dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月人身事故をしてしまいました。
相手は、腰と足を骨折しており、入院されています。(全治2〜3ヶ月)
事故の当時日、翌日、その後週1で2回、お見舞いに伺いました。
あまり何度も伺うのも相手に気を使わせてしまう気がしています。
病院は、私の自宅から近いのですが・・・
どの程度、お見舞いに行きべきなのかわかりません。
どうか、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

>どの程度、お見舞いに行きべきなのかわかりません。


 相手によりけりではないでしょうか。
 毎日見舞いに来るのが当たり前と思っている人もいれば、
 別に1回も来なくて構わないという人もいるでしょう。

 相手の方はかなりの重症なので、お見舞いに伺うのが当然に思います。
 今まで何度が見舞いに伺って「来なくていい」的なことを言われていないとすれば、
 「抜糸が済んだ、治療内容が変わった、リハビリが始まった、退院が決まった」の節目に
 合わせたお見舞いが出来れば「見舞う度に快方に向かっている」ことが解り安心出来るかと。

>被害者側が保険会社の担当者の態度が悪いとその上司と話としたそうです。
>その辺りが気になりますが、とりあえず、相談してみようと思います。
 質問者さんから保険の営業担当者に連絡をし、
「被害者の方が、御社の対応に満足されていない。」
「示談が締結出来ないようなことにならないよう、真摯に対応するように」と念押しを。

お金(保険料)を支払って契約をしている訳ですから、
保険会社に一番強く言えるのは契約者(質問者さん)です。
    • good
    • 2

回復の早さにもよりますが、2~3日に1回、週一回、


2~3週間に1回と少しずつ御見舞い頻度を減らしてはどうでしょう。

また保険担当の方に聞いてみると間違いないと思いますよ。
そういう場数を踏んできていると思いますので。
    • good
    • 0

まずは保険会社に相談することをお勧めします。



なぜなら保険会社が、示談等を直接交渉する立場だからです。
たとえば、保険会社が「もうちょっとで示談」と言うところで、質問者さんが見舞いに行き、その際の質問者さんの一言で、再び交渉が難航する・・なんてコトも有り得ますので。

また質問者さん側の立場で、被害者と関わって情報を持っているのも、保険会社くらいでしょ?
おまけに保険会社は、多くの事例を経験していますので、「どの程度?」と言う相場感なども知見を持っています。

一方で保険会社は商売ですから、被害者に対し(無料の)誠意はいくらでも示しますが、賠償金等は少しでもケチろうとします。
保険会社は「相場はこれくらいです」などと言いつつ、裁判すれば、判決で示される慰謝料の1~2割くらいだったりするのですよ。

そこら辺りで、被害者側の心象を害している可能性があり、質問者さんが余り頻繁に顔を出すと、保険会社と被害者の板挟みなどになりかねません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
被害者側が保険会社の担当者の態度が悪いとその上司と話としたそうです。
その辺りが気になりますが、とりあえず、相談してみようと思います。

お礼日時:2015/03/17 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!