
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「公務員志望」ということですが、この内容がどのようなものかで、私のおすすめは変わります。
近年、受験生からの大学の人気というのは「就職活動時の強さ」で決まるといっても過言ではありません。そのため、各大学で就職活動の講義などをしている場合もあります。この十年で、明治はその点で強さを発揮しマーチトップになり、法政はマーチから陥落しそうになりましたが、最近は法政も改善しつつあります。こうした就職活動時のバックアップは総じて私立の方が力を入れており、公務員試験などのサポートも強めです。国公立はそもそも公務員志望の人が多いので情報の集めやすさはあるかもしれませんが、予備校などの費用を抑えられる私立の方がよかったという場合があります。
ただ、「入ってからのことを考えると、法政がいいとも言えない」となります。公務員の世界はある程度の役職まで行くと学歴が影響してきます。その際、やはり強いのが国公立です。あなたとお子さんのお住まいの地域が分からないので一般論になりますが、そもそも世間も首都圏以外は「国立に勝る私立なし」という感覚です(大企業の本社は東京に多く、私立で国立より高評価の大学も存在します)。高崎経済大も一人暮らしとなり、群馬が地元か不明ですが、群馬が地元で群馬県(もしくはその中の市町村)の役所に勤めるのであれば入所後を考えると高崎経済大の方がいいと思います。さらに、(これは一般企業でも多くあることですが)同じ大学の後輩はやはりかわいいもので、そうした観点から群馬県内の役所には多くの「高崎経済大のOB」がいる利点はあります(群馬大も多いと思いますが)。
また、法政の場合は学友のほとんどが「一般企業志望」ということでモチベーションを保ちにくい場合がありますし、何より都心に出てくる若者は、そこでの生活をエンジョイすることに夢中になる場合があります。校内でブランド品で身を固めたり、しっかりおしゃれをしている人の多くは「おのぼりさん」とすぐに分かります。
また、少しお考えいただきたいのが「公務員志望がお子さんの本意か」というものです。というのも、親の要望にこたえようとするお子さんの発言とも考えられますし、お子さんが望まず親御さんの意向だけの場合はそうした希望はかないません。安定的な職種は確かに魅力的ですが、「親のために子供の夢がそうなっている」かは冷静に見てあげてください。
さらに、公務員になるということは、学生時代に予備校などに通う場合があります(法政であっても通う場合があります)。そなるとある程度の出費がかさみ、色々な支障をきたす場合があります。公務員になるために大学にいっているのに、予備校代を稼ぐために授業を休み留年してしまうというようなことがあります。金銭的にギリギリな状況を避けるということが先に挙げた「どちらに行くべきか」よりもよっぽど重要です。学費は確かにある程度の差額がありますが、それ以上に家賃を含む生活費に大きな差があります。生活費の負担をどちら(お子さんか親御さんか)がされるかわかりかねますが、法政の方が多くかかるでしょう。都内で学生が一人暮らしをする場合は、1カ月当たり6万円(家賃なし、光熱費・衣服代などを含む)は欲しく、それをバイトで賄う場合には、予備校に行く時間はもちろん金銭面でもかなり難しくなります。さらに予備校にいくとなると、自由時間はその分減りますし、それに費用を稼ぐためのバイトでさらに時間が削られます。こうした金銭面での問題は後に影響してくるので早めに考えるべきで、もしそうしたことがクリアにできるのであれば、最初の2つの内容から選んでいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/03/16 19:57
回答ありがとうございます。
私は千葉に住んでおります。
息子自身がずっと公務員希望で高崎経済大なら群馬に永住も
覚悟しています。
とにかく公務員(国・地方問わず)になりたいそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
国立大学の仮面浪人は受験前の...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
千葉大(工学部)志望で早慶を...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
ちょいちょい聞く、上智の評判...
-
芸能人が大学推薦たやすいのは...
-
大学進学は東京か関西か。
-
大学の滑り止めで悩んでます!
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
早稲田商のため浪人か立教経済か
-
横浜国立大か早稲田大学か 建築...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慶応と早稲田
-
スポーツ推薦で大学にいくのと...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
高二 駿台全国模試(記述式)の偏...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
同志社ってすごいんですか?
-
学年で何番位なら指定校を取れ...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学受験です。 東進模試の早慶...
おすすめ情報