dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はこれからバイトを始めたいと思っている高校生1年生です 履歴書の書き方を知りません ですので履歴書不要のバイトをしようと思っています
きちんと親の承諾は得ましたが母親には反対されていますしかし父親の承諾は得ました 履歴書不要なので面接の時に連絡先を書かされると思います 履歴書不要だと親に確認の電話がかかるのでしょうか?
もしかけられた場合母親が出る可能性が高いです 父親の携帯は仕事用なので うかつにはかけられません
分かりづらいのでもう一度言いますと
履歴書不要のバイトでは親に確認の電話が来るか ということです
履歴書ぐらい書けとか言われたらそれまでなのですが そういう批判などはして欲しくないです
回答の方お願いします

A 回答 (3件)

年齢に関係なく、電話連絡や保護者の身分証明書のコピーなどは必要と考えた方が良いでしょう。


確かに履歴書を書くのは、大変ですが、今後社会人として就職する際には、必ず必要となります。
今後の人生を考え、嫌がらずに書いてみましょう!
    • good
    • 0

そりゃ来まっせ〜!


あんさんは未成年で尚かつ「自称」の輩なんでっから・・・
    • good
    • 0

履歴書不要で未成年の場合だったら親に連絡行く可能性はあります。


もう20年ちょっと前だけど、高校生の時に履歴書不要のバイトを2件やったけど、1つは親に確認の電話がありました。
もう1つの方は特に無かったから、会社に寄りけりってことなんでしょう。
必ずくる、必ずこないとは言い切れない。

ちなみに履歴書って、買えば書き方の見本がついてるよ。
まぁ、他人事だし良いんだけど、初めて履歴書書くのが本番の就職の時なんて勇気あるね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!