dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーで働いているのですが、自分の子供をカートやカートの上のカゴに乗せる親が増えていますよね。 仕事中であれば僕が店員ということもありほとんどのお客さんは言うことを聞いてくれるのですが、プライベートで他の店に行った時はそうも行きません。

結局、自分の常識から外れる人がいたら是正したい、他人を思い通りにしたいという気持ちが強いからなのでしょうが落ちたら危ないですし、子供をもの扱いしてるみたいで注意しないと気が済まないのです。

某大型ショッピングセンターで、二人のお母さんがそれぞれの子供をカートに土足で乗せていました。

「あのー、すみません。 お子さんをおろしてください。お子さんをもの扱いしてるんですか? 食べ物も乗せるだろうし他のお客さんが見たら不快に思うとおもうんですが。 落ちたら危ないですし」というと「なんなんですかあなた。 じゃあ靴を脱がせたらいいんですか?」と手前のお母さん。

奥側のお母さんは腰に手を当て始めました。 「子供用カートが全部出てて、しかたないんです。 あなたお子さんいないでしょ? あなたにはわからないこともあるでしょ?10キロ超えた子供を抱えて買い物するってきついんですよ、私たちも悪いとは思いますけど子供用カートが少ないのも腹が立つし店に改善して欲しいんですよ」と。

どう見ても子供達は自分で歩ける歳です。

おとなげないのですが、ついカッとなって「最近こういう親御さんが増えましたけど、人の迷惑考えられないし、お子さんをもの扱いしてるんですね、あーあ、日本も終わりですね、頭おかしいんじゃないですか?」と言ってしまいました。 お母さんたちは「もういいですか」と去ろうとしたので僕がカートを押さえ「いいからお子さんおろしてください!」というも「だから子供用カートが空いたらうつしますから、私たちもすぐうつしたいんです」と言うので、「そうですか、もういいです、あなたたちには話が通じないので」と言って手を離しました。

もちろん僕も唐突に注意したし、暴言吐いてしまいましたが僕がしたことは間違っているのでしょうか? なぜこんなバカな親が増えたのでしょうか? 靴を脱がせようが、カートに子供を入れるなんて信じられませんし、ドン・キホーテで赤ん坊をカートに乗せている親もいました。

僕は日本人として生まれたことを誇りに思っているため、日本人らしさが失われている人が増えた今、ものすごくさみしく悲しいんです。 どうしたら馬鹿な親を見ても目を潰れますか? この苛立ちとか悲しさはどう解消すればいいでしょうか? もちろん、しっかりした親御さんもいらっしゃいますが。

ちゃんと注意して、人に迷惑がかかるからという叱り方をし、ちゃんと周りの大人にも謝れるお母さんや、その場できちんと怒るお父さんなども職場のスーパーにいらっしゃいます。

A 回答 (18件中1~10件)

当方、子供が二人おります。


子供を連れて買い物をする大変さはよく分かりますが、まずその親は非常識だと思います。

こちとら13キロのカートを嫌がる子供を片手で抱いて日々買い物をしていますので「10キロ超えた子供云々」の言い訳を聞くと、正直腹立たしいです(・_・;
ただ、子育ては本当に大変です。子供を連れての買い物も、子供が複数人なら尚更。

質問者様の言い方がもう少しだけ優しかったら、あちらの対応も少し違ったかもしれません。

「私は他のお店ですが、スーパーで働いていて…。そのまま転んで大怪我をしたお子さんを見ました。本当に危ないですよ」など、嘘も方便ではありませんが、母親の非常識を責めるのではなく子供を守らないといけないのでは?という方向で話を進めた方が良かったかもしれません。

そんなバカ親に気を遣うのも癪かもしれませんが、カートに子供を乗せないのは不衛生だし、何より危険だからではないかと思います。

質問者様のような方は、きっと今の世の中必要で貴重な存在だと思います。
子供が危ないと言っても聞かないバカ親もいるかもしれませんが、言い方で少しは伝わるかもしれません。
    • good
    • 29

