になるので


「ありません」。

「営業停止処分」を受けるリスクを覚悟の上で、
アルバイト君の希望を叶えるなんてありえないと思います。

火災保険は「消防施設の充実度」によりエリアごとに保険料率が変わりますから
保険金額が同じでも保険料が異なることがあります。
    • good
    • 0

保険の営業をしています。


割引はありません。
ただ、アルバイト先にお客を紹介する形になるので、喜んでくれると思います。
それが何らかのプラスになると思います。
    • good
    • 0

代理店でアルバイト中なら、上司の方に訊く方が確実ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!