電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば私が自動車学校でのことです
試乗で教員と一緒に公道で運転して
いたら隣に乗っている教員が

「(スピードのメモリを指差しながら)
制限速度の数
字のすぐ上までスピード出して」

…と今まで教えられたことと対極の
ことをいい放ったのです!

私はスピードは制限速度を越えたら
絶対いけない‼と思っているのに
そのあり得ない発言に辟易しました



他にも「車の運転中は携帯電話
(スマフォ)は使っていけない」と
うるさく言っているのに車は勿論
あげくの果てには自動車に乗っている
人でさえスマフォいじりに励んで
いるのです!

mまえにテレビの「警察24時」に
トラックの運転手が運転中に携帯で
話していることが警察にばれて罰金を
払っている姿が日本全国に広まった
のは多くの方がご存じでしょう


それを目の当たりにした私は「こうはならない」と思いました


t…なのによく見ると普通に運転手が
携帯で話している人を見ると距離を
置きたくなります…

A 回答 (20件中1~10件)

つい、一ヶ月ほど前、うちの娘が高速道路を運転していて、助手席の人から電話に出るよう勧められて、よそ見をしているうちにガードレールに接触、車は一回転して、大破、一発廃車でした。


幸い、よその方を怪我させることなくもなく、自損のみで、本人・同乗者の怪我もかすり傷で済みました。

これで懲りて慎重になれば良いと思っていたのですが、つい先週、今度はやはり高速道路でスピード違反で捕まってしまいました。

ため息です。

速度は、妙に制限速度の低いところもありますので、流れに乗っていたら、ちょっと超過せざるを得ない場面もあるかもしれません。
北海道の高速道路でも、遠く離れた事故や天候の関係で、全然関係ないところまで50km/h制限になっていることがあると思います。
そういう場所ではやはり、みんな100km/h程度でびゅんびゅん走っていきます。
そこで、律儀に50km/h制限を守っていると、かえって危ないような気もします。

ただ、運転中の携帯電話に、絶対出なくてはいけない場面は思いつきません。

いずれにせよ、娘のことを考えると、質問者さまのつめのあかを売っていたら、ぜひ買いにいきたく思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの回答者さまが私のことに反感を持っている中で
そのようなコメントをいただきありがとうございます。


そうですか……そのような出来事が”二回も”起きたのですね
お嬢様が急がなくてはいけない事情があったのか
本人の性格がせっかちなのかは解りませんが
なぜに人は制限速度を簡単に破るのかほとんど運転しない私には
理解に苦しみます…

お礼日時:2015/04/01 13:11

>少しのガマン(スピードを抑える)が人を救うことを考えれば


と、勝手に決めつけ、思い込んで自己満足しているだけです。
我慢できない人すべてがその都度、事故を起こして人を死に至らしめているいるのであれば、もちろんあなたのおっしゃる通りです。
「たら」、や、「れば」、のつく話は、話半分にも聞く必要なし、が私の信条です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりません

お礼日時:2015/04/09 00:02

No.6です


>それに自分は慎重なのでカメさん運転はしても100キロを
>超す速いスピードで運転は無縁でしょう
 亀でもウサギでもが、「制限速度で走行する」のが建前です。
 しかし、世の中制限速度で走行する車両の比率の方が低いという現実があるので、
 カメにも「円滑な交通」のための走行をする義務があることを忘れてはなりません。
 
 大半のクルマが「制限速度+〇km/h」で走行する道路の場合、 
 その速度で走行すれば円滑に流れますが、
 制限速度で走行するクルマが混じると停滞、渋滞の原因になります。

 制限速度のクルマに追いついた後続車は「制限速度-△km/h」まで減速しますから
 更にその後ろは「制限速度-△km/h-△km/h」と速度が下がって行き、
 10数台うしろの辺りになると「停止/渋滞のはじまり」という現象が起こります。

 「そもそも制限速度で走行すれば良いのでは」の議論とは別に、
 「大概の車より遅い速度で走行する車両が存在した場合」の現象になります。
 これが、現実です。

 制限速度を守っているのだ! 大渋滞の発生原因になろうと関係ない!!
 この信念が必要になると思います。

>私はスピードは制限速度を越えたら絶対いけない‼と思っている
 背後から制限速度を超える津波や土石流が迫ってくる場合においても
 ヒタスラと制限速度で走行する人なら「絶対」を使っても構いませんが、
 非常事態も含めても例外(速度超過)がある場合は、絶対を使ってはイケマセン。

 携帯は、周辺に対する注意が散漫になるので
 ハンズフリーでも使うべきではないと考えています。

教習車が速度超過で検挙された場合、
教官の指示、指導に原因があれば行政処分を受けるのは「教官」です。
教習生が速度超過のミスを犯しそうになったら教官はフットブレーキを踏めば済みます。
(見極めのハンコは押して貰えない運転になりますが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか……

