
私は医療関係者ですが、診療報酬の知識はほとんどありません。
病院から消毒綿をもらえる病院ともらえない病院の違いはなにかという質問をうけました。
「在宅自己注射指導加算」
の関係だと思うのですがはっきりわかりません。
①「在宅自己注射指導加算」を算定してある。また、インスリン注射、注射針の院内処方がでている。
→消毒綿(場合によっては絆創膏なども)、インスリン注射、注射針ももらえる
②在宅自己注射指導加算が算定してない。インスリン注射、注射針の院内処方がでている。
→消毒綿はもらえない。:インスリン注射、注射針だけもらえる。
こういう理解でよろしいでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もう一つの考え方としてアル綿が不要としている可能性もあります。
実際、米国ではアル綿を用いずシャツの上から投与している人も多いと言われていますし、実際、アルコール綿、蒸留水綿、なにもしないで皮下注射した検討では、どの群も感染はなかったという報告があります。
病院によってはそういう考え方のもとに出していないのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
インスリン注射されている方は必ず「在宅自己注射指導加算」が算定されていると思うのですが…
私は「在宅自己注射指導管理料」810点、「血糖自己測定器加算」860点合わせて、1670点で、その中には、血糖値センサー、穿刺針、消毒綿、廃棄ボトルです。
血糖値センサー、穿刺針は1か月の上限が決められていますが、消毒綿、廃棄ボトルは希望の量を出してくださいますが、常識の範囲っていうものがありますよね。
また、1回ずつの分封になった消毒綿の所もあれば、パッケージの中にアルコールを入れるタイプの所もあるようです。
「在宅自己注射指導管理料」は注射の指導も無いのになぜ?って感じですが、あきらめています。
ちなみにインスリンは調剤薬局での処方になりませんか?(例え院内処方でもインスリン代は請求されているはずです)インスリン用の針は病院処方の所と調剤薬局が処方するところとあるようです。(私は後者です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
注射器の針の研ぎ方、研磨の仕...
-
点滴している上肢からの採血は...
-
職場の大きいホッチキスの芯の...
-
インスリン注射の治療で、病院...
-
アンプルとバイアルの違い
-
注射後、腕がしびれる
-
ニューハーフさんには失礼な意...
-
病院の守秘義務について
-
無消毒のバリカンでHIV感染の可...
-
今日採血をしました。私のした...
-
vehicleとcontrol
-
トイレにスマホを落としてしま...
-
スマホやイヤホン消毒
-
血液検査の採血後皮下内出血を...
-
献血が好きという人の心理
-
飲酒後は、どれくらい間隔を置...
-
献血と健康診断(血液検査)と...
-
歯医者さんでのSPって?
-
消毒用のエタノールって飲んだ...
-
デイサービスで使用する整髪用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
翼付静注射針なんて読むの?
-
アンプルとバイアルの違い
-
注射器の針の研ぎ方、研磨の仕...
-
職場の大きいホッチキスの芯の...
-
注射後、腕がしびれる
-
インスリン注射の治療で、病院...
-
在宅自己注射の針の算定
-
鍼の取り忘れがありました。こ...
-
点滴をしている時の採血や血糖...
-
ホチキスの針。バラバラになっ...
-
採血:逆血後、血液がひけてこ...
-
点滴を行うときなど、なぜ溶解...
-
注射針の保険請求について
-
ニューハーフさんには失礼な意...
-
採血の時針先でさぐられるのと
-
新聞紙の下に開いてる穴って一...
-
厄介な人と関わってしまったよ...
-
体に残った注射痕について
-
座薬、お尻の注射、浣腸、摘便...
-
腕の血管を浮かせたい
おすすめ情報