

突然ですが宜しくお願いします。
MacBook純正「連絡先」での.abbuフォルダを開く方法に関する質問です。
早急に連絡を取りたい友人の情報が入っているので非常に困っています。
何か少しでも情報を存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導宜しくお願い致します。
すでに破棄してしまったMacBookで『連絡先』のデータをHDDにバックアップしました。
vcardで一枚一枚書き出すべきだったようですが、
バックアップが成功した事を何となく確認できていたので安心してしまいました。。。
しかし、現在使っている新しいMacBookでは、そのバックアップのフォルダが開けない状況です。
1:『連絡先』で開こうとすると以下の状況です。
「連絡先データを“アドレスブック - 13/01/01.abbu”にある連絡先情報で置き換えてもよろしいですか?」と表示されます。
「全て開く」を選択すると「カードなし」の状態になります。
2:iCloudで開こうとすると以下の状況です。
『vcardを読み込めません このvcardには無効な連絡先データが含まれるため読み込めません』と表示されます。
「さらに詳しく」を選択すると、以下サポート情報が表示され、連絡先の容量制限ということで開けません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202158
.abbuフォルダについてもう少し詳しく説明させて頂きます。
フォルダ名は『アドレスブック13/01/01.abbu』(容量650KB)となっています。
「パッケージの内容を表示」すると以下の3つのフォルダしかありません。
ABSubscribedPerson.skIndexInverted
AddressBook.data(容量640KB)
BackupDetails.plist
ちなみに少し似たような経験をされた他の方だと、ここでmetadateフォルダやアイコンの見た目はvcardにそっくりな大量の.abcdpファイルがあるようです。また、.abbuフォルダを他のファイルへ書き換えようとしたようですが成功しなかったようです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10096749
3:.abbuフォルダに入っているAddressBook.dataを直接開こうすると以下の状況です。
「書類“AddressBook.data”を開けませんでした。テキストエンコーディング Unicode(UTF-8) には対応していません。このファイルは、別のテキストエンコーディングで保存されているか、テキストファイルでない可能性があります。」と表示されます。
4:iPhoneで.abbuフォルダを直接開こうすると以下の状況です。
ただ単純に開けただけ、何のフォルダが入っているか表示されただけでした。
それを「連絡先」のほうへ繋げるような表示はなく、解決に繋がりませんでした。
実は.abbuフォルダが破損してしまっていて、
「連絡先」ではカードなしになるのかなとも思いました。。。
大量の.abcdpファイルも見当たりませんし。
知人に相談したところ、古いバージョンの「連絡先」アプリケーションをダウンロードしたらいいのではということでした。
今Appleのサポートページを見ています。
是非試してみたいのですが、どこにあるのかわかりません。。。
早急に連絡を取りたい友人の情報が入っているので何とか解決したいです。
不明な部分や質問があれば補足致しますので、何か小さな情報があれば宜しくお願いします。
すでに破棄したMacBook:Mac OS X (10.4?) 連絡先Ver.不明
現在使用しているMacBook:Mac OS X (10.10.2) 連絡先Ver.9
他PC有り:Windows
ご拝読ありがとうございました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
情報提供です。
Mac OS X (10.4?)はPowerPC版、Intel版の入れ替わり時期なのでデータの互換性はちょうど壁になります。私の場合、10.3.9で使っていたデータベース関係の旧ファイルとして宛名職人のデータは変換した後に10.9のintel版で取り込まないと使えませんでした。「連絡先」は10.4からです。Tigerそのものにくっついていますから単独では入手できません。ファイルの変換も不可です。当時もデータ移行でトラブっている記事はあります。Tigerでvcardとして出力したバックアップでないと受け付けません。vcardが汎用フォーマットのデータファイルになります。
残っているバックアップファイルを当時のTigerで読み出し、vcardにしない限り取り込めません。ということはTigerの入っているマシンが借りられるなら解決の見通しは明るいです。
どうしても自力ということになると10.4.1のリテイル版DVDから仮想マシンに入れる方法が出費が少ない選択になります。ただし10.4.4からは冒頭に書いたとおり2種類のTigerが動いていますので、要注意です。この時期のデータは互換性に乏しいので、お使いだったTigerを特定する必要があります。
また、parallelsでTigerをインストールできるかどうかなどは、ネット上に先駆者がいますので検索してみてください。ただし、YosemiteとTigerが同居するのは通常必要のない取り合わせですね。
メールでも住所録でも汎用フォーマットで読み出したものをバックアップとして持つことがトラブルを減らします。
ご丁寧な回答ありがとうございます!
とてもわかりやすい説明で大変参考になりました。
いろいろ方法もあるようですが、該当するOSで試してみようかと思っています。
ただ、このファイル自体にデータがないように見えることも気になりますが。
もう少し頑張ってみたいと思います。
本当にご丁寧な回答ありがとうございました。
またご縁があればよろしくお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- Outlook(アウトルック) w10からw11にバージョンアップ。アウトルックがクラウドと連携…そのためか、連絡先が消失!! 3 2023/05/09 18:34
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
- アプリ MacBookでCLIP STUDIO PAINTから「写真」アプリを開いて、画像を読み込みたい 1 2023/08/05 12:34
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Outlook(アウトルック) outlookでのデータ移行について 2 2022/05/30 08:42
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/17 11:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
macのoptフォルダの場所
-
MacBook「連絡先」で.abbuフォ...
-
FFFTPのファイルがローカル側で...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
ファイルを参照するとき、初め...
-
外付けのHDDのデーターにロック...
-
最後のワード文書を閉じるのに...
-
壊れたPCのHDDからアウトルッ...
-
Local Settingsはどこにある?
-
フォルダに「?」マークが出て...
-
Macで作成したCD-R内のフォルダ...
-
aviutl:出力プラグインの部分...
-
iTunesの着信音フォルダ
-
EXCELでファイルを複数開けなく...
-
右クリックで出てくるメニュー
-
隠しフォルダを検索されないよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
macのoptフォルダの場所
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
Recentフォルダについて教えて...
-
フォルダの中にあるファイルの...
-
ファイルを参照するとき、初め...
-
フォルダを開くときに注意を出す
-
Local Settingsはどこにある?
-
ファイルの種類がファイルフォ...
-
FFFTPのファイルがローカル側で...
-
win 10 にて Roaming フォルダ...
-
FFFTPでダウンロードしたファイ...
-
名前ソート時のフォルダとファ...
-
ファイルとフォルダ混在の並び...
-
壊れたPCのHDDからアウトルッ...
-
図の挿入時、指定したフォルダ...
おすすめ情報