dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか教えていただけないでしょうか?
たとえば、以下のグループがあります。

総務課:Aさん、Bさん、Cさん
広報課:Dさん、Fさん、Gさん
1科 :Hさん、Iさん、Jさん

A1に総務課、企画課、1科 という風にドロップダウンリストを設定します。
A2にA1で指定した総務課のAさん、Bさん、Cさんが選べるようにドロップダウンリストをINDIRECT関数を使用し、選べるようにしました。
広報課も総務課と同様にドロップダウンリストができました。

ところが、1科を総務課と広報課と同じように設定しても、Hさん、Iさん、Jさんがドロップダウンリストに出てきません。
その後、調べてみると数字があるとINDIRECTが認識しないとわかり、1科を文字列にするため、セルの書式設定をすれば良いのでは・・と設定し初めからリストを作成してみました。しかしながら、総務課、広報課と同じようなドロップダウンリストは出てきませんでした。

いったい、数字が出てきた場合はどうやって設定すればよろしいのでしょうか?

A 回答 (1件)

名前の定義を使われているかと思いますが、先頭の文字が数字の場合は自動的に_(アンダーバー)がつきます。


INDIRECTで指定する時もそれをつけないといけません。数字がINDIRECTで使えないということではありません。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1395170238
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!