
Win VISTA(DynaBook)です、宜しくお願いします。
Local接続で無線ルーター(中継機)の設定をして終わり、その後インターネット接続に切替
えましたが、インターネットに繋がらなくなりました。
「問題点の修復」とかを何度試しても駄目で、無線アダプターもアンインストール後に
再インストールしてやったり、「IntenetExploreの設定のリセット」も試しましたが、
全く駄目です。
IPを確認すると、ルーター(DHCPサーバー)から取っており、他のPC(無線(親機)に接続)
と同じセグメントを表示しています。
(PC~アダプター~インターネット)では、(アダプター~インターネット)のみが×表示に
なっています。
「ネットワークの共有センター」をみると「ワイヤレスネットワーク接続」には室内に飛んでい
る無線のSSIDも表示しています。
システムの復元も試そうとしましたが、全く復元ポイントも作成してなくて、困っています。
最後はやはり工場出荷時に戻すしかないのでしょうか。
以上宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・無線ルーター(中継機)はアクセスポイントモード(ブリッジ)としていますか?
・有線(Local接続)で無線ルーター(中継機)に接続して設定を終了した後、そのまま有線でインターネットにアクセスしたらNGということですか?(それとも無線?)
・上記が無線LAN接続であれば、その状態で無線ルーター(中継機)に接続はできますか?
・同じく無線LAN接続であれば、無線ルーター(中継機)のアドレスの同じセグメントになっていますか?
yokohamahopeさん、回答有難う御座います。
#アクセスポイントモード(ブリッジ)設定で、DHCPサーバーからIPをふるようにしています。
なお、繋がらないPCは親機に接続しており、現在、中継機は電源を落としています。
(NASのみの接続用として購入しました。)
#有線ではインターネットにつながります。親機に無線接続をしようとしても繋がりません。
#中継機との無線接続は試していません。一度試してみます。
#親機と繋がっているPC(2台)とは、同じセグメントのIPをとっています。
字数制限のため、回答だけ投稿致します、以上宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
問題点を整理してみますと、問題のPCは親機に有線LANで接続時には問題ないが、無線LANで接続時に問題があるということでしょうか?(問題を複雑化しないために中継機との関係は省いています)
であれば、問題のPCの有線LANと無線LANでTCP/IPの設定が異なるのではないでしょうか。相互のTCP/IPv4のプロパティを比較してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
有線・無線混在のホームネット...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
有線ネットから無線ネットに
-
PC(ウインドウズ10)からス...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
オプション
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
置くだけwifi
-
パソコン内臓のワイヤレスでの...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
wifiとは
-
量販店の無線ランカードで、ヤ...
-
2台のパソコンをつなぐには
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
RV-230SEの無線LANセキュリティ...
-
ipadを購入し、wifiで接続した...
-
wi-fi が急に繋がらなくなりま...
-
無線ルータ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB機器の無線接続について
-
プリンタcanonLBP6040の無線LAN...
-
有線・無線混在のホームネット...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
REGZAに接続できない(パソコン)
-
シーケンサー(PLC)の無線LAN接続
-
他人名義でWiFiを借りてもらう...
-
外付けHDDの選び方。プリンタサ...
-
オススメの無線LANができるルー...
-
無線スイッチonするとブルー画...
-
Buffalo製品でお薦めのルーター...
-
無線LANでIPv6に接続できない
-
50m離れた所で無線LANを使いたい
-
REGZAとノートパソコンをLAN接続
-
無線LANを有線LANに戻すことは...
-
wi-fiの中継器の横についてるLA...
-
解約したiPhone5をWi-Fiに繋ぎたい
-
インターネットの接続が急にで...
-
Panasonic CF-W7 をWindows10で...
-
無線ブロードバンドルータ2台を...
おすすめ情報