
昨日ヨドバシカメラでスピーカーケーブルを切り売りで買ってきました。
今時は、接続方向?とかいうのがあるんですね。
一部のケーブルには、矢印が付いていました。
店員さんにそのことについて尋ねましたが
ご存じないようで「??」の反応をされました。
昨日買ってきたのは
ベルデン 8471
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item …
ベルデン STUDIO708EX
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item …
のふたつです。
このふたつの製品は(スタンダードですし)接続方向?とかいうのは
ないですよね?
(どちらの端をアンプに繋いでも問題ないですよね?)
回答どうぞ宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近はありますよ^^
信号の流れやすい方向というのがあるので、最近は指定されています。
http://ask2010.web.fc2.com/ask_parts/setting_cab …
アンプ→ケーブル→スピーカーと、方向を合わせてください。
それで音が納得できなかったら、試しに逆に取り付けてみてください

No.5
- 回答日時:
この表示は電気的に特性がどうのこうのっていう意味よりも、混雑した配線を確認しなければならない時の目安なんじゃないのかと思えるんですが。
目印があれば、トラブルがあった時にアンプから線をたどってたら、埋もれたり影に入ったりして途中があやふやになり、これだと思ってたどり直したらアンプに戻ってしまう方向だった!なんて失敗をしなくても済みます。ただその場合、向きを守らないと余計ややこしくなりますけど。一般家庭だとそこまでややこしい配線はしないでしょうが、スタジオやコンサート会場での設営だったら…
あとはこじつけに近い話になりますが、銅線内の金属結晶の向きを揃えて配線したいと言うニーズに応えること、ですかね。スピーカーどころか電源のケーブル交換まで手を出すようなマニアな人だったら、それを気にするので。もっとも、そのクラスのユーザーが買うケーブルはメートル単価が1〜2桁高い気も。
この2つから言えることは、ふつ〜の人は気にしなくていいってことでは?
No.4
- 回答日時:
#3の回答に賛同します。
もしスピーカーコードに流れやすい方向とそうでない方向が有ったら整流作用を持つわけですのでそんなケーブルは使い物にならないと思います。RCAケーブルは構造によりますがシールドアースが片方だけの物が有りますのでそれをプリ側にするかメイン側にするかで変わりますがといってもノイズの菅家ですが中の信号の流れる線その物には方向性はないです。
No.2
- 回答日時:
質問の趣旨は理解できましたけど
ヨドバシで買い物したのに別の店の商品紹介URLを張るのはなぜですか?
「これを買いました」であればベルデン本家のサイトでも十分可能ですし
日本輸入代理店の商品紹介URLを貼ればよいはずです。
別の店への嫌がらせと取られかねない行為ですから注意してください。
回答ですが、
その商品は業務用として長く流通しているものです。
設計年代も古いので細かいことは抜きで設計されています。
接続方向はありませんのでお好きな方向で繋いでください。
ヨドバシのURLを貼ろうとしましたが長いので他のサイトにしました。
他意はありませんでした。気に障ったらごめんなさい。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 急いでます こちらのプリン製造5日が賞味期限なのですが 製造から到着までどのくらいみているのでしょう 2 2023/03/02 11:07
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーについて 家を片付けてる時にスピーカーのauxケーブル?みたいなケーブルがあったのですか接 3 2023/02/08 12:25
- 楽器・演奏 この二つの違いってなにですか?私がエレキギターでライブ配信するなら両者とも同じように使えますよね?Y 1 2023/07/02 11:29
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ 以前から、モニタースピーカーとオーディオインターフェースを持っています。 予算をできるだけおさえて、 3 2023/03/29 22:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- LANケーブル・USBケーブル windows11。 4 2022/11/07 18:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーから人の声がする
-
PS3デジタル→PCスピーカーアナ...
-
アンプの端子が小さくて、スピ...
-
スピーカーケーブルの選定について
-
キャノンコードの作成
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
SPケーブルの端末処理方法を教...
-
スピーカーからカリカリと異音
-
HDMIの音声が?
-
スピーカーケーブルについて
-
SPケーブルの端末処理
-
Tascam US-366に使えるスピーカー
-
システムパネルヘッダーのスピ...
-
スピーカーケーブルにつきまして
-
スピーカーケーブル接続について
-
オーディオケーブルとスピーカ...
-
より線は使えますか?
-
スピーカーケーブルの長さについて
-
KRKのVXT4の音質ついて。
-
CANARE の 4S6 のケーブルに400...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
より線は使えますか?
-
BOSE companion20の左右の音量...
-
システムパネルヘッダーのスピ...
-
スピーカーケーブルと普通のVCT...
-
オーディオケーブルとスピーカ...
-
マイク、スピーカー、ビデオの...
-
アンプの端子が小さくて、スピ...
-
スピーカーケーブル同士を接続...
-
電話線をスピーカーケーブルに?
-
スピーカーから人の声がする
-
スピーカーケーブルの長さ。
-
BELDENのスピーカーケーブル 84...
-
アルテックのA7を使っていま...
-
スピーカーケーブルの延長について
-
アンプ内部の線材は何が良いのか
-
バイワイヤリング接続とケーブ...
-
スピーカの接続を並列に2本つな...
-
スピーカー ケーブルについて幾...
-
クラシック音楽向けの定番スピ...
おすすめ情報