アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在高3の男子です。
電力配備や送電について学びたいと思っています。
これらの強電分野に強い大学はどこでしょうか。
自分で科研費などを調べましたがいまいちはっきりしません。ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

単なる強電系というくくりではなく、”送電”という個別の分野に限ると


横山研究室(旧関根先生のところ)ではないでしょうか。
No.1の言うように枯れた分野ではありますが、授業で軽く触れる程度ではなく
”強い”と言えるレベルの所となると今時は枯れすぎていて限られてくると思います。

やる気さえ有ればよそを卒業後でも学士入学や院生や研究生として学ぶことができます。


ところで科研費でしらべたいの?
https://kaken.nii.ac.jp/d/r/30174866.ja.html

表には出てきませんが、電力系統関連の研究に限って言えば
学校でシミュレーション以外もやりたいなら実験とかデータ入手性の観点から
企業と癒着(コラボ)する力がウルトラ・スーパー・大事です。
    • good
    • 1

強電に関しては、かなり枯れた技術なので、一般的な知識ならば、特に大学の優劣は無いと思います。


送配電機器に関しては、保護システムなどの制御系の方が技術的な進歩はあるでしょう。
発電システムなども、効率を上げる研究はしていますが、更新周期が長いです。
元々、強電系を勉強したい学生自体が少ないです。
電力会社は、電気主任技術者を確保する為に、大学に奨学金などを出して強電系の学生の増強を図っています。
電力会社の場合は、第一種電気主任技術者が必要であり、試験合格で養成するのは効率が悪いので、大学で指定科目を履修した学生を採用して、実務経験で資格取得させるのがほとんどでしょう。
大手電力会社はつぶれる事は無いですが、入社希望の学生は減っています。(技術職の場合)
電気学会の役員を務めている大学教員の大学はそれなりに強電には強いと思います。
後は、それらの大学の研究室の研究分野を調べてみるのが良いでしょう。
君が何を学びたいかを、良く考えた方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!