

派遣で工場の仕事を初めて1日目、「頑張ろう」と思っていたところに父(65)から「家の事と介護をしてほしい」と言われ、2日目の今日、辞めることを言ってきました。理由は「父の介護のため」と言ってきました。少々大袈裟にはなりますが少なからず介護が必要なのは確かです。
去年の今頃、父が脳出血で入院し右半身に障害が残りました。だいぶ動けるようにはなったのですが、利き手側なので食事などはやはり大変です。
私(22)自身上司との折り合いが悪く今月の15日にコンビニを辞めたところで収入が心配なのですが、父がリハビリを兼ねて仕事を始めました。
収入の問題はこれでなんとかなるのですが、2日目で父の介護のため辞めると言って、今、結果待ちをしています。気が気でありません。家事を担うことになっても週20時間は最低でも働きたいです。
自分でもかなり動揺していて伝わっているかどうか不明ですが、こんな生活でもいいんでしょうか。前向きになってもいいのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ゆとり世代は関係ありません。
いろいろ見てきて100%関係ありません。
その世代の人も皆がんばってます。
父の介護の話を大きくしたり、
「ゆとり世代」を持ち出してきたり
話が「逃げ」の体勢に入ってるだけです。
逃げ癖があるというか。
介護については役所に相談してみましょう。
介護でいちばん辛いのは介護する側です。
そのために公共の福祉サービスとか
あったりするので利用も検討してみてください。
No.3
- 回答日時:
辞める手続きについての不安なら、
関係の修復を望まなければ心配する必要はありません。
派遣元も派遣先もあなた一人に構っていられませんので。
冷たい対応をされるかもしれませんが気にしないことです。
>父がリハビリを兼ねて仕事を始めました。
>収入の問題はこれでなんとかなるのですが
ここはなんともなっていない気がしますよ。
もう少し将来をよく考えましょう。
リハビリで仕事が出来るのか、介護が必要なのか、どっちなんですか?
No.2
- 回答日時:
???
何が問題なの?
>父からも「辞める理由は俺を使え」と言われたのでそれに甘えさせてもらった部分はあります
何の話?
何であなたが甘える必要があるの?
親のために辞めるんじゃなかったの?
話が全然見えないぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 学校 大学1年生です。 今まで講義を休んだことは無かったのですが、月、火、水と3日間大学を休んでしまいまし 1 2022/06/08 22:19
- 学校 大学1年生です。 今まで講義を休んだことは無かったのですが、月、火、水と3日間大学を休んでしまいまし 1 2022/06/08 22:27
- 会社・職場 仕事を辞めるべきか、待遇の改善をお願いするか悩んでいます 9 2022/05/07 12:32
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は24歳でまだ自分のやりたい事があるのですが、 自分の母は高次脳機能障害という障害を持っていて、 2 2022/11/19 22:50
- 介護 親の介護と仕事の両立、精神面でも自分を保てるかなどの不安にどう対処しますか 2 2023/06/22 04:50
- 医療費 お金なくてやばいです 6 2022/12/08 16:41
- 父親・母親 4月から働いていない父に嫌気がさしています。 私は現在大学四年生なのですが、父は物心がついた頃から派 9 2022/09/13 12:25
- 父親・母親 親不孝をしてきた私が償うには… 5 2022/07/05 23:41
- 介護 両親年金合計30万、自分障害年金7万+給与手取り13万の合計50万で月30万の老人ホームは可能か? 3 2023/07/19 19:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扉を少し開けたままにするのは...
-
お酒が入ると絡む父親・・・病...
-
定年退職後の父、家で寝てばか...
-
(ゲイ)父親とセックスする夢...
-
自己愛性人格障害の親との接し...
-
父が家にいると、圧迫感があり...
-
私の父は、健常者なのに 家で、...
-
こんにちは。 父のことがとても...
-
気がついたら親が老いていた。...
-
もしかして、老人性鬱?
-
私を虐待してきた父に謝って欲しい
-
無趣味の父。急激に老けていき...
-
生活習慣病のためのレシピ
-
故人となった身内の衣服を着用...
-
色情狂の父の「遠隔セックス(...
-
睡眠障害?精神的な病気?
-
父の体調についてです。真剣な...
-
生理痛で学校を休む
-
一番甘えたい人に甘えられない...
-
父の言葉の暴力から母親を守る方法
おすすめ情報
22歳ということでいわゆる「ゆとり世代」です。
そんな奴が理由はあれども2日で辞めるとなると、やはり何かしら言われるんだろうな……という不安と、
父の介護についてだいぶ話を大きくしてある部分があるので、確認なんてされたら大変なことになってしまうという罪悪感もあります。
父からも「辞める理由は俺を使え」と言われたのでそれに甘えさせてもらった部分はあります、こうしてインターネットに接続している今も胃痛がとまりません。