相互扶助の世の中ではなくなり


子供を育てるすべての負担が母親一人に負わされるようになった昨今

助けなくなった者たちが、社会の歪みを負わされて苦戦している母親を批判してはいけない

質問者さん、あなたも子供を育てる母親を助けなくなった社会の一部であることは知るべきです

歪んだ批判まで負わされては、母親たちが気の毒だ

子供は見ていてあげるから
ゆっくり買い物してらっしゃいと言ってあげられる社会であってほしいですね
    • good
    • 78

生まれて一度もそんな親子見たことありません



増えてるって、そんなに多いんですか?地域性?
社会通念がそれでいいとされてる地域だからやる人が多いのでは?

一つ気になったんですけど
質問者さんは子供がいくつで歩けて、
どれくらいでスーパーを歩かせても大丈夫か
ご存知なんでしょうか?

注意する相手をよく理解してから注意なさるべきです
そうでなければただの独善、自己満足にすぎないです

うちの子の幼稚園のおともだちは
スーパーで転んでワインの瓶全部割っちゃいました

歩かせられるかどうか、母親でもぎりぎり見極めて歩かせてるんですよ
歩ける子供を楽させてけしからんとか思ってるならお門違いです

歩ける子供は歩かせろ?歩かせるほうが迷惑ですよ

カートの対象年齢もっと上げて、二人くらい乗れるようにしてもいいくらいです
    • good
    • 90

昔ながらの、ご近所全員知り合いというコミュニティーでは


よそのご家庭やお子さんに親切で注意するというのはごく普通の行動ですが
現代の見知らぬ他人だらけの世の中で他人の行動に自制心もなく怒って食ってかかる知らない人は
危ない変なおじさんです、それは全く日本人的ではない

他人との距離感が測れない人物は奇異の目で見られます
あなたも充分非常識な危険な人です

社会性がないおじさんが、よく自分の価値観だけ信じて
感情的に見知らぬ子供や母親に当たったりしますが
子供を持つ母親として、危ない人かもしれないという危機感を覚えます

私は怪しい人が怒ってきたら、子供に危害を加えられる前に対抗せずに逃げますが
反発を覚える気のつよい母親は、おまえのほうがよっぽど変じゃね?
と正直に言ってしまうこともあるのかも
感情が抑制できずに女子供に食ってかかるような変なおじさんは
暴力とかに訴えられると怖いから逃げたほうがいいと思うんだけど
    • good
    • 43

たしかにカートに乗せてしまうのは見ていて気持ち良くありません。


ですが、その店の店員ではない貴方がそのような言い方で注意し母親と言い争いしてる姿を見たら多分カートに乗せてしまってる事よりもそちらが気になり嫌な気持ちになるかなぁ〜。
バカ親とはいいますが、それなりの年齢の方でもスーパーでマナーなってない方多いですよ。
たくさん並んでるレジに重いからとカゴを床に置き、そのカゴをレジが進む度に足で押す(蹴る )ようにしてレジに移動する方とか。
貴方ならこれも到底許せないマナー違反ですよね?食品が入ってるカゴをですもの。
これは男女年齢問わず居ます。
同じように貴方は相手がどのような方でも注意できますか?
どのような場合でも相手を見下すような言い方はしない方がいいと思います。
    • good
    • 49

三児の母です。


ほぼ年子なのでカートにはお世話になってますが、食品を乗せるカートには乗せませんね。
ホームセンターの大きなカートには三人乗せちゃってますが…

その注意したお母さんは非常識です。やってしまって注意されたら、スイマセン…とやめるべきだと思いますが、それを貫く時点で、賢い母親とは思えません。

質問者さんの考えは正論ですが、やり方いい方は、ん〜…って思っちゃいます。
ご自身の職場では、伝え方だけ気をつければ店員と言う立場としていいと思いますが、プライベートで出くわしたならば、そのお店の人に言って注意してもらうのが筋だと思います。
性格上、言わずにいられないかもしれませんが、もし、店員さんに今は子供用がないからいいですよと言われてるかもしれませんし。
あと子供を物扱いしてるんですか…は失礼にあたると思います。
質問者さんの主観は物扱いに見えちゃうかもしれませんが、私も母として、カートに入っててもらうほうが、どれだけお店や他のお客さんに迷惑をかけないかがわかります。歩ける子供だから下ろしたくない気持ちは質問者さんはわかりますか?
あちこち触ったり、走ったり、迷惑をかけてしまう。しないように躾ければと言われると思いますが、歩ける子供が最初から躾けしてすぐできるようになると思いますか?
そこの苦労を汲んで相手に伝えることも、大切だと思います。

