プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社にセクハラ パワハラ相談窓口がありますが、直接電話とメールでの対応です。直接電話で相談したら、やはり私の名前や部署など聞かれますか?メールはアドレスからバレるかな?とか思います。できれば身元はバレたくありません(・・;)詳しい方どのような感じか教えて欲しいです。

A 回答 (2件)

「企業による」としか言いようがないですね・・。



匿名通報を「受ける/受けない」からして違うでしょうし。
もっと言えば、ハラスメント窓口と言っても、社内の組織であり、「被害者の味方」と言うよりは、「会社の味方」と考えた方が良いですよ。

でもまあ、匿名でも何でも、加害者から事情聴取くらいはするとは思いますし、本人も事情聴取されたら、多少はマシになるんじゃないでしょうか?

従い、「通報者を特定されたくないので、細かいことは言えませんが、部下からそう言う声がある旨のみ、注意して下さい。」として、通報くらいすればどうですかね?
また、「もし対応して戴けない場合は、警察や労基署に相談せざるを得ませんが、その場合、それなりに対応して貰えるだけの証拠はあります!」とでも、ハッタリを言えば良いと思いますよ。

警察沙汰や労働問題になると、経営陣など上層部も、管理責任,使用者責任を問われかねませんので、会社の味方である相談部署も「注意はしますので、それは待ってください!」となる場合が多いかと思います。

また、「特定されない様に配慮するので、詳しく話を聞かせて!」などとなるのではないでしょうか?
相談部署が信頼出来そうなら、話に応じても良いですが。
「とにかく、強く注意して下さい。それで様子を見させて貰います。」などでも良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。参考になります!回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/01 15:32

質問者さんの会社がどの程度真剣にコンプライアンスに取り組んでいるかにもよりますが、



匿名で通報した場合、事の真偽を確認するのが大変難しくなります。加害者の名前が分かっても被害者が誰か判らないと、会社が十分調査することが出来ません。

「匿名で通報があったがそんな事実があったのか」と加害者に聞いても、「そんなのはデマです。誰かの嫌がらせでしょう」となればそれ以上の調査が出来ません。
ひょっとすると単なる悪口や中傷で片づけられる可能性もあります。

どうしても匿名でというなら、日時・場所・発言内容など出来るだけ詳しく通報することですが、そうなると早晩誰が通報したかは判ってしまうでしょうね。

本来こういった相談窓口は、通報者に不利益が及ばないよう配慮することが義務付けられているので、会社を信じて相談してみてはどうですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。よく考えてみます。

お礼日時:2015/05/01 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!