お礼日時:2015/04/09 00:03

意図していなかったお返事を頂きましたので、私から改めて回答をさせて頂きます。



>試乗で教員と一緒に公道で運転していたら隣に乗っている教員が
>「(スピードのメモリを指差しながら)
>制限速度の数字のすぐ上までスピード出して」
>…と今まで教えられたことと対極の
>ことをいい放ったのです!
 教官が「スピード出して」と言ったなら、何らかの意図があって言ったのです。わざわざ無意味にスピードを出させる事はありません。自動車教習所は、教官について生徒からアンケートを取っているので、評判の悪い教官は注意・叱責等を受けてしまいますから、変な指導は出来ません。

>自動車に乗っている人でさえスマフォいじりに励んでいるのです!
 運転中の人がスマホを片手に運転するのは違法ですが、車に同乗している人がスマホを使うのは違法でも何でもありません。貴方は一体どういう状況に対して憤慨されているのですか?

>まえにテレビの「警察24時」にトラックの運転手が運転中に携帯で話していることが警察にばれて罰金を払っている姿が日本全国に広まったのは多くの方がご存じでしょう
 いいえ、存じ上げませんが。「警察24時」とはTV番組の事だと思いますが、貴方はそれを観ていたかも知れませんが、日本全国民も観ていたとお考えですか?残念ですが、貴方が観ていたとしても他人も観ている訳はありませんし、そんな番組を見ないでも、都会の幹線道路を走る事が多ければ、時々携帯通話やシートベルト非着用で捕まっている車を見掛けるので、運転中の携帯通話は違法なんてことくらい誰でも常識的に知っています。
 では何故、それでも携帯通話で捕まる人が居るか?というと、「警察に見つからなければ大丈夫」という甘い考えで運転中に通話し、それを警察に見つかってしまったからです。

>②そのそも私は車をほとんど運転しないのでそのようなことは
>無縁ですし地震がきて背後に津波が…ということになっても
>地震が来た時点で車に乗るのをやめます
 喩え話に対して、「自分は車をほとんど運転しないから」と自分の理屈を訴えられると話しがそこで頓挫してしまうのですが。
 私は「地震が来た時点で車に乗るのをやめられる」という選択肢を与えていません。与えたのは「車に乗っている時に津波が来て、自分の車の真後ろまで迫って来たらどうするか?」という選択だけです。ですから、貴方はその前提条件を自分の都合で変えず、私が提示した通りの前提条件で回答して頂かないと質問が成立しません。

>赤信号は渡るなと言いますが人の生死に関わる救急車が信号無視してもひどいとは思いません
 緊急車両が緊急走行時に赤信号を無視して良いのは法律で認められているので、ひどいとかではなく、合法であり、常識です。貴方は何か勘違いをされているようですが、これは教習所で習うので必ず知っていて、救急車の赤信号侵入に対応が出来ないとおかしい事例です。

>私はロボットではないので臨機応変に対応できます
 いいえ、最新のAIやロボットの方がもっとマシな対応と回答が得られます。ロボットやAIは感情を持たないので、その分質問に正確に答えてくれます。貴方は質問や話しの内容が気に入らないと、要点をズラして逃げてしまうのです。理由は分かります。「自分の言ってる事は絶対正しい!」と信じて疑ってないからです。

>スピードの出しすぎは衝突事故の元になることをご存知ですか?
 すみませんが、この件のソースを提示して下さい。少なくとも私が平成26年6月末・警察庁発表の資料で調べた結果、速度違反による死亡事故は第6位です。確かに事故の元にはなっていますが、声高に「スピードの出しすぎは衝突事故の元!」などというのは、世間一般ではそういう事になっているからそれを引用して力説してるだけですね。近年では車の性能が上がり、ABSが付いたり横滑り防止装置が付いたりしたので、速度超過による事故が減少したのでしょう。ですから現在は速度超過以外の原因が死亡事故の上位を占めているのです。

>運転手が携帯で話している人を見ると距離を置きたくなります…
 これはまったく正解です。私もそうします。でも、恐らくkirarin10さんと違うのは、その車を抜かせるなら抜いてしまうであろうことです。そんな車の後ろを走っていて、前で事故られたらこちらも巻き込まれる危険性があるためです。


 話しは変わりますが、貴方は融通が利かない事を頑なに否定せず、「ああ、自分ってちゃんとルールに従うけれど融通が利かないんだな」と認めることから始めて下さい。

 なお、この回答にお礼も補足も必要ありませんので宜しくお願いいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか……

お礼日時:2015/04/09 00:03

公道に出たら速いうちに制限速度まで


スピードを出した方がいいとは思いますが、
(周りがそのスピードで走っているので、
目の前に急にのんびり運転した車が現れたら
びっくりするから)
「それ以上だせ」、
というのはその教官が三流教官なだけです。

