
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ある年代をある特定の特徴でまとめるのは、話が分かりやすくなるので便利ですが、多くの場合は間違いを犯します。
昭和一桁の人というと、石原慎太郎氏はご指摘の通り、「頑固で声が大きく、自己主張がつよく、男は一家の家長で、女性は夫に従うもの、滅私奉公、子供は親の仕事をつぎもの、天皇は絶対」と言う印象があります。
しかし、小林信彦氏はもっと自由そうですし、藤子不二雄のお二人も「頑固で声が大きく、自己主張がつよく、男は一家の家長で、女性は夫に従うもの、滅私奉公、子供は親の仕事をつぎもの、天皇は絶対」とはかなり違いそうです。
眉村卓氏や長門裕之氏・南田洋子氏の夫婦愛も有名で、皆さん「男は一家の家長で、女性は夫に従うもの」とはかけ離れた印象です。
大江健三郎氏に至っては、頑固で自己主張はつよそうではありますが、「男は一家の家長で、女性は夫に従うもの、滅私奉公、子供は親の仕事をつぎもの、天皇は絶対」とは正反対のお考えを持っておられるようです。
要するに、世代の特徴より、個性のほうが大きいと言うことでしょうね。
No.1
- 回答日時:
それは大きく「きょうだいで何番目か」とかでも変わりますよ?。
質問の場合は長男の場合で、しかも大家族の場合、という感じでしょうね。
昭和、と言うよりは明治時代かな?。
次男から下は、家督の問題が薄いので、独立していくことが多かったようです。
女性の場合は長女であれ、基本は嫁に行くか、もしくは家業があるならば婿をもらうというケース。
がんことか、声が大きいとかはその人の特質で、一概にはそんなことはなかったはずです。
昔は今よりも病弱な場合とか、虚弱体質とかのときも多かったので、必ずしもそういったケースばかりではないでしょうね。
家業の継続に関しては、今よりも家内制手工業の色合いが濃かったので、製品を作る場合も「分業化」されていて、かなり細分化されているということもありました。
なので「誰々さんがいないと、製品が上がらないから困るよ」ということになり、一蓮托生、家業を止める、ということは、かなりの英断が必要になったはずです。
家長の責任は今と比較にならなかった。
天皇制に関してはここでは何にもいいません。
ただ、誤解されている人が多数いますけど、いわゆる「現人神」の考え方は、二次戦時の、それも短い期間だけのものです。
ドラマなどでも出てきますけど、維新時には薩長によって祭り上げられ「錦の御旗」で持ち上げられてきた経緯もありますが…もとより、元々、天皇そのものに強大な力があるわけでは無かったし、その後の二次戦時には神格化してまで権威を上げようとしますが、どのような時代であれ、民衆が「ひれ伏すような」そこまでの影響力があったとは考えにくいのです。
終戦の日に、玉砂利にひれ伏し悲しんでいる図柄が日本中で展開されていたわけではありません。
皇国存亡、などとプロパガンダを仕掛けても、その程度だった。
後に誤って伝えられ、信じこまされている「現在」の方が、影響力としては強いし、むしろ恐いものがありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 女は結婚して子供が産まれても仕事や趣味を家庭の外に持つべきではありませんか? 滅私奉公的な母親の姿は 7 2022/04/01 15:25
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
- 政治 女系天皇は核戦争に生き残れませんね? 4 2022/06/05 06:30
- 政治 自民党も同じ穴のムジナですか? 3 2022/06/15 07:35
- 政治 私の天皇家の認識あっていますか? ・女系天皇は父親を辿ると神武天皇にいきつかない。 ・第一条 皇位は 6 2023/07/28 19:00
- 政治 確認しますが、現在、学校で子供たちに教えているのは「天皇機関説」ですよね? 4 2023/01/28 11:36
- 親戚 ストレスな義実家へ孫を連れていく頻度、ご意見ください 5 2022/08/19 16:18
- 夫婦 なんで昭和一桁の親に育てられた男性は 男が威張ってるんでしょうか? 家のことも子育ても何一つまともに 8 2023/01/14 19:32
- 政治 天皇の存在を支える思想は一君万民論ですね? 10 2023/02/28 07:43
- 歴史学 ロマノフ王家には男系男子はいないのでしょうか? 1 2022/12/22 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報