dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りの質問です。

駐輪場がありまして、その駐輪場のフェンスの外、道路側に放置自転車があります。
その放置自転車には監視員が貼った「ここは駐輪場所では無い」旨のステッカーも貼られています。
この状態で既に数ヶ月経過しており、鍵もついていません。

自転車に興味の無い人にはただの自転車なのですが、好きな人が見ればグレードは高く無いものの趣味性の高い自転車です。
このような自転車を持ち主が鍵も無く上記のようなステッカーを剥がさぬまま路上に保管しているとは思えません。
推測するに誰かが下駄代わりに盗んだ盗難車だと思われます。

このまま放っておけばその内に放置自転車回収を受け所有者確認も無く一定期間保管所に置かれ、鉄屑になるか海外行きになるのは目に見えています。

自分自身も学生の頃に同じように趣味性の高い自転車を盗難にあい、不法投棄のゴミの中から再生不可能な愛車が出てきました。
持ち主のかたはさぞガッカリした事と思います。この自転車を警察に持って行くと拾得物として受け付けたり持ち主照会をしてくれますか?
それとも自転車やバイクや自動車は例外的な法律があるのでしょうか?

A 回答 (8件)

質問1 放置自転車は落とし物になりますか?


回答:放置自転車は落とし物になります。
理由:
(1)遺失物法(以下法と言います。)に、自転車が遺失物になることを前提とした規定(法9条2項1号)があります。
(2)各都道府県警察のHPから、遺失物を公表しているページを閲覧することができます。生活用品類→自転車類→自転車と検索すると、実際に遺失物として届け出られた自転車が出てきます。

質問2 この自転車を警察に持って行くと拾得物として受け付けたり持ち主照会をしてくれますか?
回答:拾得物として受け付けるかどうかはわかりません。持ち主照会はしてくれるでしょう。
理由:法に規定があります。自転車が駐輪場の敷地内にある場合、投稿者様としては、まず駐輪場の管理者に提出する必要があります(法4条2項)。自転車が駐輪場の敷地外にある場合、拾得物として受け付けてもらえます(法4条1項)。
 持ち主照会は、防犯登録の番号を伝えれば、自転車本体を持参しなくてもやってもらえるようです。私も実際にやってもらったことがあります。

質問3 自転車やバイクや自動車は例外的な法律があるのでしょうか?
回答:すみません、あるかどうかはわかりません。自転車やバイクについては、遺失物法に基づいて遺失物として処理されている例があります。

補足:警察署において、自転車を遺失物として扱わない慣行又は運用が見られるようです。私自身、自転車を拾得物として処理していただくよう警察署の会計課の方に申し出たところ、遺失物として処理していただくまで2日かかりました。会計課の方は、「(財布やバッグ等のように)自転車を自らの意思に基づかずに手放すことは、現実には考えにくいから」と言っていました。
 しかし、遺失物法は「自転車」を挙げています。行政(警察も行政機関です)は法律を執行する機関です。そのため、法律に違反することはできません。法律が認めている以上、現実がどうであろうと、警察は提出された自転車を遺失物として扱わなければいけません。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

折角快くご回答頂いたのに事情によりずっと放置のままになっていて申し訳ありません。
私自身もお巡りさんに直接訊ねてみました。結局警察では届出されても照会はしない。
警察に持って来られても元の場所から第三者が移動したら窃盗扱いになるとの事でした。
結論から言うとその自転車は放置場所で壊されて無残な姿を晒し数ヶ月後に無くなりました。
今またそれなりの自転車が同様に放置され胸の痛む思いです。
お礼を放置したままだった私が自転車の事を言うのもなんですが・・・。
ご回答ありがとうございました。失礼ながら皆様同文でのお礼とさせて頂きます。

お礼日時:2014/11/09 12:25

持って行かなくても警察に連絡すれば取りに来て持ち主の照会をしてくれます。



我が家の近くに空き地(親戚の所有地)が有り、盗難と思しき自転車がよく放置されていました。連絡先が明記されていればそちらに連絡したり無ければ警察(近くの交番)に連絡していました。
連絡すれば必ず取りに来てくれましたよ。後日偶々通りかかった時などに持ち主が判った時は教えてくれる事も有りました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

折角快くご回答頂いたのに事情によりずっと放置のままになっていて申し訳ありません。
私自身もお巡りさんに直接訊ねてみました。結局警察では届出されても照会はしない。
警察に持って来られても元の場所から第三者が移動したら窃盗扱いになるとの事でした。
結論から言うとその自転車は放置場所で壊されて無残な姿を晒し数ヶ月後に無くなりました。
今またそれなりの自転車が同様に放置され胸の痛む思いです。
お礼を放置したままだった私が自転車の事を言うのもなんですが・・・。
ご回答ありがとうございました。失礼ながら皆様同文でのお礼とさせて頂きます。

お礼日時:2014/11/09 12:24

自転車は通常拾得物としては扱わないと思います



何故なら自転車の遺失届というのが出ることがないからです
「自転車どっかに落としてきちゃったんですけど」と言う人は普通いませんからね

ですが放置自転車ということであれば所有者の照会をしてもらえると思います
盗まれて放置されたものかもしれませんからね
防犯登録がしてあれば、の話ですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

折角快くご回答頂いたのに事情によりずっと放置のままになっていて申し訳ありません。
私自身もお巡りさんに直接訊ねてみました。結局警察では届出されても照会はしない。
警察に持って来られても元の場所から第三者が移動したら窃盗扱いになるとの事でした。
結論から言うとその自転車は放置場所で壊されて無残な姿を晒し数ヶ月後に無くなりました。
今またそれなりの自転車が同様に放置され胸の痛む思いです。
お礼を放置したままだった私が自転車の事を言うのもなんですが・・・。
ご回答ありがとうございました。失礼ながら皆様同文でのお礼とさせて頂きます。

お礼日時:2014/11/09 12:24

>この自転車を警察に持って行くと拾得物として受け付けたり持ち主照会をしてくれますか?


