
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ガソリンが燃えるための揮発部分が多く失われているうえに、混合したオイルも滑らかさを失って、燃焼後に多くのタール分が残りそうです。
ましてや、車は潤滑の為のオイルをガソリンに混ぜるような構造では有りませんので、混合ガソリンを車に使用してはいけません。
僅かに混ぜる程度なら、白煙交じりの排気ガスが出ますが、エンジンが掛からないことは無いと思われますが、プラグにタールが付着してそのうちにエンジンが掛からなくなる可能性も有ります。
私としては、使わないことをお勧めします。
No.6
- 回答日時:
保管の状況にもよります。
普通は密閉で保管しますね、10年はさすがにどうかと思いますが、満タン密閉状態で数年程度ならそのままで使用もあります、でも心持始動しにくい感じも・・・・。
No.5
- 回答日時:
>草刈り機などに使う古い混合ガソリンを持っています。
それは2サイクル用で、4サイクルの車には向かないし
使わないほうが得策です。場合により「餅より粉が高く付く」でしょう。
通常、混合ガソリンはレギュラーガソリン1Lに対し、2サイクルオイルを
25~30:1になるように混合します。
少し厄介なことに2サイクルオイルは緑色と赤色があるため
灯油のように色で状態を判断するのはかなり難しいのです。
2サイクル機器があれば、給油し試してみてもいいですが
無い、エンジン好調を維持したいなら素直にGSに持ち込んで
処理してもらうほうがいいです。

No.4
- 回答日時:
白濁していれば古いです(水分が入っている)
黒濁してるのも古いです(酸化してる)
車のガソリンに混ぜて使えますよ
車のガソリン100に対して混合ガソリンを1の割合で使えばいいです
故障のリスクは0ではありませんから
使うのを控えましょう
No.3
- 回答日時:
何リットル、何十リトルあるのか分かりませんが
数百円、千円程度を惜しんで、修理代にン千円とか万円掛けることになるので止めましょ
また、劣化したとは言えガソリンではあるので、その辺に廃棄できないので
ガソリンスタンドなどに持ち込んで処理して貰いましょ
No.1
- 回答日時:
草刈り機を扱う店の方から聞いた話になりますが、できれば年を越さないで使い切ったほうがいいと聞いたことがあります。
秋に購入したものを次の春には使わないのが理想のようです。数年以上経過しているのであれば、エンジンがかかりにくなったり故障の原因となるので控えたほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 草刈り機かかりにくい 4 2023/06/09 07:38
- 農林水産業・鉱業 農業での混合ガソリンの保管等について 3 2022/07/11 15:08
- その他(行事・イベント) 草刈り機用の混合燃料について 3 2022/08/11 23:18
- ガーデニング・家庭菜園 草刈り用ガソリンの保存 8 2022/07/13 10:38
- 化学 皆さん、おはようございます♪ 混合ガソリンについてのご質問です。 混合ガソリン使う際、作り方はどのよ 1 2022/09/25 05:02
- 中古車 私は現在ワーキングホリデーでオーストラリアに来ています。 27歳女です。 私はオーストラリアで中古車 10 2023/04/08 16:45
- 警察官・消防士 危険物の丙種免許につきまして 1 2023/06/04 14:55
- ガーデニング・家庭菜園 ●(畑•使用の) “耕す•畝を立てられる等”の仕様の (ミニ)耕運機の詳細(機能•価格等)をお願い致 2 2023/05/07 16:49
- その他(趣味・アウトドア・車) エンジンのかけ方。 6 2023/04/01 21:45
- ガーデニング・家庭菜園 草刈り機とチェーンソーかかりにくい 6 2022/06/26 14:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【自動車】一般乗用車でバック...
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のキーの開錠、施錠時にサイ...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
故障の見極め
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
ここ数年軽自動車に乗っている...
-
MT車に乗っている人どう思いま...
-
車は何度の坂道まで走行できま...
-
駐車場の規定内にするため、車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報