【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

市町村や生活状況によって違うのは承知ですが、一般的なサラリーマンで税金って一体どのくらいの割合で取られてるんですかね?たとえば、税金がまったく無かった場合と可処分所得はどのくらいちがうんでしょうか?

企業が収益をあげるとまず法人税がとられ、更に給料から所得税と住民税 そして買い物すると消費税を取られて、家や車を買うと取得税を取られ、更に資産には毎年の固定資産税、車にも毎年の重量税、ガソリン買うとガソリン税、あと税金ではないけど厚生年金や介護保険料なども強制的に取られます。
そんだけ払ってても、子供を保育園に入れると更に収入に応じた保育料を数万円(0歳児で7万円)も取られます。

税金の仕組みって、わざとだと思うけど分かりづらくていくら取られてるか想像がつきません。おそらく、企業収益からで全てを考慮すると3~4割くらいは取られてると思うけど、そんだけに見合った公共サービスとか政治とかの価値ってあるんですかね?
ま、無くても他に選択の余地は無いですけどね。奴隷と同じだ。

A 回答 (5件)

収入に対して、どの程度税負担をするかの割合を


『租税負担率』(税負担➗国民所得)
といいます。
以下のHP(財務省)にも国際比較が出ていますね。

http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/conditio …

日本の場合、
ざっくり計算して22%前後ですね。

ただ、これだとあくまで国家単位でざっくりですし、企業と個人という枠組みではふさわしくないと思います。


そこで家計調査年報という総務省が
毎年作っている資料があります。

具体的にはこちら。
http://www.stat.go.jp/data/kakei/npsf.htm

この家計調査年報、
作り方としては実際に抽選で選ばれた対象家庭に
家計簿を作ってもらい、統計を取るという力技の極地のようなすんごい資料です。(協力者は少量の謝礼と大量のメモ帳がもらえます。)


年収別に、この階層は肉たくさん買ってる!うらやまけしからん!というような
使い道に困るデータまで網羅する事ができます。

これを使って計算しても、やはり
大枠で20%前後の税負担率になりますね。(この階層なら違う!というのがあったら個人的に参考にしたいので逆に教えてください)

実際はあんまり払っていない?
実はこれを踏まえた上での日本の仕組みの問題点として、
予算の使い方が制度ではなく建物の建設に
回されるため、実際の利用には追加の負担が
必要となることが多い、ということは言われますね。
これを加えて実質負担を考えるべき、という
意見もあります。




ただし。
自分がいくら払っているかわからんというのであれば、
まだこの段階の前にやることがあるかと思います。

人間社会では雛のように口を開けて待っていても、
そのままでは間違いなく待遇は改善されないので、
実際は払わなくて良いものまで払っているかも
しれませんよ。税務署に行ってみて、
一度確定申告してみてはどうでしょうか。
ほとんどの場合で制度を変更する以上の
戻し税があるでしょうし、スーツ代や資格取得も
経費にできて、サラリーマンでも色々おトクですよー。

少なくとも他国の国民はそれをした上でタックスペイヤーを名乗っているのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/04/03 01:41

自分が税金として払った分の見返りを受けてないという不満を感じておられるようですね。

一部に税金で甘い汁を吸っている人が今でもいるだろうから、自分が払った分の見返りを受けてないのかもと私も思います。
 一方で税金って、会費みたいなものですよね。みんながお金を出し合って、やらなければならないことをやる。その中には、弱者救済があります。すると、弱者でない人は自分が払った分と等価の見返りは得えらないことになります。政府が投資でもなんでもやって稼げばいいということもありますが、ご存じのように政府は何十年も赤字のままです。
 結局、程度問題もしくは他人と比べてどうかという問題になりますので、どうしたらいいのですかね。共産党が政権を取ったら、一番ましなのでしょうか?
 話は変わりますが、皆さん宝くじは喜んで買われますよね。あれって、みんなが払った金の30%くらいが払い戻される賞金で、残りは運営会社の経費と何に使われているのでしょう?私はよく公園などで、「この施設は宝くじの助成金で作られました。」という看板を見ます。「こんな使い道が主な用途なら、税金と一緒じゃない。」と私は思うのです。でもみんな喜んで宝くじを買うのです。
 税金を喜んで払える方法ってなんかないすかね?そういえば故郷納税も宝くじと同じ手法だと私は思います。税金1000円につき1枚宝くじを配ればいいのかな?どう思います?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/04/03 01:41

