
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
これは、of がないと不自然という気がします。
He is a writer. (And he is also a scholar.)
上記のような文を考えた時、
is a writer ということを直接には more とは修飾できないと思うんですよ。
「・・・である」という規定・分類をしてみせた文ですから。
a writer である、ということは存在の有無のようなもので、 そのままでは more とは言えないと思います。
もし、 a writer の部分が形容詞なら、more でそのまま修飾できますよね。
more famous, more intelligent, more accustomed, more elegant, ...のように。
ですから、a writer であるということを、形容詞句化するために、
文法のはたらき方としてここは、 is ... of a writer としなくてはならないのだと思います。
ですから文法的には厳密には、
He is more of a writer than of a scholar.
というのが本来の語法だと思いますよ。後のof は省略されることが多いようですが。
下記はたまたまヒットしたサイトで私は全部読んでいませんが、
最後の行に解説がありました。
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=5356
以上、参考にして下さい。
No.3
- 回答日時:
"of"があってもなくても文法の要求は満たされます。
意味上の違いもありません。
"more"は"of"がある場合には名詞として、ない場合には副詞として機能しています。
No.2
- 回答日時:
more of は(~よりむしろ)という意味の熟語ですので
切り離せません。
of がないと意味のある文章として成り立ちません。
学者というよりも、むしろ作家である。

No.1
- 回答日時:
ofを入れる必要は必ずしもありません.しかし,学習研究社のスーパー・アンカーによると
「ofを入れる表現のほうが普通の言い方」
とあります.それ以上のことは私には分かりません.ひょっとしたらより詳しい方からの説明があるかも分かりませんので,質問を締め切らないでしばらくお待ち頂ければ・・・と思います.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~時間」の[ hour ]の複数形...
-
[ my friend ] と [ my dear fr...
-
kindの比較級って、more kind?...
-
ポレポレ 例題16 presentの訳し方
-
more+名詞って文法的にありなの?
-
the way he looks について
-
all the students と all of th...
-
■I am of the opinion that~に...
-
most of the peopleとmost peop...
-
Would you like~?相手に物を...
-
付帯状況with the windows open...
-
「近くの」と「近い」
-
of being
-
keepやlookのあとって形容詞し...
-
in process / in progress
-
worth と dangerous
-
a lawyer turned politician, t...
-
18-year-olds
-
thanのあとに形容詞が来ても良...
-
perfectとperfection?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~時間」の[ hour ]の複数形...
-
kindの比較級って、more kind?...
-
of being
-
more+名詞って文法的にありなの?
-
体言止めとは
-
「近くの」と「近い」
-
in process / in progress
-
[ my friend ] と [ my dear fr...
-
illustration illust 違い
-
thanのあとに形容詞が来ても良...
-
国語の文法(中学2年)
-
He is no more young than I am...
-
I gave him what help I could ...
-
「~のなんのって」の意味
-
a(an)+形容詞のみ
-
almost all (of) the~
-
「of + 抽象名詞」で形容詞化す...
-
aboveの位置と意味(ニュアンス...
-
pre happy birthdayの意味
-
凸凹と凹凸の違いについて。
おすすめ情報