
トマト寒天を作って食前に食べるようにしています。
便秘も改善され、体重も体脂肪も順調に減っています!!
ただ、すごくまずいのです。
ダイエット中のおやつ代わりにもトマト寒天を食べるつもりでしたが、まずすぎて、食前に義務のように食べるのがやっとです。
そこで考えたのが、トマトジュースはトマトジュースとして飲む+トマト味じゃないおいしくてローカロリーな寒天を食べる、ということです。
トマトジュースも嫌いですが、トマト寒天よりはマシです。
そこでおいしくてローカロリーな寒天のレシピを教えていただけないでしょうか?
牛乳寒天や豆乳寒天もおいしそうですが、カロリーが多くなってしまうので、おやつ代わりに食べるのは気がひけます。
ダイエット中なのに都合が良いとは思いますが、
どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっとズレてるかも?
トマト寒天については、私は寒天が苦手なので
(硬くてぼそぼそした食感)寒天が苦手な人には
量の調節がおいしさのポイントだと思いますが…
通常の使用量よりも半分以下で作ると、おいしく食べられます。(食物繊維をとりたいという目的とはずれますね(^^ゞ
トマトは、トマトだけを暇な時に
一旦コンポートにしておくとよいです。
ただ混ぜるよりもぐっとおいしくなります。
ダイエットはカロリーだけではないと考えている
私としては豆乳寒天が、お勧めです。
豆乳で作るとクリームっぽく仕上がります。
もちろん寒天の量は少なめですが。
甘味(オリゴ糖など)をいれて食べましょう。
良質のたんぱく質が取れて、食物繊維もとれる
すばらしい食品だとおもいますよ。
私は、これから暑いときのおやつや、朝食に利用します。
友達はこれで体重調節をしています。
他に急激なダイエットをしているときも
豆乳製品で、お肌のしわ、はりはOKです。
飲まないよりも、断然いいですよ。
筋肉が落ちるのでは、正しいダイエットにはなりませんし
やせてもしわができるのはいやですし、
豆乳は、たんぱく質はもちろん、カルシウムも豊富です。
いいこと尽くめだと思うのですが…
ただ、豆乳の選び方には注意しましょう。
市販品では、味の落差がありすぎます。
高い=おいしいとも限りません。
ご自分に合う豆乳を見つけてください。
それが長続きのポイントかなぁ~
HAMU0524さん、お返事ありがとうございます。
私は普段から便秘がちで、特にダイエットを始めると、
必ず酷くなっていたんです。
それがこのトマト寒天では本当に快調で、
これはやっぱり寒天のおかげなのかな~と思っています。
幸いにしてあのボソボソ感は平気なんです。ただ…味が…。
豆乳はもともと大好きです。
カロリーを気にして最近は牛乳派なんですが、
HAMU0524さんのアドバイスを読んで豆乳の魅力を再認識しました。
豆乳寒天、早速作ってみます。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
「美味しくてローカロリー・・・」 これしかありませんね。
○ ところてんの作り方等
http://www.tamano.or.jp/usr/karakoto/tokorotenn. …
○ ところてん草解説
http://www.awatasuisan.com/tokoroten/tokorokaise …
酢醤油で食べるのが一般的ですが、←に溶き芥子を合わせたり、
ポン酢で食べても美味しいですよ。
てん草は、上記サイトでネット購入もできますが、
ご近所に市場があれば、乾物屋でわりと簡単に手に入れる事が出来ます。
作り方はごく簡単です。
煮詰める・漉す・冷す・切る・食べるだけです。
お試し下さい。
参考URL:http://www.tamano.or.jp/usr/karakoto/tokorotenn.htm,http://www.awatasuisan.com/tokoroten/tokorokaise …
k2675さん、お返事ありがとうございます。
ところてん、大好きです。
いつも醤油&芥子で食べてました。
ポン酢もおいしそうですね!!
今回は棒寒天をたくさん買い込んでしまったので、
豆乳、ハーブティにチャレンジしてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
indieさん、こんにちは。
初めまして。わたしも今、ダイエットをしています。寒天が大好きなので、いろいろな料理にして楽しんでいますよ!わたしはトマトは好きですが、トマトジュースは大嫌いです^^;わたしはフルーツを添えたりするのが主流です。あと、珈琲と低カロリーの液体状の砂糖?みたいなのをあわせて、珈琲寒天をつくったり。たまに、野菜スープの中にいれたり。ところてんも大好きです。
かんてんパパのHPにレシピが豊富に載っていますので、どうぞご参考までに^^
http://www.kantenpp.co.jp/recipe/index.html
参考URL:http://www.kantenpp.co.jp/recipe/index.html
catwalk0725さん、お返事有難うございます。
教えていただいたサイト、早速見てみました。
本当にいろんな料理があるんですね~。
挑戦してみたいのがたくさんあります!
ただ…私はすごいめんどくさがりやなので、
実際に挑戦するかどうか…。
コーヒー寒天、これはいいアイディアですね!
