
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
医師は原則的に患者に対して、どんな疾患の診断をすることも違法ではありませんし、その疾患の治療ために必要な薬を処方することも違法にはなりません。
科は関係ありません。 ただちょっと不眠状態だということで、最低限の睡眠導入剤程度であれば、診療をして処方することには大きな問題があるとは思えません。No.5
- 回答日時:
母が病院薬剤師です。
たまに必要に応じて、患者だけではなく、職員の希望するクスリを取り寄せています。
わたしも基本は病院を受診して、処方されたクスリを飲みますが
母が用意したクスリを飲むこともあります。
ものによっては、処方箋を母が書いて(院長の許可を得ているらしいです)
薬局で出してもらっているようです。
眠れない入院患者のために、睡眠薬は院内にあるようです。
No.4
- 回答日時:
何を勘ぐっているのか知りませんが、
そこに勤めていようがいまいが、
普通に保険証を出してカルテを作って診察をうければ、
必要に応じて風邪薬でも睡眠薬でも出してもらうことはできます。
内緒でもらうとか、横流しとかそんなことではなく、正式に手続きをしてもらっているのでしょう。
「整形外科だから睡眠薬など出せない」と思っているとすればそれは間違いです。

No.3
- 回答日時:
医者なら、科目が違っても他の薬を入手することは可能
それを処方する事も可能です
また外科でも痛みで眠れない患者さんに睡眠薬を処方する事もありますので、ごく普通にもらう事も可能です。
No.2
- 回答日時:
医療系の仕事してるから、まぁ、色々な裏の事も知ってますけど、密かに貰う事はできます。
私の後輩は虫歯の時に歯が痛いと言ったら、「これでも飲んどけ」と外科用の鎮痛剤もらってきましたからね。
No.1
- 回答日時:
睡眠薬を、単に「貰う」ことはできません。
しかし、整形外科の医師でも、睡眠薬の処方箋を発行することは可能です。
お年寄りの方で不眠を訴える方は多く、軽い睡眠薬は整形外科でもよく出る薬です。
また、病院職員が、勤務時間中に整形外科医師と話をすることで、問診等の診察を行い、その診察を元に整形外科医師が処方箋の発行を行うことも、よくある話です。
この場合は、一見通常の外来を経由していないように見えますが、きちんと診察を経て処方箋がでていれば特に違法とは言えません。
また、院内に薬局がある場合は、その薬局に処方箋を出せば、睡眠薬がもらえます。
ですから、医療事務をしている女性が、一見診察もなしに、睡眠薬を貰っているように見えても、実はきちんと手続きを踏んで睡眠薬を貰っている可能性はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 88歳の母、薬を飲まず 6 2022/09/30 17:37
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:23
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 良い睡眠クリニックを教えて下さい 10 2023/02/09 23:36
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:25
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 2 2023/02/10 17:26
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:28
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠について。寝付きは問題ないのですが、途中で起きてしまい、朝まで寝れない日々が続いています。同じこ 2 2023/03/22 13:46
- 医療事務・調剤薬局事務 整形外科の医療事務さん(受付や案内係)は結構大変ですか? 1 2023/01/30 19:16
- 医療事務・調剤薬局事務 総合病院ではない整形外科や皮膚科の受付スタッフは患者からのバレンタインは受け取りますか? 受付スタッ 2 2023/02/01 20:03
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 発達障害(ADHD)の二次障害で不安神経症も患っていて特に不眠が酷いです。 2年前に突然眠れなくなり 5 2022/08/26 18:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬局から、薬の会社が変わった...
-
調剤薬局って処方箋がないと薬...
-
今日、薬の処方のことでお医者...
-
投薬記録について
-
英文の処方箋(グアム旅行)に...
-
病院で、処方箋のみを窓口で受...
-
薬局っておかしくないですか?
-
医療事務の方にお聞きしたいです
-
病院で処方箋がだされた場合に...
-
同じ薬をもらっているのに毎回...
-
診療明細?について
-
傷病手当金の不支給理由について
-
病院で処方されている薬を、市...
-
不眠、躁鬱、不安で現在 サイレ...
-
脂漏性皮膚炎が治らず困ってい...
-
重度の欝で苦痛の毎日です
-
通院している病院で。。。。
-
口唇ヘルペスが治らなくて困っ...
-
MRSAについて教えてください
-
抗生物質の薬について。 私は12...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日、薬の処方のことでお医者...
-
投薬記録について
-
処方箋を見て、薬の名前だけで...
-
傷病手当金の不支給理由について
-
なぜ病気より調剤薬局の方がお...
-
調剤薬局から薬の処方を断られ...
-
医薬品の譲渡はどこからが違法?
-
病院で処方箋がだされた場合に...
-
薬を出す医者と出さない医者
-
処方箋をもらうのに診療は必ず...
-
海外への処方薬の郵送について
-
薬局が処方ミスの慰謝料請求金...
-
診療明細?について
-
どちらの薬局の方が安いか、判...
-
患者本人以外でも、代理人が患...
-
薬代について
-
医者が薬を出し忘れ
-
医者が処方箋を間違えたことに...
-
院外薬局でボラれた!?
-
同じ薬をもらっているのに毎回...
おすすめ情報