dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン3台目ですが、今までどのパソコンもシステムの復元が成功した試しがありません。
ちゃんと手順どおりに進めるのですが、結果はいつも同じです。
どんな原因が考えられるでしょうか?
ちなみに、ドライブの空きは十分にあります。

A 回答 (2件)

私も何度か経験がありますが、セキュリティソフトを「無効」にしてから


「システムの復元」を実行すると上手くいった事があります。

セキュリティソフトを「無効」にしても「システムの復元」が失敗する場合は
セーフモードで「システムの復元」をしてみてください。
http://freesoft.tvbok.com/win8/tips-and-tools/sa …
https://www.ipa.go.jp/security/restore/restore_8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無効にしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/01 17:46

何が起きた時に何を期待してシステムの復元を行い、その結果がどうなったのか、


そのあたりを説明してください。

システムの復元は、システムに加えた変更をその前に戻す事が基本で、
ユーザーのファイル操作(ファイル作成、移動、削除、その誤操作など)は復元されません。

機能の範囲を超えた期待をしていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

復元は万能ではないですね。
不明なソフトを消すために復元をしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/01 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!