電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは
タンス預金で一度質問したものです。ご回答 ありがとうございます。
最近ネットではフィッシングだのスパイウェアだの怪しい動きが加速しており、ネットバンキングほとんどすべてのサイトで警告表示がやたら増え、安心安全のソフトウェアキーボードが登場したかと思えば、それでも安全ではないのか、ワンタイムパスワードなるものまで登場し、ネットバンク詐欺と銀行の間でイタチごっこみたいのがずっと続いてます^^;
ネットバンクにつながる預金を持つのはリスクありそうなので、タンス預金の安全性が浮上してくるような感じですが、考え過ぎでしょうか?
口座振替の危険性でネット調べると、結構出てくるし、銀行員に聞いてもはぐらかすばかりでまともに相手してくれない。
タンス預金より銀行に預けたほうがマシなのでしょうか?
アドバイス頂ければありがたいです

A 回答 (5件)

Moryouyouと申します。

よろしくお願いします。

絶対(安全)はどこにもないと思います。
でも個人の努力よりかは、企業や公共機関の努力と協力があった方が
強いと思うんですけどね。

少なくとも金融機関が推奨していることを素直に守っていれば、
何か起きたときにかなりの範囲で責任を負ってくれると考えられます。

内部の着服は確実に補償してくれるでしょう。

私の周囲でスキミングによる被害にあった人がいましたが、
全額補償されました。

例えばタンス預金の補償を考えるならば、損害保険でまかなう場合
現金の補償は非常に高くなります。一定の限度額もあります。
盗難に限らず、災害の補償も考えると、銀行の方がずっとコスト安
でしょうし、補償される確率も高いです。

つまり私の発想は全く逆で...

とにかく手元の現金は最低限。
極力電子マネー、クレジットカードで決済。
とにかく記録を残しておく。

電子取引などは専用の機器でしか行わない。
金融機関はある程度リスク分散する。

といった感じです。
    • good
    • 2

>とにかく手元の現金は最低限。

極力電子マネー、クレジットカードで決済。

さきの震災を当時、近県で体験したものとしては賛同いたしかねます。

客を追い出し駐車場を閉鎖、シャッターを全て下ろしたスーパー。

明かりの消えたコンビニでは整然と客が並び、混乱無く水と食料が手に入ったものの、
使えるのは現金のみでしたね。

現金、特に硬貨の大事さを実感しましたよ、あと小額紙幣も。

あれ以来、財布の中身は構成を大分変えましたよ。

まあ、札束の詰まった金庫が警察に拾得物として届けられたとのエピソードもあったようですし、
パスポートに象徴されるよう、日本人でいる事が一番の安心かもしれませんね。

質問者さんの心配なさっている事態になっても、
かつての大陸や半島での軍票のような事は起こらないんじゃありませんかね。
    • good
    • 0

>銀行に預けたほうがマシ



ふーん。

で、行員の着服は想定外なワケ?
    • good
    • 0

ワンタイムパスワードなら安心でしょう。


さらに心配ならばネットバンキングの口座に大金を置かないことです。
    • good
    • 0

ネットバンキングが危ないからってタンス預金とは…


極端から極端へ…ですね。
それこそそんなとこまで考えるのなら、不動産や地金+貸金庫も検討なさった方がいいのでは?
キリはないですよ。

もちろんタンス預金にだって、盗難や火災などの天災のリスクもあるわけであって、それを防ぎきるのは不可能でしょう。

別に普通口座でいいのでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!