dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英文の意味をあってるかどうか確認してもらってもいいですか??
Would you like something to drink.
この文は、to drink 飲むための→something 何か、と名詞を修飾しているから、このto+動詞の原形は形容詞的用法。であってますか?

somethingは何か食べる(飲む)ものという、名詞ですよね。
変な質問かもしれませんが、どうしてanythingじゃだめなんですか?

文章おかしくてすみません。

A 回答 (4件)

somethingにするほうが相手に飲み物を提供する度合いが強い、というか「私はあなたに飲み物を出しますよ」オーラが強く、anythingだと、「もしかして何かいる?」的な、飲む気がもしかしたらないかも、というのを念頭に置いた質問になります。

とするとあまり勧誘になりませんからanythingはこの場合、普通使わないですね。

Did you say something?(何か言いましたか[言ったでしょう]), If you don't eat something now, you'll be hungry on the train. (今何か食べておかないと汽車に乗ってからおなかが減るよ)のように話し手が肯定的に考えている場合は something が用いられる.

これはsome/anyの使い分けにも共通しています。
〈疑問文・条件節で〉
・ Will [Won't] you have ~ tea?
お茶を召し上がりませんか.
・ Did you do ~ work last night?
ゆうべ仕事をしましたか.
・ If you have ~ money, you should buy the book.
お金がある(の)なら, その本を買いたまえ.
例文のように形は(肯定, 否定のいかんを問わず)疑問文でも, 意味が命令, 依頼, 勧誘を表す場合, または肯定の答えを相手に期待する場合には any ではなく some を用いる. 第2例の Did you do some work..? は, 仕事をしたことを期待しながら尋ねているが Did you do any work..? ではそのような期待はない.
最後の例文の If you have some money..を If you have any money..(もしお金を(少しでも)持っているなら)とすると普通の条件節であるが, someを用いると any の場合よりもその条件の可能性が強いことを暗に意味する.

(新グローバル英和辞典)

参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=389960& …
    • good
    • 1

No.3です。

ちょっと「~」が分かりにくいですので書き直します。
・ Will [Won't] you have some tea?
お茶を召し上がりませんか.
・ Did you do some work last night?
ゆうべ仕事をしましたか.
・ If you have some money, you should buy the book.
お金がある(の)なら, その本を買いたまえ.
    • good
    • 1

これはsomethingという名詞を修飾する「不定詞の形容詞的用法」でバッチリです。



後半のanyとsomeですが、
somethingは肯定文だけ、anythingは疑問文または否定文といったルールのようなものがあります。

しかしこの例の分は明らかに何か飲むものはないか?という疑問文ですよね?

となるとanyでもいいのでは?と思うのは納得です。
しかしanyとsomeを辞書で引いてみると・・・


something....................何か
anything.......................何でも(否定文だと転じて"なんにも")

と出てきます。

anyを使うと・・・
「なんでも飲むものいりますか?」

ちょっと変ですね・・・^^;

例えば…
I can do something for you. は
あなたのために【何か】できますよ。
という意味で、
I can do anytning for you. は
君のためなら【何でも】できる

ということです。


同じように、someとanyにも同じことが当てはまります。
    • good
    • 0

あってると思います。


anythingとはなんで言わないんだろね。もしかしたら意味が変わるのかも。「何でも良いからそこら辺のもの飲めば」みたいな意味になるのかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!