dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19時頃レタスを丸ごと一個食べました。
そして、20時半くらいに体重をはかったら、3キロ太っていました。
そんなことあるんですかね?

A 回答 (6件)

.


 ありませんね。どのような食べ物でも(とりわけレタスのような葉物野菜では)ほとんどが水分でできています。1食で死ぬほど腹いっぱい食べても100グラムも太りません。太るのと体重が増えるのとは別です。分けて考えてください。水を1リットル飲むと体重は1kg増えますが、まったく太る要素はありません。
 レタスなんて、生で100kg食べても太りませんよ(ただしドレッシングは問題になります)。体重は増えますが、取り込んだ余計な水分を(汗や尿や呼吸中の水蒸気や便として)排出すれば、体重は戻ります。
    • good
    • 0

レタス1個せいぜい500gです。

ドレッシング含めても
あり得ないでしょう。

水分や他の摂取物が無かったかよく思い出しましょう。

人体だからといって、質量保存則に従わないという
ことはありません。体重は飲み食いした分しか増えません。
    • good
    • 2

3kgのレタスを食べれば、体重が3kg増えます

    • good
    • 0

ダイエット中の私♂。


今朝、起きてすぐに体重を測ったら、○3・5キロなんです。
「え~、あれだけ食べる量を減らして、運動してそれはないよ・・・・トホホ」と。

トイレに行っていないことに気が付く。
凄い量のおしっこと、そこそこの便。

再度体重を測ると○2・5キロに戻りました。
昨日~今朝までのダイエットでの収穫はなしでしたけど。


・日中は体全体が水分を保つので重たくなります。
・日中の食事を取った分だけ重たくなります。
・便が溜まっていれば重たくなります。
・根本的に太っている可能性大。
    • good
    • 1

20時半に測ったのはわかりました。


比較しているのはいつのデータですか?
他の物を食べたり飲んだりしていませんか?
服は同じものですか?
    • good
    • 0

レタスを3キロ食べたら3キロ太れます。



常識的に考えて前回のはかりミスか、体重計が壊れているかです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!