dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんか、

お父さんの「ファミリーバイクの保険」に僕も加入してますが、

保険やさんは、「僕が事故ると、親の保険料が上がる」って言いますが、

バイクやさんは、それは、「お父さんが、事故を起こしてほしくないから、そう言ってるだけ。。そんな話は俺は知らない」

って意見が割れて、「混乱」してますので、お願いします!!><;;

質問者からの補足コメント

  • だから、答えはどっちですか?

    もったいぶらずに、「回答」お願いします><;;

      補足日時:2015/02/20 19:37

A 回答 (4件)

>だから、答えはどっちですか?



一般的な保険会社だと、「親の保険料は上がらない」ですが、
保険屋が上がると言っているなら、親御さんが加入している保険(会社)が特殊な保険なのでしょう。
ネットで検索した範囲では、そんな特殊な(保険料が上がる)保険(会社)は見つけられませんでしたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。。。

今「保険やさん」に確認したら、

「いや、そんな事は無いよ。保険料は上がらないよ」って言ってたので、解決しました!!

ありがとうございますw

お礼日時:2015/02/21 11:25

バイク屋さんが正しいが、


保険屋さんがなぜウソをつくのかその理由はわからない。聞き間違いでは。
ファミバイ特約をバイク屋が説明してもバイク保険に入ってもらえないので儲からない。
保険屋は自分の儲けにならないか、ファミバイ保険の代理店契約をしていないからかも。
ただお父さんが入っているファミバイ特約にあなたがただのりをしていることで、
保険屋はあなたと話していても得にならないことはまちがいない。

大切なことはそのお父さんの保険証を確認することです。
身内の行っている会社はバイク通勤者に保険証のコピーの提出を義務付けていますね。
ファミバイ特約の対象者であれば、問題ないので、コピーは携行しておきましょう。
他人のバイクにも自分も何台もっていても有効というすぐれものです。
補償金額もきになりませんか?
    • good
    • 0
    • good
    • 0

バイク屋はバイクの専門家だが保険の専門家ではない



保険屋は保険の専門家だがバイクの専門家では無い

どっちの話を信じるのか?
考えるまでも無い話だが
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!