dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳から続けてきた調理人人生に一度終止符

をして❗将来的に店舗兼自宅を持てる様に

再就職をしたいと思っています。

料理人としてのキャリアを活かせて年収600万

位の収入になる様な職業はありますか?

店長 料理長として役職歴6年程あります。

A 回答 (3件)

先の回答にもあるように、独立するには良いタイミングじゃないですか?



店舗なんて最初は借りれば良いんだし、上手く居ぬき物件を見つければ初期費用も少なくて済みます。


私の友人は25歳の時にはすでに自分の店を持ってましたよ。

特に金持ちの家でもないし、お父様もだいぶん前に亡くなっているので引き継いだわけでもありません。


今や全国展開(と言っても6店舗ぐらい?)してます。


欲のみに行く居酒屋でも、20代若しくは30代前半で独立した人を多く見かけます。


料理人で600万の年収が良いのか?悪いのか?わかりませんが、私の業界(建築業界)で言えば、高度な技術を持ってなければそんな給料なんて貰えませんよ。残業代も加えれば別ですが…


貴方はそれだけの経験と腕を持っているようですから、独立するには決して早くは無いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね❗yo-shiさん
ありがとうございます。

料理人としては600万もないですよ…
管理職でも400弱です…ボーナスもないですし
貯金もたいしてありません…

なので、貯金を出来る仕事か借金をして
開業資金を作ろうかと思います。

持ち家を担保にするかなど色々と悩み中です。
親も定年を迎え年金生活に入りました。

私は、未だに独身です…親が元気な時に独立をして
結婚もし安心して貰いたい気持ちが募ります。

今自分自信が夢とは程遠い所にいる焦りがあり
最近何をしても失敗する事が多く鬱に入ってる
感じがあります。

時には、全ての欲失い自滅してしまおう❗❗
などまで考えてしまう始末。。

中々抜け出せないですね…

お礼日時:2015/04/06 13:53

和食ブームなので、国内にこだわらずに海外はどう?キャリアもあることだし、世界に飛び出そう。


松井、イチロー、野茂たちは本場で腕試しをした。あなたもチャレンジしませんか。今しかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

bluedragonさん❗
ありがとうございます

お礼日時:2015/04/06 09:11

どの様な職種か存じ上げませんが(和食、洋食、その他)(ホテル、居酒屋等その店のレベル)基本的に無理です。

600の年収が仮にあるとしても店舗兼自宅を作るには見つけた職業を辞めなければいけません。信用がなくなるのです。土地が有るのであれば手っ取り早く店舗を作った方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

土地と物件はありますが住宅街の為

駅近郊に移ろうとは思います。

飲食業界で貯金をし店舗展開するには

10年は掛かります。持ち家を担保に

近い将来に店舗展開をしようと思います。

因みに、ホテル、wedding、創作和食等で

の実績はあります。

お礼日時:2015/04/06 02:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!