拾得物にはなりません乗っていた人が自らの意思で放置している物は落し物とは言いません。

>自転車やバイクや自動車は例外的な法律があるのでしょうか?
例外的な法律もありませんね警察で出来る事は放置してある自転車の防犯登録を照会し
盗難車であれば持ち主に連絡するぐらいですね(短時間ですが盗難車を取りに来る者がいないか張り込むことはあります)

自治体で決められた放置禁止区域内で放置しようとしている人に注意することは出来ますが
それ以上のことは出来ません駐輪禁止法なんてありませんからね。

自治体がその権限で撤去するくらいしか対策はないですが撤去されて一時保管の時自転車に
住所名前など書いていれば連絡が来ます(葉書)自治体には捜査権は無いので防犯登録や
車体番号から持ち主を特定する事は出来ませんのでフェインダーなどに住所氏名を明記しておく方が
いいでしょうね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

折角快くご回答頂いたのに事情によりずっと放置のままになっていて申し訳ありません。
私自身もお巡りさんに直接訊ねてみました。結局警察では届出されても照会はしない。
警察に持って来られても元の場所から第三者が移動したら窃盗扱いになるとの事でした。
結論から言うとその自転車は放置場所で壊されて無残な姿を晒し数ヶ月後に無くなりました。
今またそれなりの自転車が同様に放置され胸の痛む思いです。
お礼を放置したままだった私が自転車の事を言うのもなんですが・・・。
ご回答ありがとうございました。失礼ながら皆様同文でのお礼とさせて頂きます。

お礼日時:2014/11/09 12:24

防犯登録してあれば、照会はしてくれると思いますが。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

折角快くご回答頂いたのに事情によりずっと放置のままになっていて申し訳ありません。
私自身もお巡りさんに直接訊ねてみました。結局警察では届出されても照会はしない。
警察に持って来られても元の場所から第三者が移動したら窃盗扱いになるとの事でした。
結論から言うとその自転車は放置場所で壊されて無残な姿を晒し数ヶ月後に無くなりました。
今またそれなりの自転車が同様に放置され胸の痛む思いです。
お礼を放置したままだった私が自転車の事を言うのもなんですが・・・。
ご回答ありがとうございました。失礼ながら皆様同文でのお礼とさせて頂きます。

お礼日時:2014/11/09 12:23

放置自転車を勝手に乗り回せば拾得物横領又は窃盗になり立派な刑事事件です。



だと思ったがな~~~~

                           爺の独り言より
    • good
    • 1
この回答へのお礼

折角快くご回答頂いたのに事情によりずっと放置のままになっていて申し訳ありません。
私自身もお巡りさんに直接訊ねてみました。結局警察では届出されても照会はしない。
警察に持って来られても元の場所から第三者が移動したら窃盗扱いになるとの事でした。
結論から言うとその自転車は放置場所で壊されて無残な姿を晒し数ヶ月後に無くなりました。
今またそれなりの自転車が同様に放置され胸の痛む思いです。
お礼を放置したままだった私が自転車の事を言うのもなんですが・・・。
ご回答ありがとうございました。失礼ながら皆様同文でのお礼とさせて頂きます。

お礼日時:2014/11/09 12:23

こんにちは。



条例だろうと思いましたが、調べてみました。
やっぱりそれぞれの自治体などにもよるのかなって思います。

参考にご覧になって下さい。

http://navi.city.hadano.kanagawa.jp/kurasi/d-anz …

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/000 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

折角快くご回答頂いたのに事情によりずっと放置のままになっていて申し訳ありません。
私自身もお巡りさんに直接訊ねてみました。結局警察では届出されても照会はしない。
警察に持って来られても元の場所から第三者が移動したら窃盗扱いになるとの事でした。
結論から言うとその自転車は放置場所で壊されて無残な姿を晒し数ヶ月後に無くなりました。
今またそれなりの自転車が同様に放置され胸の痛む思いです。
お礼を放置したままだった私が自転車の事を言うのもなんですが・・・。
ご回答ありがとうございました。失礼ながら皆様同文でのお礼とさせて頂きます。

お礼日時:2014/11/09 12:23

届ければ落し物になる可能性はありますが、はっきり言って警察は届けが出てない自転車は無視でしょう。

むしろ貴方が盗んだみたいに思われると損ですけどね。自分の家の前に捨ててあったとかなら別ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

折角快くご回答頂いたのに事情によりずっと放置のままになっていて申し訳ありません。
私自身もお巡りさんに直接訊ねてみました。結局警察では届出されても照会はしない。
警察に持って来られても元の場所から第三者が移動したら窃盗扱いになるとの事でした。
結論から言うとその自転車は放置場所で壊されて無残な姿を晒し数ヶ月後に無くなりました。
今またそれなりの自転車が同様に放置され胸の痛む思いです。
お礼を放置したままだった私が自転車の事を言うのもなんですが・・・。
ご回答ありがとうございました。失礼ながら皆様同文でのお礼とさせて頂きます。

お礼日時:2014/11/09 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています