dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦喧嘩のことで相談です(長文です)。
先日、夕食のときに子供が「テレビ見ながら食べたい!」と言うので、テレビに近い小さな座卓に私と子供二人の合わせて三人分の食事を並べ始めました。主人は仕事で遅い日が多く、この日も遅いと思っていました。
でもちょうどその時、主人が帰ってきたのですが、座卓は小さくて四人分乗せられないので、主人の分は、いつも四人で食事するテーブルに準備し、私と子供たちは食べ始めました。
主人が部屋着に着替えてきて、テーブルで食べ始めましたが、途中で箸を置いて「買い物行ってくる」と出ていってしまいました。その日は主人も帰ってきて終わったのですが、次の日ずっと機嫌が悪く口をきいてくれないので理由を聞いたら、「普通は『テレビ見たいからこっち(座卓)で食べてていい?』くらい聞かない? 黙って一人、別に食べさせていて何とも思わないの?」
と言ったので、「そんな事でいちいち怒るなんておかしいよ!どうせ聞いたら『いいよ』って言うと思ったから聞かなかっただけでしょ!そんなことで怒るなんて、考えられない。」
と返したら、もっと怒って口をきいてくれないどころか、家で食事も取らず、家事もしてくれなくなりました。
翌日、埒があかないので「私が謝らないと納得しないんでしょ?じゃあ謝る。どうもすみませんでした。」と謝ったのですが、主人は態度を変えてくれません。
私のやったことって、そんなに怒るようなことだったのでしょうか?

A 回答 (27件中1~10件)

>私のやったことって、そんなに怒るようなことだったのでしょうか?



うん悪い^^
本当に分からないようなら、子供がかわいそうなレベルだわ。
    • good
    • 5

家事に育児にお疲れ様です。

私もあなたと同じ子持ちです。あなたを攻めるつもりもありません。でも旦那さんの立場になったらあなたはどう思うかな~?きっと、『何で私だけこっちで一人で食べなきゃいけないの?』と怒るでしょ?だから、旦那さんの怒る気持ちわかりますよね…折角早く帰って来たのに家族みんなでご飯も食べられないんじゃ~寂しいです。狭くたって、みんなで食べることに意味があるんじゃないかな~…♪『今日はこっちで一緒に食べましょ♪』の言葉が言えたなら良かったですね。
あなたも育児など大変かと思いますが、旦那さんがいるからこそご飯も食べられるし、生活が出来ることを忘れない方がいいですよ。
私はシングルマザーで、前の旦那さんからは養育費貰ってます。でもそれは当たり前だと思わず、入金してくれた時はきちんと感謝の言葉を言いますよ。それでまた相手も頑張ってくれるなら良いですしね♪
じゃあ謝る!は謝ってませんよね。きちんと旦那さんに謝って仲直りして下さい☆
    • good
    • 0

じゃ、謝るは迎合ですね。



人間は嘘をつかれてる時が1番腹が立ちます。
    • good
    • 0

数年前に流行った、お笑いの響さんのネタを思い出しました。

ネタと同じで、まったく謝ってるようには見えません。謝る気がなかったのが、バレバレなので、それで許す気は起こらないと思います。面倒くさいから謝ってやるよ、ってご主人には見えたのではないかと。

ご主人が仕事で帰ってきて自分の食事だけがぽつんとテーブルに置いてあったり、一人で食べたりして、疎外感を感じてしまったのでは?
ご主人が「僕もそっちで食べたい」とか、「テレビは後にしてこっちで食べなさい」とか言えばよかったのかもしれませんが、仕事で疲れているとそんなことも言う気力も起こらないこともあると思います。
奥さんが「子供がテレビ見たいっていうから、こっちで食べるけど、あなたはどうする」って聞いて、ご主人も一緒に食べたいって言ったら、お子さんが一人で食べれるなら自分の席を譲ってあげたり、4人分並べられないって言ってますが、何か工夫してなんとかみんなで食べれるようにしたりとか、テーブルに全部の料理が並べられなくても。

あなたにとっては小さなことだったのかもしれませんが、ご主人にとっては大切なことだったのかも。せっかく仕事がいつもより早くあがれて、今日はみんなで一緒にご飯が食べられると楽しみにしていたのかもしれません。
    • good
    • 1

まあ、旦那さんも大人気ないけど、いちばんに腹が立つのはあなたの言った、じゃ謝る!ですね。


その反省もかけらもない一言にいちばん腹が立ちます!
    • good
    • 2

怒るかどうかは人によると思いますが、自分がされたら怒ると思います。

たぶんご主人様と同じ言動すると思いました。

ちなみに「じゃあ謝る」って謝ってるとは言えないような……なんだか微妙な気分になります。
    • good
    • 2

ご主人は家族のために仕事をしてきているわけでしょ。


それなのに帰ってきたら何も言わずにご主人だけ一人ってありえないなと思います。

質問者さん自身一言足りないのと感謝がないのだと思いますよ。
    • good
    • 6

これだけ沢山のの方が、貴女に回答してくださってるのに



お礼の一つもしない。

これだけ見ても、貴女の人柄がわかります。

男は、外に出てると沢山の女性と接しますよ。

貴女のそういう自分は悪くない!という態度を取ると、

夫は、他の女性に目移りしてしまいますよ。

夫が、喜んで帰って来てくれるような家庭作りをしましょう。
    • good
    • 12

結婚して何年なのでしょうか。


男心というか、男の自尊心をまるで理解していません。というより、もはや男女の別はありませんね。
しかも、あなたは謝ったと思っているのかわかりませんが、逆撫でしたにすぎません。

悪い悪くないの問題ではありません。よく整理して考えてください。
旦那さんに非は微塵もありませんよね。でも気分を害し怒っている。
あなたも悪いとは思っていません。しかし、明らかに配慮が足らない。でも気付いていない。
旦那さんは俗にいう「察してちゃん」ではありません。あなたが察せない人なんです。
きっと一言、二言あれば発生しない問題です。

可能であれば、深く話し合ってみてください。
そこでお互いに気づける部分があれば、夫婦の純度も上がるでしょう。
    • good
    • 3

毒を吐くからね …


昔から女を例えて云うとね

云えば膨れる
叩きゃなく
殺しゃ晩には化けて出る …

そのまんまじゃない

反省のかけらもなし
逆に居直ってるじゃない

ろくな嬶じゃないな
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!