コーヒーもダイエットにいいんですよね、確か。
早速試してみます。
No.1
- 回答日時:
私はハーブティーで作ります。
ローズヒップなどのようにそのままでも好きな味だと甘味料もなしですが
ちょっと苦手な味だと低カロリー甘味料を足しています。
あとは何も味をつけていない寒天を固く作ってさいの目に切って、
季節の果物と赤えんどう豆や餡をのせてみつ豆にします。
お豆はまとめて煮て冷凍保存して
食べたいときに必要な分だけレンジで解凍してます。
市販のは甘く煮てありますが、
私は料理にも転用できるように味はなしで。
かけるシロップの味で十分おいしく食べられます。
餡も自家製ですが、粒餡なら手間もかかりませんよ。
当然甘みをつけるのはも低カロリー甘味料ですが
見た目が変わって楽しみがあります。
毎日食べると餡などのカロリーが気になるかもしれませんが、
時々息抜きにいかがでしょうか。
乳製品はカルシウム補給のために毎日取ったほうがいいそうなので、
ミルクコーヒー味とかヨーグルト味も試してみてください。
私はヨーグルトにラズベリーを混ぜたものがお気に入りです。
あと果物を使った寒天ゼリーを作ったときには
食後のデザートはなしにしています。
カロリーの調整、ということで。
ms_argentさん、早速のお返事ありがとうございます!!
ハーブティー寒天いいですね。
これならカロリーも気にしないでおやつにいけそうです。
みつ豆は大変そうです!(めんどくさがりで・・)
これを手作りしているms_argentさんは素敵です!!
ミルクコーヒーやヨーグルトもおいしそう~。
朝食前用にいいですよね。何種類か作ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ただのお汁粉より、羊羹を溶かしたお汁粉風の方が体に良い? 6 2022/06/09 14:49
- 食生活・栄養管理 この食生活を採点すると何点になりますか? 朝 食パン+ジャム 豆乳寒天ゼリー少量 計230kcal 2 2022/08/30 21:38
- お菓子・スイーツ 寒天の活用法は? 私はゼリーとか寒天とか葛とかの柔らかいプヨプヨしたスイーツが大好きです。 これまで 1 2022/08/01 12:35
- ダイエット・食事制限 ダイエットに関しての質問です。 倖田來未と同じ 18時以降何も食べないダイエットをしています。 です 2 2023/05/28 20:35
- お菓子・スイーツ 保育園のおやつで【かんてんぱぱ 牛乳寒天の素 100g】を使って、オレンジゼリーに挑戦しましたが、固 1 2022/07/07 23:06
- 食生活・栄養管理 トマトでおやつ? 最近、似たような一連の質問が多くて恐縮ですが……。 おやつ代わりに、あるいは食事で 3 2022/07/23 08:43
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
- ダイエット・食事制限 質問です。 寝る3時間前に食べるのを止めれば痩せるといいますが いつも寒天ゼリー(0カロリー)と コ 7 2023/02/14 16:59
- レシピ・食事 夕飯を食べすぎてしまいました。 お吸い物 トコロテン 焼き鮭1/2 炊き込みご飯 茶碗1/2 春雨サ 2 2022/08/29 00:18
- 食生活・栄養管理 生理前の過食期なのか食べすぎてしまいました ほとんどが砂糖なし紅茶とか寒天とかサイリウムとか0カロリ 3 2023/02/04 18:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットに尻込みしています...
-
ダイエット中の夜遅くの食事に...
-
不味いものは身体に良いうまい...
-
痩せたいんでエアロビやウオー...
-
ダイエット目的のフォシーガの...
-
アイスクリームを毎日食べても1...
-
旦那がアラフォーで身長178、体...
-
ダイエットをしたくジムに通お...
-
がっつり有酸素運動して落とし...
-
トレッドミルと踏み台昇降はど...
-
9か月前から食事管理と運動量増...
-
経験した事ある方に質問です。...
-
食べすぎたあとの食事について...
-
摂取カロリーが少ない状態が暫...
-
男50歳、体重97、体脂肪率38、B...
-
衝動的なドカ食いはしてません...
-
3ヶ月かけて5キロ落としました...
-
23、女です。 お昼ご飯にオーバ...
-
食事について質問です。ここ2日...
-
どうかどなたか教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白血球を増やすには?
-
白血球を下げる食事!
-
豆乳グルト(豆乳で作るヨーグ...
-
「断食後のケトジェニック」 現...
-
牛乳やヨーグルトのように豆乳...
-
べんぴ…。 野菜食べても、ヨー...
-
便秘が解消した食べ物はなんで...
-
体に溜まった毒素
-
食後体温が上がることについて
-
おいしい寒天の作り方
-
ギャル曽根みたいな食べても太...
-
ヨーグルトで便秘?
-
ヨーグルトは日本人に合わない...
-
ご飯食べた後にお菓子食べるの...
-
黒こしょうの辛さを瞬時にやわ...
-
食後2時間血糖値の方が高いとは?
-
乳製品は、身体に良くないの?
-
食後にヨーグルトを食べた後に ...
-
食後の果物はいけない??
-
直腸に便があるとわかっている...
おすすめ情報