
老後の預貯金は6000万円ぐらいです。
外に年金が月20万円予定です(将来どうなるかわかりませんが)、
持ち家(ローンなし)です。
夫婦二人です。
でも家庭内別居の状態です。食事は別々別勘定です
毎月妻は月間15万円(水道光熱費新聞代含みます)
(冠婚葬祭、医療費はその都度別に貯金から支払っています)
(お金は、事情により、4年ほど前から私が管理しています)
私は10万円です(食事代含みます)。
生命保険はかけていません。
団塊世代です。無職で無趣味です。
夫婦の会話夕食の時一分ぐらいです(夕食だけは妻に作ってもらっています)
このような生活はどう思われますか。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
67歳の夫と、私、63歳です。
我が家も、家のローンを含め借金は、なにもありません。
年金も私のと合わせて月に30万くらいです。
夫は、朝から、20人程の仲間と家庭菜園。
畑で採れたものを、畑のそばで1袋100円で売ってます。
ジャガイモ10個ほど入れて100円。
トマトも10個で100円。
キュウリも10本100円、、、と言った具合です。
儲け、、はどうでもいいみたいです。
作るのが好きな人たちの集まりです。
私の方は、読書が好きなので、一日中、本の世界に浸かり切ってます。
だいたい、年間600冊は読んでます。
読書は、いいですよー。
老後は、夫婦それぞれに、好きなことをして楽しむのが一番ですよ。
歳を取ってまで、配偶者に合わせて気を使う必要はありません。
万が一、病気で入院、、、なんてことになったら、流石に知らん顔は
しないでしょうし、、、。
無趣味って、本当に、何もないのですか?
身体が元気なのなら、社会へのお返し、、としてボランティアとかをなさったら
どうでしょうか?
町や市の広報に募集してると思いますが、、、。
折角、元気に生きているのですから、残りの人生、大いにenjoyしましょう。
貴方の働きを必要としてる処が、必ずあるはずですから。
ありがとうござます。
読書は興味があります。
興味があるのですが、理解するのに時間がかかりすぎて困っています。
無趣味と申しましたが、時間も忘れるほど特に打ち込めるものがないのです。
おっしゃるとおり、社会に役立つようなことを前向きに探すような姿勢に欠けているのですね。
No.6
- 回答日時:
外から見れば恵まれすぎているように見えますよ、
ギャップは大きいようですが、
経済的には申し分ないようですが寂しいですね、
何故そんな状態になったのですか?、
最早家族・夫婦じゃないですね、
「このような生活どう思われますか」
答え=最低ですね、
せいぜい特殊詐欺や騙しに合わないように気をつけて下さい、
あいつ等はいつも思ってますよ、
高齢者が有り余る資産を持つのは犯罪行為だと。
ありがとうごあいます。
若い世代の人たちからみれば、高齢者への印象はそうでしょうね。
今の高齢者は私達がサポートしてあげているのにと思っているのでしょうか。
私達が若い時に当時の高齢者に抱いていた気持ちと同じでしょうね。
No.5
- 回答日時:
お二人が生活なさるには十分ではないでしょうか、現状の生活は恵まれていると思います。
資産のある日本のご老人は、何かと悪徳業者のターゲットになりやすいのでご注意なさってください。
時には身内からも、そのような話しもあるかも知れませんので今のご時世甘いお話しは裏がありますから良くお調べ下さい。
高度成長期を必死に働かれて得た報酬ですので、大事な資産とお身体は大事になさってお過ごしください。
No.3
- 回答日時:
「無職で無趣味」って、毎日どう過ごされているのでしょうか?
それだけお金に恵まれているなら、
1000~500万くらいで、
「夫婦二人で何か楽しい事をする」にど~んとつかって見たらいかがですか?
計画立てたりする中、「けち臭いことは言わない」とかルール作ったりして
何がしかのきっかけで雰囲気が少し変わるかもしれませんよ。
そうですね。
コーヒーショップとか、映画とか、ガーデニング(趣味とまではいきませんが…)、愛犬と散歩とか、
天気の良い日は近く公園で空を眺めていたり、青空のしたで本を読んだり、スポーツジムでウォーキング(ジョッギングはきついので)したり、夜はDVDとかTV見たりして、時間をつぶしています。
趣味と言えるものはありません。見つけたいと思ってはいるのですが、続きません。
かといって妻と一緒にいても、話をしても、気分が良くないだけなので、一人の生活を楽しんでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家計・生活費) 老後の資金 6 2022/06/16 20:36
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の給料の支払い事情について 52歳既婚男です。 今私の給料年収約760万手取りで毎月約35.5万 5 2022/07/25 09:01
- その他(暮らし・生活・行事) 夫婦2人 生活費の内訳について 2 2022/10/18 01:47
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 節約 シミュレーションお願いします。 手取り15万でこの生活は無謀ですか? 家賃 4万8000円 水道光熱 5 2022/07/08 22:51
- 節約 貯金のお勧め方法や節約について 2 2023/04/22 18:46
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- 食費 私は、やって行けるでしょうか❓ 4 2022/10/13 11:30
- 食費 法律相談 (家族との揉め事) 2 2022/06/02 15:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
100円の100倍はいくらですか
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
excelでokなら黒、ngなら赤で。...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
課題で日常生活で少し使いづら...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
100円ショップでコンタクトレン...
-
手数料の計算の仕方がわかりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
パーセントそのもので割ると何...
おすすめ情報