私も筋が通ってないと嫌だなとも思いますが、全てにおいて正しくないと苛立つ…少し見逃す、そのようなことも質問者さんには必要かもしれません。
仕事の時は立場上、いいと思いますが、
プライベートはもう少し力を抜いたほうが楽しいと思いますよ!
    • good
    • 49

すみません、子供が双子なもので


子供用カートがあっても一人あぶれ
喧嘩して阿鼻叫喚なので
じゃんけんさせて負けた方がカートの下に乗る
という解決法でなんとか凌いでいます

上のほうには載せませんが
いつかどこかにはさまって怪我するんじゃないかと気が気でない
が、解き放つと買い物できないので(迷惑なので)仕方ない

上に載せてる親子は見たことありませんが
ホームセンターなどでは犬を乗せるカートもあるし
そんな感覚なのでは?

床に直にカゴ置く人もいるので
私はそもそもカートをきれいなものだと思っていません

他人がカートに荷物のように子供乗せてても
変な親子
としか感じないかな

むしろ、店員が注意しない店のほうに問題感じる
やめるべきことなら店が管理するべきだ

正直、危ないと思うので
店内のものを安全に脚に使わせる責任が店にはあると思う

でもスーパーもカートも古来から日本にあるものじゃないし
扱い方が人それぞれなのは別に日本人としてどうということもないと思う

欧米的に、訴えられないように店が安全管理すべきと思う

自分以外の意見のほうが絶対マイノリティーだと思います?日本人代表?
    • good
    • 18

非常識な人は多いですよ。

そういう人にはこの上なく丁寧に注意しましょう。っていうか、お客さんに対する言葉遣いって、研修で習うと思うのですが・・・・・。逆切れされないように。
    • good
    • 7

私もどちらかというと注意をする方です。


子どもに直接注意が出来ることは『してはいけない行為』と教えます。
他人に正されると意外に聞いてくれます。
行為をやめてくれた時は『分かってくれた?いい子ね』と付け足します。

貴方の行為は、その時は素直に反省出来なかった親たちかもしれませんが
一度苦情を貰えば、気を付けようとする種を植え付けられた行為であるかもしれません。
その種がたとえ100人中99人が踏みにじってしまうものであっても、一人に届けばその親の子には
引き継がれるものではないかしら。
その親の子がその場面を見て、『良くない行為』と感じてくれるかもしれません。
そのくらいの望みで良いのではないですか。

色々な親がいて色々な常識があって、もしかしたら、若い時は貴方と同じ感性だったかもしれません。
子育て中、少し昔になりますが、子供を前後に乗せ、もう一人をおんぶで自転車に乗っていた母親を
危険、違反だと注意したところ、『だったら、あんたが子供の面倒をみてくれるのか!』と恫喝され
思わず萎縮してしまったと話してくれた駐在さんがいました。
顔をみたら、同級生。当時は控えめな女子生徒だったらしいです。
子育てしていると、自己中心な考えが一般の常識と勘違いしてしまう落とし穴があります。
付き合う世界が狭くなる等々そうなってしまう条件がそろってしまうからです。

攻撃的な言葉には、人は本能的に反撃してしまいます。
貴方の言い方がそういう反応をもたらしたかもしれません。
カートに乗せる行為の是非を問いているわけではありませんよ。
ただ、聞いてほしいなら聞いてくれる言い方も心掛けてはどうでしょう。
苛立たず諦めず共に注意していきましょうよ。
    • good
    • 8

ちょっと厳しすぎですね。

    • good
    • 16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています