dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所の駐車場に自転車が放置?されています。
置いてある状態にかなり前から変化は無く、放棄してあるようにも見えます。
元所有者が放棄したものであるなら自分が欲しいのですが、合法的に入手するにはどのようにすればいいのでしょう?(手続き?etc)

A 回答 (7件)

放置自転車が相当気に入っているのですね。


入手には合法の手段は有りません。
もし有るとしたら、色々な手続きが必要なようです。
有ったとしても、幾らかの支払いが当然付いてきます。
当ての無い行動は時間の無駄です。
それよりも、安い自転車なら10,000円ちょっとで新車が売っています。
自転車屋で堂々と盗難登録ができます。
店によって登録はサービスの処も有ります。
私は、自転車屋の息子です。
今乗っているのは、11,500円で4年程乗っています。
    • good
    • 3

その駐車場の管理者ならともかく、赤の他人が合法的に入手する手段はない。


駐車場にある限り占有権は駐車場の管理者にある。
勝手に移動させた時点で合法ではなくなる。
警察に通報しても管理者のものにはなる可能性があるがあなたのものにはならない。
    • good
    • 0

恐らく盗まれて乗り捨てられたものでしょう。


防犯登録のステッカーが貼ってあるなら警察に通報
するのがいいです。所有者が見つかり新しい自転車を
買って不要なら、通報のお礼の代わりか半年後に貰えるか
入札に参加できるかも。
もしくは駐車場の所有者を利用者に聞いて調べ、連絡
でしょうか。
ママチャリならホムセンの特価で買うか、リサイクルショップの
ほうが安心です。ちょっと高価な自転車ならやっぱ警察通報でしょう。
不用意に移動したり何かを外すとかはしないほうがいいです。

「放置自転車 合法」で調べるといろいろ出てくるけど
粗大ゴミ置場に置いてあっても窃盗になる場合があるし
いろんな人が書いている、言っていることが正確でない
実は違法行為の可能性もあるのでご注意下さい。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

防犯登録自体は、有効期限があり当方の自治体は確か7年で
24インチ以上は義務付けされていたはずです。
有効期限超過すると登録データがどうなるかは自治体によるかも。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E7%8A%AF% …
    • good
    • 1

置いてあるものを 欲しがるずいぶん勝手な考え方です。


今は乗らないが いずれ乗るかもしれないから 放置しているや 体調面や 仕事の関係で乗れないなど さまざま 所有権が 持ち主にある以上 勝手に 放置車両などとは、決めつけられません。
駐車場に置いてあるなら まず放置車両ではありません 保管してある自転車。

欲しければ 買えば良いだけです。お金出してまで欲しくないなら 乗れません

駐車場所有者を探し 自転車について 交渉するしかないでしょう 譲渡してもらうには数千円は、払った方が良いでしょう。 ケチ・ずるい考えたは、嫌です~
    • good
    • 3

私なら、


1.自転車を電柱、街路灯、カーブミラー等の横に移動
2.電柱、街路灯、カーブミラー等の記号や番号をメモする
3.近くの警察まで運ぶ
4.拾得物として届ける
5.一定期間後に受け取りに行く
という様にします。1.は道路にあった事にする為、2.は場所を解り易くする為、3.はサドル、前輪、ハンドル等も外してフレームに縛ると捨てた物らしくなる。車がなければ乗っていき、警察近くでタイヤの空気を抜く。乗ってきたのでなく車で運んだ事にし、帰路は徒歩。
    • good
    • 4

所有者を自分で見つけ、書面にて譲渡契約を結ぶ。

    • good
    • 1

駐車場は個人、法人の土地所有者、及び、借受人(駐車場契約者)が居るので、警察の管轄外ですから、手続きも何も有りません。


それらの人が放置と見なして警察に届け出るなら警察は放置として処理も出来ますが。。
基本、警察が手出し出来るのは公道のみです。
また、駅などに有る放置自転車は業者が引き取って処分、リサイクル、途上国への輸送等、する事と思いますが、リサイクル販売もしています。
役所に問い合わせると販売店など教えてくれると思います。
また、役所独自でオークションをしてる所も有ります。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/toshi/ …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!