簡単に試算できるものではありません。



会社だって、取引高ではなく利益に課税されるのが法人税や法人住民税であり、法人住民税には法人の規模に応じた法人住民税の均等割りというものもあります。
法人が所有する不動産や資産にも固定資産税や償却資産税がかかります。これ以外にも事業の取引内容などにより、いろいろな税金がかかっています。

個人にだって、質問者様の言われるようにいろいろな税金などを負担しています。たばこ税や酒税などまで入れれば、たばこやお酒のたしなむ量によっても異なることでしょう。収入に対するものでもないため、割合に出せるものではないでしょう。

政治家は、今の税収では今の公共サービスなどを維持ができないと考え、税収を挙げるために税率などを挙げたり、計算方法の変更などにより税収を挙げようともします。景気を良くしたりすることでの所得自体を上げての税収を増やそうともしているのが名目でしょう。

となれば、国から見れば、負担している税金のそれぞれの目的で税収では不足するだけの公共サービスをしているということになるでしょうね。
これをあなたを含め、国民・県民・市民などの立場で十分な公共サービスであるかどうかを判断するのです。したがって、人それぞれ異なると思いますよ。

選択の余地はあります。生まれてくる国は選べませんが、住む国や働く国などは選べます。外国語ができるとか、仕事ができるかどうかは、個人の問題です。あなたが日本以外のところへ行くという選択ができないのと、選択肢がないのは別問題でしょう。

さらに、日本にこだわり、不満がお強いのであれば、政治家になり、日本の景気を良くし、少子高齢化を防ぎ、医療費が増えないようにし、国などの公務員や議員などを減らすような効率化の制度を国で選択させるようにすればよいでしょう。

言葉はきつくなりましたが、多くの人は税金の目的も計算方法も分からないまま、単純に高いと感じていう人が多いため、厳しめに書きました。

税制や各種制度などに詳しくなれば、支払わなければならない税負担などを減らすことも可能です。
単に割れるまま納めている人ほど、税金や国の批判をします。
批判するためにも知識や行動力や責任感は必要なことだと思います。

私は税理士事務所で働き、税理士を目指した経験と会社経営の経験などから社会保険制度や税金について、専門家ほどではないにしろ知識を持っていると自信はあります。しかし、すべての制度も内容も理解していないとも感じますし、他の国が本当に税金などが安く、日本より公共サービスが整っているかも把握しきれません。ですので、国の定めた制度の中で必要以上の負担のしないように日々勉強しながら日本で働くこととしていますね。

その結果、日本で奴隷と感じて生きていくのであれば、それもあなたの判断だと思います。
私はそこまで悪いとは思いませんがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/04/03 01:41

「 もし、その職業、人種、宗教もしくは性別に関係なくすべての人間が、ロボットやコンピューターによる生産で衣食住に必要なすべてのものを供給されるならば、価値あるものはその本来の価値を取り戻し、それに似合うだけの金銭的価値しか持たないものは、価値がなくなるであろう。

_

 貨幣が廃止されるとき、人びとはなぜ「最初の者が最後の者になるであろう」と書かれてきたのかを、本当に理解することであろう。 RAEL 著 」

寒気に熱を奪われる、災害大雨に路を遮断される、広報回覧は出回るが社会は税に閉ざされる。まったく同質同様な懸案ではないでしょうか?
税算盤で社会の不興を買うサラリー官権の撲滅で一つは解消できる。
大量の紙幣が廃棄されているのが見つかり持ち主を探している等..もおとついのニュースでしたが、日銀の印刷機の出来立てに番号をふり全てを借金者にしている拝金主義者にそのような持ち主はどうでもよいことは見え見えである。まさに奴隷制度奴隷政治が見え隠れするのではないでしょうか?
税金の仕組みといわず、子供のスポーツ通いに引き連られる様にサラリー通勤組織に一生を費やす人々も、ほとんど価値を見失い災害を招く。
官民上げての大改革、“ 価値あるものその本来の価値 ”その大見直し、それが早急なる改革案ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/04/03 01:41

不満なら社会主義国か産油国へどうぞ。



日本のような先進国では、税金で成り立っています。

日本は概ね税金関係は15%前後です。
ヨーロッパなどの社会福祉の手厚い国で30%~、アメリカで10%前後です。

ま=税金で文句のある人は対外未納だったりするけどね。
確定申告で還付されるお金を受け取らない人もいるし・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!