
昭和40年式(登録も昭和40年)輸入車の車検時の排ガス検査について教えてください。
下記URLを見るとCOがS45.8.1から、HCがS50.1.1からとなっていますが、それ以前に製造、登録された輸入車はこの基準を満足する必要があるでしょうか?
それとも免除になるのでしょうか。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00510/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車検整備で排ガス検査の数値が CO 0.1% HC 20ppm と定期点検記録簿にかいてあったのです 1 2022/09/24 14:49
- 貨物自動車・業務用車両 排ガステストの項目について 2 2022/06/16 10:40
- 車検・修理・メンテナンス ユーザー車検 1 2023/01/16 14:33
- 輸入車 身内がフォルクスワーゲンのUP!のデザインを気に入って購入を検討してるんですが、輸入車乗った事ないん 4 2023/03/31 18:45
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
- 演歌・歌謡曲 シングルレコードの事でお聞きしたい。 4 2022/10/01 14:27
- 中古車 中古車について。 7 2023/03/04 08:42
- 電気・ガス・水道業 簡易専用水道の定期清掃について 3 2023/03/26 16:36
- 中古車 中古車について。 7 2023/04/29 22:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検時の光軸調整って本当ですか?
-
SR500のディスクブレーキ変更に...
-
バイクのヘッドライト4.5インチ...
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
大型バイク経験者の方に質問で...
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
なぜカワサキ以外の会社はSCス...
-
タイヤの空気圧に対する質問です。
-
TW225のタイヤの空気圧
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
タイヤ空気圧
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
バイクのアーシングについて
-
オーバースペックなタイヤの空...
-
職権打刻について
-
夏でもレザーをきて走りたいの...
-
アウトバックBS9に乗ってます。...
-
タイヤの空気圧
-
32歳にしてトライアル挑戦!
-
関西でカワサキW1or3のパーツを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純正ナビの走行中テレビ見れな...
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
整備士、検査官の方にサイドブ...
-
なにわ又は和泉登録事務所の近...
-
SR400の車検で排ガスCOだけ引っ...
-
ファンネル仕様でユーザー車検
-
八王子陸運支局周辺のテスター...
-
車検前の法定点検
-
CBR250RRとCBR40...
-
車検時のブレーキテストの基準
-
バイクのユーザー車検について
-
250ccか400cc
-
GSX-R1000(K8)の光軸調整について
-
バイクを買おうか迷ってます。...
-
バイクのユーザー車検、ヘルメ...
-
角目ライトのマルチリフレクタ...
-
イエローハットの激安タイヤに...
-
駐車禁止
-
高校時代にNS-1を乗り社会人に...
-
車検と買い替え?
おすすめ情報