
今日の15時頃に『光化学スモッグの発生』がありました。
確か小学生の頃によく発生していて『建物に入りなさい』とか、下校時ですと『校庭の真ん中は通らないように、建物づたいに行きなさい』とか言われた記憶があります。
今日は家でくつろいでいたので『久しぶりな聞いたなぁ』と思っただけでしたが、ふと、空気の汚染の事なのに窓を全開にしてたら家にいても意味がないのでは?と思いました。
光化学スモッグ発生時は何に気を付けるのが良いのでしょうか? 空気なら締め切った部屋や車にいたほうが良いですよね?
自宅にいる時や外出先での注意点・対処法などを教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい、その通りです。
自宅にいるときは、窓を全部しめきって、スモッグを家の中に入れないようにしてください。
外出先では、スモッグ発生中は建物の中に入っていたほうがいいです。警報がとれてから外に出てください。
光化学スモッグにあたる(吸う?)と、目や気管などが刺激され、呼吸器系障害をもたらします。なので、スモッグ発生中は絶対に外に出ないほうがいいです。窓も閉めましょう。
↓で光化学スモッグについて簡単に説明しました。
(参考)
光化学スモッグとは・・・
紫外線の科学反応によって生ずるオキシダントが視程(大気の混濁度を示す尺度。適当に選んだ目標物が見えなくなる距離で現す)を減少させる状態。日差しの強く風の弱い日に発生しやすく、目や気管などが刺激され、呼吸器系障害をもたらす。
人間だけでなく、植物にも被害を与える。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 化学の質問です。 米ヌカの自然発火について。 米糠を大気中に晒して少量の水数滴垂らして放置すると着火 2 2022/10/25 19:28
- その他(悩み相談・人生相談) 私は、あと何年生きられますか? 1 2023/02/05 23:08
- 学校 中学校の教師 悩み 3 2022/10/29 22:20
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 周りに隠しているadhd高校生です 私は小学生のときに、学校から進められ、診断済みのadhdです。小 2 2023/01/27 00:31
- 一戸建て ご近所の非常識行為について。 私の心が狭いのか…と思う所ではありますが、皆さんの意見もお聞かせくださ 12 2022/06/11 10:10
- その他(暮らし・生活・行事) 絶対、父親が諸悪の根源ですよね 2 2022/10/23 19:16
- 夫婦 夫はよく意見が合致し、その方向で話を進めているのにも関わらず 空気の読めない発言が多く私がよく怒って 5 2022/04/29 02:20
- 大学・短大 大学のゼミ活動でビール開発を行うことの是非 9 2022/04/30 21:52
- 学校 私は今不登校です。 小6の時にクラスでもめ、別室登校を数ヶ月していました。 中学に上がる時に引っ越し 13 2023/01/10 13:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
橋から飛び降りた場合 賠償金が...
-
将来大地震に備え、家の耐震性...
-
松戸市の地盤を教えて下さい!
-
すみません、誰かの予言。あく...
-
予言の2025年7月5日に大地震が...
-
山口県で群発地震が発生してい...
-
江戸川区小岩上空、こんな時間...
-
北朝鮮からミサイルが関東に来...
-
地震計の記録の見方について
-
石川県能登地域の地震で新築の...
-
デスクトップパソコンに与える...
-
森高千里さんは、30年前から「...
-
工場近くにお住いの方 家揺れま...
-
家の購入と地震リスク
-
プロ野球、プロサッカー。緊急...
-
鉄骨住宅の基礎
-
液晶テレビの台座をテレビ台に...
-
地震でマンションが倒壊した場...
-
愛知県 築50年近くの団地に住ん...
-
トンビが空を旋回しているのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
橋から飛び降りた場合 賠償金が...
-
隣の木から大量の毛虫が!こん...
-
馬毛の静電気発生防止のメカニズム
-
隣の空き家から虫が大量発生し...
-
家で大量発生した虫の名前を教...
-
人間関係だけは得意だが他何も...
-
墓場でひとだまを見た。
-
光化学スモッグ発生時の注意点
-
晴れてて 雨も降ってないのに ...
-
もし、阪神が日本一になったら...
-
正月の次は、お盆に大地震ですか?
-
職場で意味不明なことが起きま...
-
線状降水帯が発生している日に...
-
発雷確率が10%~20%の時っ...
-
環頭刀の紋様発生の理由について
-
阿蘇カルデラ一帯から破局噴火...
-
ディーゼルエンジンとNOxの関係...
-
線状降水帯
-
今年もカメムシは大量発生しま...
-
活断層について
おすすめ情報