
日系企業に勤めている中国人です。人をリードするより、人を支えるのが好きです。リーダーになりたくないのですが、上司に短時間でグループのリーダーに成長するのを強く求められて期待されています。日々すでにとても頑張りました。プレッシャーを感じております。私は一般社員のままでいたいです。人をリードするよいリーダーにはなれないのですが、人にリードされて、支えることのできるよい一般社員になる自信があります。どうしたらよいのでしょうか。
また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
天国君です。
貴方の会社がどれくらいの規模か解りませんので何とも言えませんが、
貴方が、リーダーに成りたくないと言うのは、自信が無いのではなく
人の先頭に立ちたくないのだと思います。性格上の問題です。
一般的に勘違いしている人が多いと思うのですが、仕事が出来る人が
必ずリーダーに向いているとは考えません。それを見抜くのが管理職
の宿命だと思います。
平社員とリーダーの違いは、他の部下及び社員10名以上を管理監督
して、ある方向に進め仕事の成果を出すのが役目です。
なので、ある時は嫌われる事もあり、信頼される事もしないと動き
ません。要は、自分で仕事をやるのではなく、どう仕事をやらせると
成果が出るかを考えながら進める役目です。或いは社員の意見を取り
まとめ良い方向になる決断をします。決断が間違っていると信頼は
地に落ちます。
貴方の性格が解りませんが、少し気の弱い所があるようですから、
ひょっとすると向いていないかも知れません?
ただ、貴方の上司が見込んでのことだと思いますので、上司の言う
指導を聞きながら実践すれば良いと思います。ですから、一度やって
みて上手くいかないようでしたら、逆に上司から配置転換又は降格
すると思いますのでご心配に成る事は無いと思います。
いい機会ですから試しに頑張ってお勉強すれば良いと思います。
元々、失敗しても良い覚悟でやれば問題ないと思います。
頑張って下さい。
No.4さんのお礼欄をお借りしてまとめてお礼させていただきます。短時間ですが、たくさんの方々からご回答いただきまして誠にありがとうございます。皆さんのご回答はどれも大変参考になりました。いまのところ、頑張りすぎている感じで、とても疲れました。頑張りますなんてもう言えません。先日、上司に相談しました。仕事の分担を調整してくれて、少し余裕ができるようになりました。励ましていただきありがとうございます。心から厚くお礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
「人をリードするよいリーダーにはなれないのですが、」
あなたは、そう自覚しているかもしれませんが、あなたの上司はあなたの資質を見抜いて
「グループのリーダーに成長するのを強く求め」て居るのかも知れませんよ。
「支えることのできるよい一般社員」であり続けるにしても、一度は「リーダー」の
経験をするということは、決して無駄ではないような気がします。
「日々すでにとても頑張りました。プレッシャーを感じております。」
普通そういうものですよ。仕事では多かれ少なかれプレッシャーは付き物ですよ。
逃げないで継続していれば、必ず道は開けますよ。
まずは、上司の期待に応えてみてはどうでしょうか?
一度経験すると考えも変わるかもしれませんよ。
No.1
- 回答日時:
いえいえ、上司はあなたにリーダーとしての素質はあるとみているのです。
であれば、あなたはそれを信じてやるべきでしょう。
人を支えることとリーダーとは基本的に異なるものではないと思います。
日系企業の場合は、人材育成という面を考えます。
あなたが成長していくためにもそれを受けた方がいいです。
そうでなければ、新入りがどんどんあなたを越えていくことになってしまいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、任 3 2023/02/20 13:54
- 会社・職場 職場のリーダーとサブリーダーが同時期に退職することになりました。 私はまだこの職場に来て半年程度であ 7 2023/04/05 20:02
- 経営学 リーダーシップの本質とは何か? 5 2023/03/27 18:51
- 会社・職場 こんにちは。 質問を閲覧して下さり、ありがとうございます。 現在21歳介護士で特養で働いています。 2 2022/04/25 00:29
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/21 23:14
- 新卒・第二新卒 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/22 08:22
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 3 2022/04/22 09:08
- いじめ・人間関係 これはパワハラでしょうか? 5 2022/12/28 23:42
- 会社・職場 僕はA型作業所で働いてるのですが、 そこは印刷会社から仕事を貰っているため その印刷会社にいき働いて 4 2023/05/25 18:31
- 会社・職場 僕はA型作業所で働いてるのですが、 そこは印刷会社から仕事を貰っているため その印刷会社にいき働いて 3 2023/05/24 21:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
-
男性上司と飲みに行く
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
女性に質問です。職場で上司か...
-
お気に入りの女性部下を手放さ...
-
既婚上司から性的な目で見られ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
お局と喧嘩する時、言い返しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
おすすめ情報