
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも、刑の執行猶予が取り消されることなく、無事その期間を経過すれば、刑の言い渡しの効力が将来に向かって失われるのですから、第34条の2の問題になり得ません。
刑の執行免除というのは、たとえば、恩赦法第8条にもとづく刑の執行免除があげられます。
刑法
(猶予期間経過の効果)
第二十七条 刑の執行猶予の言渡しを取り消されることなく猶予の期間を経過したときは、刑の言渡しは、効力を失う。
恩赦法
第八条 刑の執行の免除は、刑の言渡を受けた特定の者に対してこれを行う。但し、刑の執行猶予の言渡を受けてまだ猶予の期間を経過しない者に対しては、これを行わない。
No.2
- 回答日時:
>「執行猶予期間の経過」とはまったく別物と考えてよろしいのでしょうか?
そうです。「執行猶予」と言うのは、例えば、10年の刑の言い渡しが、刑の執行中に5年となる場合がありますが、5年経過したからと言って、即、「判決の効力」が失われるのではないです。
「その執行の免除を得た者」とは、判決が確定すれば、刑が執行されますが、
判決の確定後、刑の執行までの間に、刑法4条による免除もありますし、同法31条によって刑は免除される場合はあります。
そのような場合には「・・・効力を失う。」となっており、例えば、医師法では罰金刑以上の刑の判決があれば、免許はもらえないことになっていますが、ここで言う、効力を失えば、免許はとれることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刑罰調書には、いつまで記載さ...
-
「巳・寅・申」の言い伝え・・・?
-
長年嫌がらせやパワハラされた...
-
刑法上の「刑の執行の免除を得...
-
二級建築士の登録で執行猶予満了後
-
刑の執行を受けることがなくな...
-
執行猶予中の参議院立候補について
-
前科が有っても国家試験は受け...
-
執行猶予中の資格取得 「生命...
-
刑務所は苦痛じゃないのですか?
-
懲役廃止
-
刑務所
-
教えて下さい 彼氏が 初犯実刑...
-
未成年の男です。人間として本...
-
テレビが見れるアプリについて
-
中学生が下着泥棒しても懲役付...
-
サイゼリヤで注文しないまま席...
-
セックス三昧の日々と刑務所に...
-
刑務所に入ったら スマホを自由...
-
事故
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「巳・寅・申」の言い伝え・・・?
-
刑罰調書には、いつまで記載さ...
-
前科持ち 教師
-
刑の執行を受けることがなくな...
-
建築士免許の取り消しについて
-
長年嫌がらせやパワハラされた...
-
くすぐりの刑って、くすぐる人...
-
首吊りの刑で確実に楽に死ぬか ...
-
刑法上の「刑の執行の免除を得...
-
札幌のすすきので起こった切断...
-
公務員就職の犯歴照会
-
保険募集人資格の失効と資格取...
-
終身刑
-
刑法の任意的減免・必要的減免...
-
石打の刑、鞭打ちの刑
-
大学教員への着任を打診されて...
-
服役中の人の選挙権
-
執行猶予中の参議院立候補について
-
介護保険法違反って前科になる...
-
前科者に対する選挙権の制限は...
おすすめ情報