教習生で教習所の車で公道を走っている分には
おそらく捕まることはないでしょう。
隣に教官も乗っていて指示を受けながら運転してますし、
たしか教官側にブレーキもついてますよね。
テンパって人をひきかけても教官が
ブレーキを踏んでくれます。

ただ免許を取得し教習所を卒業した後はどうでしょう。
仮に速度オーバーで捕まったとして、
「教習所時代に教官に速度出せって教わりました」
といったところで警察は鵜呑みにはしないですし、
「不服申し立てがあったらうんたらかんたら」で、
その場はキップを切られます。

ようはその教官は生徒の卒業後までのことを
考えていないんです。
卒業したら仮に捕まってもその教官が
罰せられたりするわけではないですから。

ただ車って速度を出した後、アクセルを離すと
速度が落ちていくので、それも踏まえて
言ったのかも知れません。
だとしたらそういう説明はほしいですね。

自分が思う道を進んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか……

お礼日時:2015/04/09 00:03

教習所の教官の言うことなんてのは、分かりづらいんですよ。

ちゃんと教え方を勉強したやつらじゃないんだから。

あなたがのろのろのろのろのろしてたんで、さっさと流れに合う速度にしろって言ったんです。ちゃんとそういうことを言えないんですよね。分からん時は「何言ってんの?」と質問して良いんですよ。

あとTV番組って、まずやらせです。捕まったとか、あれ全部やらせです。実際にそういうので捕まったりする人もいますが、まぁそういうの捕まるからね、というパフォーマンスみたいなのをTVで流しているだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう回答者さまはテレビの関係者ですか?
関係者がそのようなことを言ったら情報漏洩ですよ

お礼日時:2015/04/09 00:05

規則を守るのは重要ですが、少なくともスピードに関してはその道路の制限速度以上になろうとも制限速度を守って流れを止める行為は逆に危険です。

そういう意味では破る必要は多少あります。

スマフォいじりは罰せられて当然だと思います。
ガラケーも問題ですが、スマフォは片手でいじれない事も考えるとより危険です。
操作による注意力の体かもありますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰る通りです。

お礼日時:2015/04/09 00:05

同じように、規則を守っています。


友人は迂闊なのか、一時停止を怠り切符だとかシートベルトで減点だとか…
考えられません。
携帯って多いですよね。
信号待ちでなら大丈夫って思ってる友達もいて、ちょっとびっくりです。
    • good
    • 1

>私はスピードは制限速度を越えたら


>絶対いけない‼と思っているのに
>そのあり得ない発言に辟易しました

越えてはいけないのではなく、その制限速度で走るのが正解です。
もちろん見通しが悪い場合ときなどは制限よりゆっくり走るのが正解です。

正直、教習で教えられないケースなんて山ほどありますよ
教えられたことだけじゃなく状況をきっちり判断して自分で考えないと。
そんなことではいつか事故になりますね、どちらが悪いとか関係なく。

携帯は禁止ですが、教習とは関係ないんですよね・・?
残念ながら守っていない人は時々見かけますが、そういう車と距離を置くのは正解といえますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は車の教習所で教えられたことをベースにしています

>>残念ながら守っていない人は時々見かけますが、
そういう車と距離を置くのは正解といえますね。

仰る通りです。共感してくださって、ありがとうございます。
たとえ友人恋人でも、そのようなことをしていたら絶交です

お礼日時:2015/04/01 13:03

>ルールを守り過ぎると問題ありますか?



融通が利かなくなりますね!

>私はスピードは制限速度を越えたら
>絶対いけない‼と思っているのに
>そのあり得ない発言に辟易しました

辟易とする前に、車の流れと言うものがあります。
ノロノロ運転は、返って危険を伴う事があります。
こういう運転者は、発進・停止もスムーズに行わない人が多いと思います。
当然、追突される可能性などが高くなります。

お巡りさんのスピード違反取り締まりも、何キロまでとは断言できませんが、多少のスピード超過は大目に見ています。
40Km/h道路を45Km/hで走っていても捕まらない可能性は高いでしょう。

運転中にスマホを操作するのは、当然危険であり、現在は違法です。
それと車の流れに乗らない事とは別な問題だと思います。

要するに、これが融通が利かないという事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スピードの出しすぎは衝突事故の元になることをご存知ですか?

スピードの出しすぎで事故になることはよく聞きますが
ノロノロ運転で事故になった話はほとんど聞きません


制限速度より(少し)遅い速さで運転することは犯罪ですか?


>>要するに、これが融通が利かないという事です。
赤信号はいけないと聞きますが人の命を扱う救急車が信号無視
しても私は何も怒りを感じませんむしろ道を譲ります

それでも融通が利かないといいますか?

お礼日時:2015/04/01 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!