電子書籍の厳選無料作品が豊富!

漢文の語の語源を知りたいです。
語源を知っていれば少しは暗記の一助になるのではと思うので。

たとえば、
「寡人、孤、ニ三子、敗子、匹夫、上巳、人日、終朝、逆旅…」←この語源もわかりましたら教えてください。
丸暗記だとどうしても忘れてしまいます。

憶え方のアドバイスがありましたら、または、漢文の語の語源について説明がされているサイト又は書籍がありましたら教えてください。

A 回答 (1件)

 丸暗記より語源を知りたいと思われたのなら、手間を惜しまず辞書を引けばよろしいのです。

暗記用の「受験参考書」よりも、なるべく大きい辞典を手もとに置いてお使いになってください。広辞苑・大辞林程度でも「寡人、孤……」の半分以上がわかります。
 字の意味は漢和辞典で。ただしあまり軽便なものではだめです。

 また「暗記しよう」と思うほどかえってそれらを異物として拒絶しがちになるように思います。
 せっかく肝腎なところに気が付かれたんですから、安直なほうに戻ったらもったいないですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/20 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!